2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
車で四国へ家族旅行へいく。 運転結構やりがいがあった(><) 意外と寒くて雪が降った。 とりあえず1日目は徳島へきた。
Dec 30, 2007
コメント(0)
土曜日 曇り・雨 --- 今日から休みだが、勉強生活は変えない。早く起きてみて、建築士の勉強をしていた。 法改正がされたと言われているが、まだ何となく変化にきにならないような。。別表に追加がされてるのはなんとなく驚いた。 明日から四国へ家族旅行で行くため、事務所の飾り付けや実家の飾り付けについてストックだけしておいた。 夜、食事をちょっと食べ過ぎた気がしたため、家の中で木刀で素振りや居合技をやった。 刀ほど重くないが、なんどもなんどもやってると結構いいうんどうになる。 座ってだが、連達とか行連とか夜の敵などもやってみた。 形がやっとだf^_^; お疲れ様でした。
Dec 29, 2007
コメント(0)
金曜日曇り---本日、御用納めで役所、法務局への挨拶へ行った。もちろん、調査士会や公嘱協会としてではなく、ケンイチ個人として挨拶へ行ってきた。今年で3回目でもはや恒例行事となっている。普段の服装と違い、スーツに着込んで法務局に行くので、職員の方々も「先生、挨拶ですね~」と快く迎え入れてくれた。---その後、事務所に戻り、大掃除。途中、仕事の電話も入り、掃除をみんなに任せて俺は仕事の方をやる。。---昼に忘年会。これも御用納めの恒例行事となってきている。鍋とかチキンとか美味しかったなー。--戻ってきて解散する。解散後、来年に向けての整備と片づけをする。「平成20年」と書いて、来年からこれに書類をつづろうと用意。(忘年会の後のこのインフラ整備については、父より教わった。)忘年会でかなりお酒を飲んだ為、途中昼寝したりして休みながらやった。お疲れさまでした。
Dec 28, 2007
コメント(2)
木曜日晴れ---実質上の仕事の最終日だった。来年への継続する仕事のお客さんには電話して、明日の午後から休みになり、来年また継続してお願いします、と電話する。一方、書類作成、調査業務等に付いては、休みになるという事を意識せずに進めた。俺は別に29日に仕事を継続しててもいいかなぁ、って気分でいるし。----友人のドックランの許可取りの相談の物件を調査を進める。ドックラン・・・いまいち情報がわからず、雲を掴むような感じである。。
Dec 27, 2007
コメント(0)
ひげ、まゆげ(?)が猫っぽくない気がする。
Dec 26, 2007
コメント(0)
水曜日晴れ----午前中、境界立会。最近多いなぁ。。しかし、現場は今日が最後かな。---妹と、「レイシオ・デシデンタイ」と「オビタ・ディクタム」について話す。レイシオ・デシデンタイが「凡例根拠」みたいな意味でオビタ・ディクタムが「傍論」みたいな意味をしている。レイシオ・デシデンタイが行政書士の基礎法学にたまに登場するが、実務では使わないような気もする。。。(レイシオ・デシデンタイを根拠として刑罰が可能かとか問われる)言葉を覚えるのが先ず大変だった。
Dec 26, 2007
コメント(0)
火曜日 晴れ --- クリスマス。 官公署に公嘱協会のカレンダー配りをしてくる。 気分的にプレゼント配りの気分で行きたかった為、時間を作り今日回った。 一方、俺が担当していた事件も進めていたため、今日はなんとなくハードに感じた。 仕事が終わったら事務所のみんなにケーキを渡す。 家族の方とかに喜んでもらえるといいな、と願いを込めて。 ウチにもかかわらずケーキを持って行くため、多少早く帰省。 友人より電話くる。「暇だろ~」と。 確かに予定は無いf^_^; というわけで、会ってドライブへいく。 奥さんが妊娠中なのに、こいつはまったく元気な人だ。 お疲れ様でした。
Dec 25, 2007
コメント(0)
