2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
「パイナップルってどんな風になっているのか?」先々週に新年会をやったときに話題になった事だった。 妹がかって、樹木や草木の勉強をしていたことがあり、聞いてみたら、木になっているわけではないとのことだった。 今回、写メを頂き「へ~なるほど。」と思った。 写メはちょっと見づらいかもしれないが、このようになるそうです。
Jan 30, 2007
コメント(0)
月曜日晴れ-----行政書士試験の結果が出た。結果合格でした(w)正直な事を言うと、あまりいい状態で勉強をすることにした試験でした。(感情的に)とりあえず、登録手続へ進める。
Jan 29, 2007
コメント(7)
金曜日晴れ-----開発の打ち合わせをする。今まではどうも苦手意識をもっていたこの「許可関連」でも、進めてみないとわからないし、失敗してもなんとかやるしかないと思った。そもそも、他の人に出来ることが、俺の出来ないという理論は立たない。誰も出来ないことであれば、それはそれで挑戦していくのも面白そうである。(かって、親父も似たような事をよく言っていたきもした。。。)
Jan 26, 2007
コメント(0)
木曜日晴れ---木曜日は比較的忙しくない、というのが通常のはずであったが、今日はそうでもなかった。---最近、新グロモントをよくのむかも。。新の「グロ」モント、、、なんか微妙な名だ(><)----車に乗りながら、ふと考え事をしていた自分に気が付く。今の自分に対して、どう進むべきか。そんなこと、もちろん解答は簡単にはでないが。-----一週間、連続で続けると、習慣となってくる、ということをきいた。最近、毎日腹筋をやってるが、そろそろ習慣になってきたかな。
Jan 25, 2007
コメント(2)
水曜日晴れ-----法務局で、「旧公図」と格闘。和紙で出来た、宝の地図のようにも一見みえるが、ちゃんとした「公図」だった。ああ、長時間俺が扱っていたら、どこか破ったりしてしまいそうで、丁寧に丁寧に扱う。。。。扱いづらい、。-----構造力学の反力の定義として、時計回りを+、反時計周りを-として考える。中心軸とその関係方ぐるぐると円を描くと、理解しやすい。最初、どうしてもそれを理解しづらくて、自分なりの解き方を見つけてみたが、、どうもやり方が間違っていることに気が付いた。早期に気が付いてよかったと思った。
Jan 24, 2007
コメント(0)
火曜日晴れ---境界立会を行う。また、説明のイニシアティブは謙一が務める。説明したりは意外と早く終わったが、その後が結構時間を掛けてしまった。。(今回は用地測量+縦横断もあったため、久々におーとれべるも使う。)測量士でも熟練してくると、レベルは1点辺り5秒くらいで読むらしい。------「アミノコンク」ってのを飲んだ。おいしいです(^^)----「デトックス」というのが流行っている。デトックスってこういうものってイメージがあったが、どうやら毒素を出すこと全般をさしているらしい。クキに光の泉というところがあり、そこの遠赤外線サウナでもデトックス効果を受けることが出来らしい。。毒素ね~、出したらどうなるんでしょうかね。
Jan 23, 2007
コメント(0)
月曜日晴れ天気がいいので、現場へ。TSが天気に作用して水平に乱れが。要注意である。何度か直したりしながら測量を進めた。-----土曜日のこと船橋で新年会。調査士の友達関連で。久々でしたね~楽しかった。XYZはたくさん飲むと、相当酔うと思った。-----日曜日のこと専門で構造力学の勉強「反力」と「応力」はとてつもなくにているが「概念」が違う。コレを理解しないで勉強を進めていたので、すごいカルチャーショックを受ける。トラスの構造でリッターの切断法を復習。クレモア法で正弦、余弦を使用するが、ちょっとわかりづらい。。数値解法は意外と使えそう、勉強する余地あはあるな。----
Jan 22, 2007
コメント(0)
金曜日晴れ昼はラーメン。------暇だ、と思っていたら、意外にこ忙しくなってきた。忙しいことは悪くない、と思っている。----知り合いの社長のところへ用事で行く。待ち合わせの時間になったが、まだみえない。ちょっと遅れて現れる。新年の挨拶で、いろいろ回られていたそうである。ちょっとどの辺りまで回られていたか聞いたら、恐ろしく遠くまで行っていたみたいだった。。。。そうか、何もしなくても仕事を取れている、と思っていたが意外にこういうことはちゃんとやっているんだ、と痛感した(><)。勉強になります。。
Jan 19, 2007
コメント(0)
昨日、久しぶりに居合の練習に行く。全剣連、初伝、中伝、、とやっていき、中伝早抜きで方向がわからなくなる・・・。練習不足とは怖いものだ。その後、奥伝座居合について先生から指導を受ける。順番とか付くときの刃すじの向き、鞘を引くか、突き出すか、、等確認する。久々だったが、楽しかった。試合はしばらく無いけど、体を動かすのがいいと感じた。
Jan 19, 2007
コメント(0)
水曜日雨ーーー打ち合わせに行こうとして、とある行政庁へ電話したら担当者が一日出張だということだった。・・・仕方ない。明日いこう。ーーー数日前の話。とある会社へ新年の挨拶と思って伺ったら「ちょうどいいところへきた」と相談を受けた。その時に、打ち合わせをしていたテーブルに上に「俺がやらねば誰がやる」と言う本があった。特に読ませてもらったわけではないが、その響きはなんとなく考えさせられる気がした。
Jan 17, 2007
コメント(0)
火曜晴れーーーーなんか書類を作成していた。境界についての図面を作っていて、ふと間違いに気がつく。「猪突猛進」をいう言葉が、干支にちなんでよく使われるが、考え方によっては若干危ない気もする。「統政キーワード」日曜日のラジオで紹介されていたコーナー「海水ネギ」とか「24時間映画祭」とか。紹介している方は、いったい何処からキーワードを探してくるのだろうか。。
Jan 16, 2007
コメント(2)
月曜 晴れ 「本当月曜?」って気分がなんとなく… ――― 気分が乗る なんか、頑張ってみるか、という気分がしている。なんだがわからないが。 お!今週千葉で新年会だ(^^)、楽しみ(^-')!
