K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2014.11.06
XML
カテゴリ: 釣り
連休明けの4日。熱海の温泉までいくという両親を、訳があって送ることに。宿のチェックインが15時からということで、昼過ぎにのんびり車で向かいます。宿におろしたら、あとは釣りですよ。釣り!

R0017487

熱海で釣りって何年振りだろう。栄枯盛衰の激しい熱海が良く見えるナナハン岸壁に陣取ります。

R0017491

最後に熱海に来たのって、まだ釣り施設が出来る前でしたね。駐車場も無く無料でしたが、今は奥まで入れず1日¥500の駐車場代を払いました。平日だというのにナナハン岸壁はかなりの人出。防波堤は有料だからか空いている模様です。

R0017489

あわよくばソウダガツオ、ダメならカマスという道具立てです。足元にはトウゴロイワシがウロウロいますが・・・ナブラはありません。まわりでも釣れていません。ということは、自動的にカマスになります。そうなると16時過ぎまで暇なんですよねぇ。仕方なくソウダ向けのサーフトローリングやっては見ても・・・・。

R0017493

16時過ぎに、カマスサビキに仕掛けをチェンジします。熱海は西に山があるため日が翳るのが早いです。日が翳ると徐々に寒くなってきますが、いつもの横浜の海よりは暖かいです。
キャストして十分沈め、しゃくってきます。16:20頃1本目が来ました。30cm位のヤマトカマスです。いよいよカマス・タイムの到来のようで、飽きない程度に釣れます。だた欲張って3本針に3匹掛けようなんて考えてるとハリスが切られます。

IMG_0083[1]

17時には時合が終了。(というか、オカズ分釣れたし)同じようなサイズは6匹でした。サイズがサイズだから釣っても引きがあって楽しいですね。

R0017496

ヤマトカマスとアカカマスの違いはここです。背びれと腹ビレの始点が同じなのがヤマトカマスです。アカカマスはアブラカマスと呼ばれ、格が上ですがヤマトカマスはミズカマスと呼ばれ水っぽいとか。ところが、なかなかどうして。帰ってから1匹を塩焼きにしたのですが、脂ものっているし美味しかったですよ。残りは開きにしました。

R0017497

使ったサビキフライです。ヒカリモノ系で派手です。派手じゃないとカマスの気を惹きません。サイズはフライフックで♯6を使いましたが、もっと大きくて良かったですね。そのほうが針外しがしやすいし、切られにくいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.06 14:23:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:街中の雀 減少中?(12/27) 星宿★さんへ ありがとうございます。 そん…
星宿★@ Re:街中の雀 減少中?(12/27) お久しぶりです。 スマホでXばかりしてい…
K爺 @ Re[1]:ジョウビタキがやってきた(12/26) りぃー子さんへ 冬の間は野鳥がたくさん来…
りぃー子 @ Re:ジョウビタキがやってきた(12/26) 庭に来る小鳥は可愛いですね。 ショウビタ…
K爺 @ Re[1]:ダイコン…大根(12/11) hanaさんへ 僕の場合、三浦と山梨が野菜の…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: