全18件 (18件中 1-18件目)
1
親愛なる みなさまいつも 遊びにきてくださって ありがとうございます~残念なことに 今日をもってここのブログを終了することになりました…。噂(?)には聞いていましたが楽天ブログでは 写真アップロードは50MBまで ということになっていてブログを通して仲良くなった方の中にも このために 他社ブログへ引越しされた方も何人かいらっしゃいました2006年11月から 人生初のブログをここで始め なんのテーマも決めずに(苦笑)書きたいことだけ ツラツラと書いてきただけなのに…写真アップロード50MBの壁が わたしを待っていました…。そこで こちらへ めでたくお引越しです『うずまき月子の庭・2』http://plaza.rakuten.co.jp/kdxgr22212/もしよろしかったら こちらへのブックマーク変更をお願いいたします~また ツラツラと続けていきますので今後とも なにとぞよろしくお願い申し上げます
2008年04月27日

まいまいは 今日 ジジと つつじを見に行きました実家の近所の 通称「つつじ寺」は つつじが満開ランチを楽しむ ジジとまいまいまいまいに顔をいじられっぱなし なすがままにされるジジです(笑)明日はね まいまいに ボーイフレンドができる予定なんです乞うご期待!!!
2008年04月25日

生後11ヶ月になる まいまいとは だんだん心の交流ができるようになってきまして最近の まいまいとわたしのお気に入りは 何と言っても「いない・いない・ばー」ですおばちゃんは ソファの陰に身を隠す、、、「ばー!!」と顔を出すと まいまいは大興奮なんか わたしのほうが 断然楽しそうなんですケド(笑)はしゃぐあまり 倒れ込むまいまいと さらに楽しく遊んじゃいましたまいまいと遊んでやっているつもりが わたしのほうこそ真剣に楽しくなっちゃってお互い これから いい友達になれそうな予感がします(笑)
2008年04月22日

いつもの酒豪女子のみなさん(笑)で 集まりましたYちゃんの豪華マンションで 手巻き寿司パーティが開催されました~いや~ 手巻き寿司なんて 実家でしかやったことないよ!Yちゃんが用意してくれた 本格寿司桶だけでも テンションが最高潮に達してしまいましたnomisukeさんとペコちゃんと一緒に 新宿デパ地下でおいしい寿司ネタも仕入れたしなめろう やりイカ ネギとろ まぐろ手巻き寿司には 欠かせない納豆 しそ ツナ キムチ きゅうりボイル蟹は 新宿デパ地下でゲット蟹の隣にある しそ巻きは 味噌を巻き込んであり ノンベエのおつまみには最高ですしそは 何気にパリっと揚げてありましたそして…さすが酒豪のみなさん 以下のお酒は またたく間に空き瓶となっていきました…ひさしぶりにワインエノテカでゲット ボルドーSt.Estepheのもの いつものように昼間から飲み始めたのでダラダラと時間をかけて ゆっくり飲めました~こういうの最高ですね結局 空いた酒瓶は全部でこんなカンジです…時間がたってくるとともに なぜか 聖子ちゃんのCDで大カラオケが始まり…もう~~~~これは ホントに「Bible」ですねどれもこれも 懐かしい曲ばかりで 酒豪の女子のみなさんで 大合唱歌詞をテキトーに歌うのですが ハートは込めましたでもその歌詞のテキトーさに Yちゃんの彼氏さんも呆れ顔でしたが聖子ちゃんが終わったら 今度はサザンで大合唱だよーーー大合唱の合間には 女子4人で おバカな顔の大撮影会などありとあらゆる おバカを連発しちゃって彼氏さんには さぞかし 大迷惑だったと思いますがめっちゃ楽しかったわ~~~~~次回はボーリング大会&大カラオケ大会ですね楽しみにしてます
2008年04月20日

「明日のおでかけは どっちのお洋服に しようかなーーーー」
2008年04月20日

生後11ヶ月になり 本当に成長が著しい まいまい会うたびに いろんな発見があって 感動の連続です見て見てーーー立ったぁだんだん 人間らしくなってきた まいまい
2008年04月20日

Yukinko先輩から教えていただいてわたしも作ってみました~「空豆とイカのパスタ」(2人分)やりいか⇒ 5mm幅に切り、塩ゆでする (わたしは、すでにボイル・カットされていたものをスーパーで購入しました!)イカの塩辛 大2空豆⇒塩ゆでしておくプチトマト 10コ…横半分に切るにんにく みじん切り赤唐辛子 輪切りパセリ みじん切り大1酒 大1オリーブ油パスタ(1) フライパンにオリーブ油をしき、にんにく・赤唐辛子を炒める。 香りがたったら塩辛を加え、酒も加える。(2) さらにプチトマト→パセリ→空豆→やりいか を加え、 パスタゆで汁大2~3でなじませ、パスタと絡める。塩辛が 深みを出していて とってもよいお味でした!具だけ完成したときは 「ちょっとしょっぱい?」とも思いましたがパスタと絡めることで ちょうどよく緩和されとってもおいしかったです春の旬の食材を使った 春らしいパスタ 大満足でした次回はわたしもぜひ 白ワインと一緒にいただきたいです
2008年04月19日

春の暖かい日 まいまいはお散歩にでかけました最近 白い帽子がお気に入りです公園に行って 木馬で遊んでいました~と そこへ まいまいが入園する予定の保育室のおにいちゃん・おねえちゃんたちが通りかかりましたまいまい 覚えたての 「バイバイ」をしたくて・・・でも まだ まいまいにとっては ちょっと難しい?やっと 出来ました!でもすでに おにいちゃんたち もうこんな遠くへ・・・それでもずっと バイバイをつづける まいまい・・・ガンバレ まいまい
2008年04月19日

まいまい おかげさまで11ヶ月になりたくさんのお友達にも囲まれ すくすくと成長しております楽しく遊んでいます優雅に図々しく お友達の背中にもたれて 本を読んでいます「まいまい ひとりでも ちゃんとお座りできるでしょっ」「いいんだもーーん あたしたち マブダチだもーーん ねぇーー」という まいまいの声が聞こえてきそうです?(てゆうか 『マブダチ』は オバちゃん世代しか知らない死語だったりして…)お返しに お友達に のしかかられちゃったお友達と並んで お外を見ていますおっきいお姉ちゃんと遊んでもらってます白いオーバーオール イケテるでしょまいまいが 全然人見知りをしないのはたくさんのお友達に 揉まれて(?)生きているからかもしれないとまいまいから たくさん学んでいる オバなのです
2008年04月16日

襟巻きトカゲっ!!!!・・・まだまだ修行が足りん~~~?
2008年04月15日

Sweden出張から帰ってきた わたしと一緒に組んでいるセールスN瀬さんが 担当客先企業の方からいただいた!と言って わたしにくれました「日ごろお世話になっていてありがとうございます」という感謝の意味を込めて その企業の方がわたしたちにくださったそうなんですSweden Orrefors社製のクリスタルの像なんだかよく分かりにくいので 少し大きめに…『Shoemaker』という名前がついていました靴職人の像のようですクリスタルなので ずっしりと重く それはそれはキラキラとしていますもちろん日ごろから 客先に満足なCSを提供すべく仕事をしようとずっと心がけてきましたが今回は 特にこういった贈り物をいただけるような特別な理由は思いつきませんですので本当に その客先の方が「日ごろの感謝をこめて」という意味合いで くださったのだろうと思いとってもうれしくなりました小さいことでもコツコツと努力していけば それが積み重なって相手に伝わっていくし やがて大きな花を咲かせることもできるのかなと思いました
2008年04月13日

こんなタイトルをつけると『いつものことでしょう』というツッコミが聞こえてきそうな…なつかしい波乗り友達の T美とNちゃんとなつかしい横浜で久しぶりに一緒に飲みました!ふたりとは 鵠沼海岸にあったサーフショップで行ったバリ・トリップで仲良くなって以来 もう十○年の付き合いかわいい妹分のT美は 知り合ったとき まだ10代でしたみんな職業がバラバラで 最近はあまり集まれていなかったのでほんと うれしかったですみんなでホント色んなところに波乗りに行きましたお正月に千葉の片貝に1泊で行って 朝6時くらいから海に入ったっけ「てゆうか なんでわたしたち こんな真冬に海にいるのかなー スノボに行けってカンジだよねー」と 自分たちにツッコミをいれてT美とわたしはサッサと上がったのに がんばり屋Nちゃんは ずっと海にいた!真夏には毎年のように 下田に泊まりで波乗りに行きました朝イチで波乗りして 波が小さくなる昼間は 岩場で素潜りして貝やタコなんか獲ってきてみんなでBBQNちゃんとわたしは ひたすら飲み続けたたーーーっくさんの想い出がありますぜーーーんぶ宝物なかでも一生忘れられないのは わたしの大好きな母が亡くなった後にこの二人が心配して わたしを訪ねてきてくれたことですそのときもたくさん飲んでしまったけど二人の優しさにすごく甘えられました ホントありがとうねあっという間に十○年も過ぎたけどみんな 全然変わらず元気で そして十○年もたつ間に ゆっくりと色々なものが熟成されていき久しぶりに会っても リラックスできるし何よりも 自分がホントに素でいられる(いさせてもらえる) と しみじみ思いましたT美に言われて 「ねーちゃん(わたしのこと) 写真撮らないの~?」唯一撮った 本日のお料理(しゃべり倒して 写真撮るのを忘れました…)あとは ご想像どおり(飲み放題にしてよかったでしょ・笑)素晴らしいトモダチに感謝ですこれからもずっと仲良くしてね また会おうね
2008年04月12日

まいまい@6ヶ月牛さんルックはまだ少しダボダボ気味で袖を折って着ていましたお座りできなかったから ソファの背に もたせかけさせていましたまいまい@11ヶ月お座りだって 一人でちゃんとできます牛さんルックはもう 袖を折っていませんカタカタもだいぶ上手になってきました
2008年04月12日

最近 まいまいのハートを かなり わしづかみ?していると自負している オバですが最近のまいまいのツボは オバちゃんがソファに隠れて・・・いきなり 「バーー」と現れ まいまいを襲うことですまいまいは 70cmくらいの身長全身で ぎゃーーと大喜びで笑ってくれその小ささゆえに せっかく つかまり立ちをしているのに大喜びの反動でバランスが保てなくなって 何回もヨロけてしまいますそれがホントに楽しくて楽しくて 何回も何回も まいまいをヨロけさす オバです(笑)去年の今頃は まいママのスイカ大のお腹に ちんまりとおさまっていた まいまいたった1年後に まいまいと こんなに心を通わせられるほどになるなんて思ってなかった1年なんて 大人にとったら たいした成長もなくあっという間に過ぎることが多いけど 子供と触れ合うことができるとその成長の速さにホント驚かされ 感動する 今日この頃です上の歯も だんだん伸びてきて 笑うと見えるようになってきました
2008年04月07日

暖かい週末でしたねこの ほどよい気温は本当に気持ちがよくて 心は やる気マンマンのはず… なのに眠い・・・眠い・眠い・眠すぎる~~~あれもしたい・これもしたい って気持ちはかなり欲張りで元気なのにこの眠さ どうしましょうか(泣)ナットクいかないので ネットで調べてみたら * 冬から春になった気候の変化による自律神経のバランスの乱れ * ビタミンB群不足とか色々あるようでしたがなんといっても 体が目覚めてないんだったら 目覚めさせちゃおう!ということで 夕方になって ひさしぶりに ジョギング気候が良いので ひさしぶりでも4キロ走れましたちょっと体が起きてきたカンジです走った後のビールは うまい
2008年04月06日

