2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
大狸パパの熱はやっと下がった。しかし、今朝から頭が痛い。もしかして こっちに移った?
2006.09.28
コメント(0)
豆くんは今日近所の広場まで散歩の予定。昨日保育所からの連絡帳で『水筒を持ってきて下さい』と書かれていたが、豆くん専用の水筒を買っていないので今日はとりあえずパパの水筒を持っていった。広場で水筒からお茶を飲むという事が気に入ったらしく家に帰ったからもまず水筒にお茶を入れる⇒水筒からコップにお茶を入れてから飲むという行動を繰り返していた。広場で走ったり色々遊んで大満足だったらしい。今度休みに日にどこかの広場へ連れて行ってあげよう。
2006.09.27
コメント(0)
昨日親子3人で帰ってから 大狸が『お寿司が食べたい』という一言で近所の回転寿司へ。その帰り道急に気分が悪くなった言い出した家に帰って熱を測ると38度5分。豆くんの風邪がうつったみたい。氷枕をしてひえぴたをして寝たが、夜中測ると39度3分。大狸パパの様子を見るのも大変なのに、今日に限って豆くんも機嫌が悪く久しぶりに夜中夜鳴き状態。1時間半(午前1時~2時半)一緒に話して遊んで食べて飲んで やっと落ち着いて寝てくれた。結局小狸ママは2時間ほどしか寝ることができなかった。今日の仕事は辛かった。朝、ちょっとは熱が下がっているかと思いきや 39度1分。全然下がらなかった。大狸は今日は朝8時か翌日朝8時までの勤務&月1度の噴水清掃となっている。しかし朝のラッシュ状態で会社へ行ける自信がないのでとりあえず会社へ電話し、夕方出勤に変更。ちょっとは熱が下がってくれるかと思ったが、夕方逢ったときに聞くと全く下がらず。近所の薬局で大人用の座薬があるのか聞いてみたが市販の製造は中止になり 医師の処方箋が必要だといわれた。
2006.09.27
コメント(0)
最近周りの人から『息子ちゃんの運動会はいつ?』と聞かれる返事は『小さな保育所なので運動会は無しなんです』と答える。出来れば運動会はあれば嬉しいが、運動会が無くても今の保育所で満足しているので変わる予定はなし。その代わり豆くんは家の中で毎日障害物競走をやっている(賃貸マンション3F いつ苦情がくるかハラハラドキドキ)。玄関からリビングまでの廊下をドスドスしながら全力疾走。リビングにあるテーブル椅子に登りテーブルに置いてあるお菓子を見つけると口の中へ。ソファーの背に登り和室に向かいジャ~ンプ。掛け布団の中に潜りビーチボールを投げ これの繰り返し。毎日こんな状態が続いています。
2006.09.26
コメント(0)
我が家では現在『冷凍鯛焼き(ニチレイ製品)』にハマっている。最初は取引先から『冷凍鯛焼き買ってください』との依頼。いつもお世話になっているし仕方ないな~と思い購入仕事柄こういう事は結構あり。頼まれて買ったモノは当りハズレが結構分かれている。当りでおいしいモノは何人かで再度購入することもあり。帰ってまず解凍→トースターで焼く。食べてみるとあまり甘くなく。皮カリカリ中ホッカホカで大満足。その後『冷凍ミニ鯛焼き(JTフーズ)』も買ったがこっちの方が我が家ではオススメになってしまった。当分毎日鯛焼きを食べる生活は続きそう。
2006.09.21
コメント(0)
昨日仕事をしていると…… 保育所から電話。『豆くん、熱をはかったら39度4分あるんです』『ご飯食べたいって言っているんですが食べさせて大丈夫ですか?スープだけの方がいいですか?』予定では大狸パパが12:00で仕事が終わるので早めに迎えに迎えに行ってと連絡。抱えてる資料作成が終了したら即刻迎えに行くとの返事。しかし、小狸の働いているホテルの修理の件で12時~15時まで拉致されてしまった。 (これ以上かかりそうだったら小狸ママは半日有給利用で帰ろうと決意)15時に即刻行ってもらったがemoji code="h282" />途中保育所から『お父さん、まだ迎えに来ないんですが…』との連絡が。明日から日曜日までとりあえず休む予定を組む。38度台は何度かあったら39度台は入院以来なかったら1年半ぶり。出勤する予定だった木曜日休むので仕事を片付けオムツと野菜&果物をもって家へ。目が虚ろな豆くんが起きて待っていた。 『ゼリー食べる?』 → 『いらん!』 『ジュース飲む?』 → 『いらん!』 『食べたいものある?』 → 『ペロペロ(ペロペロキャンディー)』『ぶどう』 『寝る?』 → 『寝ん(寝ない)!』熱を測ると40度まであがっていた。夫婦二人バタバタ状態。座薬を入れると……。すぐウンチをしてしまった(座薬が流れる~)。6時間後まで夫婦二人はビデオ&ゲームして時間をつぶし再チャレンジ。今回は大丈夫でした。今朝7時 36度8分まで下がっていた。一安心よく寝ているしもう大丈夫かな。とりあえず午前中に病院へ行ってきます。起きてからの豆くんは昨日とうって変わり食欲OK&家中走り回ってます。病院へ行くとやはり扁桃腺が腫れているとの診断。今は熱は下がっているがまた上がるかもとの話。家に帰ってからも元気いっぱいの豆くんです。ウルトラマン&ゴレンジャー(知っている人は小狸ママと同世代です)で遊んでます。
2006.09.21
コメント(0)
宝塚⇒貝塚(二色の浜って堺市を越えるとすぐあると勘違いしてました)は思った以上に距離がありました。前日相手ママよりパパ同伴とのメールが届いたが、大狸パパは体調がイマイチだったので今回はパス。当日10:00に家付近まで車で迎えに来てくれました。約1時間かけて円谷ジャングルへ。昼食を食べてからいざ目的地へ。ウルトラマンを見ると『うぉ~!』と大声をあげて向かっていく豆くん。色々なグッズを見て走りまわっている豆くん。最近乗り物に乗るのが大好きなので色々乗って満足でした。初めてステージショーを見たが興味があったみたいでちょっと離れた所にいて迷惑をかけたらどうしよ~と心配していたが最初から最後までじっと立ったままステージを見ていた。ウルトラマンマックスたちと写真も撮って缶バッチもつくってお面も買ってニコニコな豆くんでした。家に帰ったら即効で寝るかな~と思ったが興奮しているのか寝てくれません。先に小狸ママが寝てしまいました。同じ位の子供のお母さんと話す機会がない小狸ママは色々と他の子供の様子が見れたり話を聞けて参考になりました。
2006.09.10
コメント(1)
大阪二色の浜にある 円谷ジャングルに10日に行く事になった。保育所で仲良くしてくれている兄妹と一緒に行く事になった。お兄ちゃんの方とは金魚のフンみたいに付きまとっている豆くん。妹の事が大好きで仕方の無い豆くん。10月1日に今の場所が閉店するとの事なので誘っていただいた。本当に嬉しいことです。これをきっかけにもっと仲良くなりたい小狸ママです。
2006.09.07
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1