Jan 15, 2007
コメント(2)
土曜 晴れ ――― 昨日、夜ちょっと飲んでしまい、本日の朝はゆっくりとなる(^_^;) 午後は証明関係で写真を取る必要があり、カメラ屋に撮影に行く。撮影の為だけに、スーツ着る。 やろうと思う事があるが、どうするか、どれからやるか、などなんかうまく割り振れない。 メリハリが無いからか、はたまた気が乗らないからだろうか。
Jan 13, 2007
コメント(0)
金曜日晴れ-----現地調査、仮測量。久々に、トータルステーションを扱ったきがした。-----昨日友人の誕生日でした。ちょっとの差で、その日のうちにメール出来なかったんだが、「おめでとう」と送ってみる。今日返事来た(w)salaam君、久々でしたね。----久々といえば、昨日久々に友人から電話が来た。ついつい、話し込んじゃいましたね(あはは)
Jan 12, 2007
コメント(0)
木曜日晴れ----境界立会。普通に完了。---不二家で菓子折り購入するが、使えなくなった(泣)----座標法で求積したものを、三斜法に出来ないかと相談受ける。なお、自分で変換したいと。。。やり方として、座標計算を繰り返す方法と、「ヘロンの公式」から面積等を割り出して最終的に三角形の「底辺×高さ」の形にしてやる方法が思いつく。・・・が素人がやってそれが公の場に出るのはお奨め出来ない。結局、こっちで代行してやってあげることにする。-----土質の地耐力や貫入試験による結果から、橋梁の設計、施行に関して、どうかなという話を聞く。・・・構造計算はまだちょっと苦手かな、、(焦)。無難な回答のみを選び答えておく。難しい。。(適当なこと言ってそのまま施工されても怖いし。)----最近、納豆ばかり食べてて、飽きた(泣)
Jan 11, 2007
コメント(0)
水曜日晴れ-----昼に突然、友人よりtell。何かと思い電話に出ると。。。「お前、携帯変えてから、連絡して無いだろ!!」とお怒りの電話。。(確かに、そうでした。すいません)内容は、今度結婚するから、住所教て!との事だった。(式こいよーと)いやぁ、、途絶えていた連絡先を探してまで、、申し訳ないと思ったよ(。。)でも、友人よ!おめでとう。心からお祝いします(w)
Jan 10, 2007
コメント(2)
火曜日晴れ----許可申請について、お客さんのところに説明に行く。最初は「何でそんなに、いろいろと書類を用意しないといけないのか?」というふうに言われたが、頑張って説明した。最後は納得してくれて、協力してくれることとなった。話の途中、「謙一先生は、容姿も端麗だし、芸能人でもいけますよ~」とうれしい反応が!!まあ、私は、堅実に生きるタイプなんで。。。でも、うれしかったです(w)----一方、年始の挨拶にも回る。今年も宜しくお願いします。
Jan 9, 2007
コメント(0)
起きて、食事して横になっていたら、寝てしまった。-----最近、生活に多少時間差が生じてて、夜遅くのほうが頭が活発のようである。その分、明るいうちが眠くなる。どっかで改善しないとなぁ。。昨年は結構朝早くに起きていた生活を早くからしてしていたのに。。
Jan 8, 2007
コメント(2)
昨日、居合道の仲間同士で新年会オオミヤにて行いました。前々から、鹿鳴館が気になっていたのでそこへgo!事前調査していたイメージとちょっと違いましたが、そこそこいい感じの店!日本酒をちょっと飲んだことにより、今日も多少頭がガンガンした。
Jan 7, 2007
コメント(0)
金曜仕事始まり。しょっぱなから、申請、調査、打ち合わせ、と法務局、市、町を動き回る。ちゃんと、他管轄の官公署へ行ったら挨拶とかもしてきてみた。-----かくして、今年の仕事も始まったわけですが、どのように進めていこうかまだ迷っている。
Jan 5, 2007
コメント(0)
木曜 晴れ。 ――― 挨拶へいく。 年末はカジュアルにしたため、新年はスーツにネクタイとしてみた。 スーツも結構いいね(o^-')b
Jan 5, 2007
コメント(0)
4日 午前中は挨拶へ回る 午後、髪切ってくる 恒例、切る前に撮影。 が、あまり髪の長さが分かりませんね。 明日から仕事だ!
Jan 5, 2007
コメント(4)
今日は相当眠い状態にあった。明日は御用初めだ~
Jan 3, 2007
コメント(0)
昨日の話だが、家で飲んでみた。 カクテル系がやはり飲みやすいかな、と思った。
Jan 2, 2007
コメント(0)
「熊手」ではありません。クマの手です(w) 肉球を見せた瞬間を見逃しませんでした
Jan 2, 2007
コメント(0)
1月2日---不動様へ行ってくる。帰りはビバモールへ。ーーー今年も始まりました。どんな一年になるかな!
Jan 2, 2007
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
