Freepage List

◆絵本&おはなし覚え書き


04/秋冬≪1≫


04/秋冬≪2≫


04/秋冬≪3≫


04/秋冬≪4≫


05/春≪1≫


05/春≪2≫


05/春≪3≫


05/夏≪1≫


05/夏≪2≫


05/秋


05/冬~


06/春


06/夏


06/秋


07/冬


07/春


07/秋


◆よみきかせ&おはなしガイドbook


絵本編


おはなし編


◆暮らしを楽しむ本


≪1≫


≪2≫


◆よみきかせ記録


04秋~5年生


04秋~6年生


05/1学期


05/2学期


05/3学期


06/1学期


06/2学期


06/3学期


07/1学期


07/2学期


07/2学期


◆子どもが小さい頃の思い出の絵本


≪1≫


◆おはなし会


2004年度


2005年度


2006年度


2007年度


◆大切な言葉


≪1≫


≪2≫


◆大人な絵本


≪1≫


≪2≫


◆言葉であそぶ・ 絵で遊ぶ絵本


≪1≫


≪2≫


◆月に1度のお花


2005


2006


2007


◆朝読/絵本リスト


16年度リスト


17年度リスト


18年度リスト


◆ストーリーテリングのおはなし会


2005


2006


おはなし100祭2006語り手で参加


おはなし100祭2006聞き手で参加


2007


◆講演会・講座


くらべて選ぶ


生きるよろこびをこどもたちに


絵本とわらべうた


図書館であそぼう


思春期の子どもとのコミュニケーション


子どもと本 


図書館への道


かん子さんの絵本講座


ブックトーク&ストーリーテリング


相手の心の声に耳を傾ける


ミュージックセラピー講座


『絵本の読みあい』講座


◆読ボラ活動記録


≪1≫2005~


≪2≫2006~


≪3≫2007~


◆Special Thanks


◆おはなし修行中


2005年のお話


2006年のお話


2007年のお話


2008年のお話


2009年のお話


◆お弁当記録


ほんとに、たまにのお弁当。


いよいよ、長男毎日弁当♪


土日の次男野球弁当


◆おはなしのろうそく覚え書き


★絵本の本棚★


NO.1


NO.2


高学年で読みたい絵本


リズム遊び控え


★デジカメ写真館


ガーデンパーク


☆ショッピング☆


★幼児タイムで読んだ絵本の覚え書き


(1)2006


(2)2007



t-tennpure-to





BOOK 覚え書き


Free Space

設定されていません。
2005.03.06
XML
カテゴリ: 絵本&おはなし
*
*
*




今日は戦争について描かれた絵本を紹介したいと思います。

本当にたくさんの絵本がいっぱいあって、読んでも読んでも読みきれない。
(当然だよね・・・)
戦争の絵本もきっといろいろあるんだろうけど、あまり積極的に読む機会がなかった。
正直言って、戦後の平和な時代に生まれて育ってきた私には、やっぱりピンとこない。

でも、世界では、今もどこかの国で戦争が起きてたくさんの人たちが大変な事になっている。
テロと言う言葉も、子どもたちの会話に普通に使われる言葉になってしまった。
1年に1~2度くらいは、戦争や平和について考える本を読んでもいいかなと思うようになってきたんです。
でも、朝の時間のよみきかせだから、あまり重い悲惨なものはどうかな・・・?と
躊躇するのも確かにありました。

私が遊びに行かせてもらってる弥々さんの『 とはず語り 』で紹介されていた絵本です。
(弥々さん、ありがとね)

オットー1

『オットー 戦火をくぐったテディベア』
トミー・ウンゲラーさく 鏡哲生やく (評論社)

私の思っていた戦争の絵本のイメージとはちょっと違っていた。

テディベアのオットーとそれを誕生日プレゼントにもらったデビット、
デビットの親友のオスカーの3人の物語。
戦争を背景に、3人の運命が大きく変わっていきます。
いつの間にか、始まった戦争が静かに淡々と生活の中へ入り込んでくる恐ろしさ・・・。

ユダヤ人のオスカーの家族が収容所へ・・・
デビットのお父さんも軍隊に召集され、前線へ・・・
デビットとお母さんも空襲に巻き込まれ
オットーは、吹き飛ばされすっかり廃墟となった街で気を失っなってしまう・・・

それでも、運命の不思議なのか、歳をとって3人は再会するのです。
戦争が終わり、3人を引き離すものは何もなくなった。
やっと、3人の人生は、もとどおりになったのです。
(長い時間がかかりましたが・・)
平凡だけど平和な人生。
オットーは静かな時間の中でこのものがたりを残そうと心に決めたのです。

オットー2

大きな声で叫ぶような絵本ではないけれど、
戦争が忍び寄ってくる恐ろしさや、
平凡でも静かな平和の生活のありがたさを
心の中に語りかけてくれるような絵本です。

いつか、よみきかせで読んでみたいな・と思いました。




*
*
*

Designed by unamama









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.06 12:04:53
コメント(14) | コメントを書く
[絵本&おはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

keraKERA

keraKERA

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: