2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日の予定は……。絶対に豆くんの髪を切りに行こうと決めていた。オデコや耳の周りが特にカサカサなので髪を短くしたかった。一年前はコケて怪我しちゃ可哀想との周りの意見がありスポーツ刈で我慢したのだが……。今朝の豆くん。オンデマンドTVのウルトラセブン(ただ今エレキング大好きなので毎日見ている最中です。)朝から、坊主頭にするという事で気持ちワクワク。あっという間に定時になっちゃいました。保育所へ迎えに行き、いざ髪を切りに。こういう風になりました。如何?頭を洗うのがものすごく楽になりました。しか~し、豆くんはシャンプー&リンスを自分でやっています(イチ部分のみ)。小狸ママは始めての経験です。坊主頭の手触りが何とも言えないくらい気持ちいいの~(感激です)
2006.05.31
コメント(0)
いつものように保育所へ行くと……。暖かくなって色々なムシが出てくるようになってきた。入り口へ向かう途中にもムシがいたみたいで 豆くんは『虫!。虫!』と大声で言っていた。保育所へ到着。先生と話していると階段にカナブンが。しっかり豆くんは見つけて『虫!。虫!』と指をさしていた。『ママにバイバイは?』と先生や小狸ママが言ってもカナブンの方がいいのかこっちを見ずに『バイバイ』と後ろ向きに手を振っただけだった。カナブンに負けた瞬間であった。カナブンに負けるなんて……。ぐすん
2006.05.24
コメント(2)
豆くんは保育所で色々歌を覚えてくるが、まだまだ完全にお話できない豆くんの歌を一緒に歌うことはできない。『♪タンポポは~ タンポポは~ お日様の子供です。(その後不明)♪』『♪ままごとしましょ。なかよくしましょ。(その後不明)♪』この2曲は今まで聞いたことがないので早く知りたいが、まだまだ解読不能である。早く続きを教えてくれ~。現在豆くんは ウルトラマンとウルトラセブンの主題歌は得意の2曲である。保育所へ行く自転車の前に乗り 伴奏から大声で歌ってくれる。帰りも歌ってくれるのでいい防犯装置になっている。
2006.05.23
コメント(0)
豆くんは熱はまだ下がらないが(37・5度)……家中走り回っています。暴れまくっています。ただちょっと喉が痛いのかヨーグルト&バナナばかりしっかり食べています。昨日の昼くらいまで食欲がなくちょっとおとなしかったが、病院から帰った後からパワー全開状態!ただいま下の部屋が空き室なので安心しているが、もし入っていれば大迷惑だろうな。明日は保育所いけるんだろうか。
2006.05.21
コメント(0)
昨晩から熱が出た豆くん。37.6度ポリオ接種のせいなのか、発熱の予定(?)があったのか。ほとんど寝ずに朝を迎えた。現在 38.3度。とりあえず朝いちで病院へ行こうと思うが、雨が降りそうな空模様。自転車での往復するまで降らないでおくれ。
2006.05.20
コメント(0)
3歳0ヶ月の豆くん。やっとポリオ2回目が終了しました。おもえば1歳半のとき:当日いきなり発熱→数日後入院2歳 のとき:無事終了(1回目)2歳半のとき:会社での「トライやるウィーク」受け入れ最終日の為接種できず周りはヨチヨチ歩きのチビッコちゃんの中、一人だけ落ち着きのない豆くん。なんとか無事終了しました。これですべて終了。おたふく風邪の予防接種はどうしようかと悩んでいます。(小狸ママがたぶんかかっていないので……)おまけ買ったばかりのノアちゃんの助手席の扉に小さな傷をつけてしまったみたい(^^ゞ。
2006.05.19
コメント(0)
昼からネットで調べ、豆くんが遊べそうな遊具のある《一庫公園》へ出発しました。しか~し途中の道がババ混み(予定では1時間弱で行けるところが2時間もかかった)到着して駐車場まで全然進まない。仕方なくそのまま帰りました。けっきょく緑を見るためのドライブになってしまった狸一家でした。
2006.05.04
コメント(0)
豆くんが無事3歳になりました。大狸パパは小狸ママの仕事の都合(どうしても小狸ママは5日は出勤しないと月初めの仕事が間に合わない)で仕方なく24時間勤務に出かけました。2人で寂しく3歳を祝いました。たぶん来年も2人で祝うんだろうな。
2006.05.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