日曜日晴れ----午前中、家で勉強をしていて、午後は専門へ行く。今日は法規の授業。構造計算の関係で、建築基準法に結構改正があった。法規は改正の関係がはっきりするまで手を付けないでいたので、これからが頑張りどころとなる。専門の周りを見ている感じだと、法規の文章題はみんなそこそこって感じだが、建蔽率、容積率、高さ制限の計算関係になると苦手として考えてる人が多いように思えた。俺は計算の方が得意な感じがしている。。----お疲れさまでした。
Dec 23, 2007
コメント(0)
日曜日 晴れ 恒例、専門にいく 今日は建築法規 まだ法規にはなじめていない感があるが、得意になってやる予定。 ふと気がつき、友人のキョウスケにメールした。 キョウスケは今年の試験に合格してるっぽかったので、聞いてみたら、やはりそうだった。 来年は俺も並ぶよ(^-^)/ お疲れ様でした
Dec 23, 2007
コメント(0)
土曜日晴れ午前中、仕事。境界立会を行う。--午後、というか夕方から専門時代の友人達と会う。毎年恒例となっていたのは新年会であったが、今年は忘年会として年内に行う。ケンイチ、ピグレットが中心となっての会で、毎年ちゃんと集まるから面白い。今年はちぃ氏に赤ちゃんが生まれた為、最初ちぃ氏のうちにいって赤ちゃんに挨拶をしてから船橋へ飲みにいった。今年で三回目を迎え、俺たちが開業して2年がたつ。よくまあ、毎年集まるなぁと思う。それだけ気が合うんだろうとも感じるものがある。飲んだなぁ~
Dec 22, 2007
コメント(0)
金曜 晴れ 仕事のあとに、公嘱協会の役員会があった。 そのあと、友達にあい、相談に乗ってきた。 お疲れ様でした
Dec 21, 2007
コメント(0)
火曜日 晴れ 友達と焼き肉たべてくる。 結構沢山食べた。 焼き肉食べながら友達と来年になったらもっと人集めて新年会やろうと計画をした。 たまには仲間内で集まってご飯や酒もいいですよね(^-^)
Dec 18, 2007
コメント(2)
月曜日晴れ----朝、すごく眠くて、寝過ごしそうになった。確かに、ココ最近、夜が遅く、朝が早いという生活をしていた。ねむかった。。----午前中は動こうという感じがしなくて、書類精査とか確認とかしていた。午後からが俺にとっての本番である(w)---昼にジャがビーを食べた。やっぱ、ジャがポックルにそっくりな味だと思う。
Dec 17, 2007
コメント(0)
日曜日晴れ今日は専門学校。施工の授業。メーソンリー工事とか比較的珍しい(工事自体は全然珍しくないが)とかの範囲をやる。メーソンリーとは組積工とかって言われていて、ALCやタイル、ブロック、インターロッキングを総称する。(タイルは別かも。。)帰ってきてから、食事ジンギスカンを作った。ラムの肉も結構癖があるが、俺は昔から好きである。ジンギスカンを食べると、昔北海道に行った時にハトコの子と一緒に羊ヶ丘で食べたジンギスカンを思いだす。おいしかった。
Dec 16, 2007
コメント(0)
土曜日会社関係の方の忘年会に行く。2年に一度の忘年会であるが、参加者が結構地元の有名な方が集まっていて、俺なんか居ていいのだろうかとたまに不安になる。今年もふぐ料理でした。おいしい酒とふぐ料理、幸せな気分でしたー。
Dec 15, 2007
コメント(0)
木曜 恒例、居合練習に行く。 奥伝の続きを教わる。 面白いのだが、イメージしているように体が使えないためもどかしくも感じる。 --- 最近なんか違うような気がする。 何が違うのかわからないが、しっくりしてないような。
Dec 13, 2007
コメント(0)
水曜 晴れ 事故を起こした。 しばらくはへこみ気味だ(泣)
Dec 12, 2007
コメント(3)
今日のクマ お疲れ様
Dec 11, 2007
コメント(0)
土曜日 専門に行く そのあと飲む。 たくさん飲んだ~ 明日も専門だ(T_T)
Dec 8, 2007
コメント(0)
金曜日晴れ---今日は現場がないので何となくゆったり出来た気がした。「なんとなく」である。---昨日、友人の所へ行く。久々に会った。相変わらず、奥さんがつわりが酷いらしく、大変だそうだ。妊娠も大変なんだね。---電話も比較的少なめ。たまにはいいか。--お疲れさまでした。