晴れて暖かい週末ですまいジジ宅に久しぶりにみんなで集合してお庭でピクニックすることになりました♪庭から見える桜も まだ残っていて…ランチは 妹の提案で 懐かしいパン屋さんで買うことにしましたこのパン屋さんは わたしたちが子供の頃 足しげく通った懐かしいお店ですべてが60円~80円くらい 種類も豊富で ひとつひとつ素朴でとってもおいしいんです当時 ここのお母さんがレジをされていたのですがお母さんはなんと 一切レジを打たずに お客さんお買い上げのパンをすべて瞬時に暗算してしまいます現在は 娘さんもお店をお手伝いされていてひさしぶりに行ったら 親子そろって その神業を相変わらず披露されていました~ひさしぶりに行ったわたしたちは ほぼ全種類?というほどパンを大量に 大人買いランチの食卓です大人買いをした たくさんのパンたちまいジジのお手製サラダ彩りがとってもきれいだし おいしかったですまいママのつくった「もっちりレタス」とってもおいしかったので レシピを聞いちゃいましたこんど わたしも作ってみようそよ風に吹かれて まいまいも気持ち良さそうにしていますお庭のチューリップは 蕾ですが もうそろそろ咲きそうですパンジーもきれいでしたお庭を散歩する ジジとまいまいそしてほどなく 「ゆりかご保育園」に入園(ジジのゆりかご…)ストンと眠ってしまいました暖かい午後に みんな笑顔で幸せな時間を過ごしました
2008年04月06日

Seattleに住む わたしの台湾人の友人Yさんが 送ってきてくれた桜の写真です~彼女が近くに住む University of Washingtonのキャンパスは こんなにも桜が咲きそろっているみたいですね桜だけ見ると 普通に日本で見られる光景のように感じちゃいますが奥にあるヨーロピアン調の建物が 「外国」オーラを出していますね~それにしても こんな広いキャンパスでノンビリできるのって本当にうらやましい…接写版も とっても綺麗です桜って 日本人にとっては当たり前のように 春を象徴していて毎年 桜の開花とともに「春がきた♪」と実感できたりするのですが今までは そんな 当たり前かもしれない桜だったのに 年をとるごとに とても愛しく 素直な感動を覚えるようになってきました昔は 断然 『花より団子』だったのになぁ(笑)日本人で ホントよかった
2008年04月03日

いつも楽しいイベントに欠かさず声をかけてくれる 大好きなnomisukeさん今年も 靖国神社のお花見を企画してくれまして 楽しい皆さんで集合しました~当日はあいにく雨の予報…でも 「ギリギリまで飲もう雨がふりだしちゃったら河岸を変えて また飲めばいいんだし~」と あくまで 飲みに固執する わたしたち今年のお正月にも初詣にきた靖国神社は 今日もごった返しています桜は満開ですそこでわたしたちが持参したお酒の合計、、、2Lの「鬼ころし」が2本赤ワイン1本芋焼酎1本日本酒四合瓶1本ビール多数結局 2時間後くらいには雨が本降りとなったので Yちゃん宅にお邪魔することになりました!そこで 宴は再び繰り広げられ…Yちゃんのゴージャスなお宅は新宿区内にあり こんな素敵な夜景が堪能できました酔っ払ってご機嫌な皆さんたち (撮影byうずまき月子)花見だったのか なんだったのか 分からなくなっちゃうほど 盛り上がっちゃいましたで… 結局 皆で持参しあったお酒は ほぼ8割くらいは 飲み干されてしまいましたおそるべしホントホント楽しかったぁ~~~~また みんなで飲みましょうね
2008年04月02日
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()