Dec 7, 2007
コメント(0)
木曜日居合いの練習に行く。練習に行って早々、「奥居合」の練習をみんなでやっていた。そのため、俺も参加させてもらう。----今まで書物や聞いたりしていた技と何となく違う形、名前であった。しかし、居合道という武道は、師より教わる事が全てでありその教えを守のが「口伝居合」と言われるので、しっかり教わろうと思いながらやっていた。神伝流18代目が中山博道、19代目が壇埼友彰と聞いている。今の先生は壇崎先生の直の弟子であったと言う事なので、本流の系列?って事になるのだろうか。。しかし、1時間で奥伝立の部を一気にやるのはさすがに覚えきらなかった(泣)また、、教えて貰おう。。表技(おもてわざ)、替技(かえわざ)、とやっていくとキリがないくらいまだまだ技があるそうだ。そこがまた奥が深く面白いところでもある。
Dec 6, 2007
コメント(2)
美味しかった しかし、ジャガビーと確かに似ている(同じカルビーであるが)
Dec 6, 2007
コメント(0)
トドカレーの缶、残ってましたー 意外とくせのある味だった
Dec 6, 2007
コメント(4)
水曜日晴れ---お歳暮が届くようになってきた。最初の頃、「お歳暮有難うございます」と電話を掛けるのが恥ずかしく(他に用があれば賭けやすいのだが)、なかなか電話を出来なくていたが、最近は臆する事なくなってきている。----事務所に北海道のおみやげを持ってきたので、みんなに食べてもらう。白い恋人、とジャガポックル。北海道のはとこのミナに「ジャガポックルとジャガビーは同じ感じだよ」と教えてもらったが、まだ食べ比べをしていない。そういえば、ジャガビーってこっちにもあっただろうか。。。今度、コンビニで注意して見てみよう。---現地調査や測量、登記作成、など今日もいろいろやった。この調子で一年仕事に不自由がないといいなと思う。
Dec 5, 2007
コメント(2)
火曜日晴れ---仕事帰りに客の所へ行き、書類の説明。仕事の事はさておき、俺が何がほかに出来るのか?と聞かれてる。俺をアピールしてくる。でも、税金関係は出来れば勘弁して欲しいとも思った。----帰省後は勉強をする。ちょっとさぼり気味だったため、ちょっと頑張った。
Dec 4, 2007
コメント(0)
月曜日晴れ---今日は以前より計画していたとおり、境界立会。雨が降らなくてよかった。30分程で完了。やったね!!----いろいろ見なきゃ行けない資料があり一個づつ処理していく。----電話くる。仕事を発注したい、と。あはは、いい感じに業務が回ってるね!----お疲れさまでした!!
Dec 3, 2007
コメント(0)
生まれて初めて、「トドカレー」なるものを食べた。トドの肉事態が初めてであった。トドとジンギスカンカレーを一緒に作り、どっちがどっちだかわからなくなる。とりあえず言えたのが、どっちかは食べづらい味がした(おそらくトド)あー、写真撮るの忘れました。。
Dec 2, 2007
コメント(0)
また飛行機に乗り帰る。飛行場でドラマの撮影だろうか、人が集まっていた。有名人も結構いたようであるが、邪魔しちゃ悪いのであまり気にしない。帰りにこっちの親戚が空港まで来てくれた。本当に心が温まる(泣)後ろ髪が引かれる思いで時間となり飛行機に乗り帰った。
Dec 2, 2007
コメント(0)
俺にとって親戚であり友人であるともちゃんの結婚式。遠方であることから参加は難しいと思われていたが、どうしても行きたくて今回参加させて貰うことにした。久しぶりにあったともちゃんはとても綺麗だったなぁ。。そしてとても可愛かった。本当に幸せになって欲しいと思った。式中で写した2人きりでの撮影は一生の宝物だな(w)あと、デジカメ買っておけば良かったー。携帯撮影でたくさん撮ったが、やはり思ったり画像が荒かった(泣)式の後もたくさん話した。話しても話しても足りないくらいだった。また北海道に行きたい、、そう思った。
Dec 1, 2007
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()