ご訪問&コメント&応援、ありがとうございます。
今日は、秋晴れです。気持ちい陽気となりました。

また、ご訪問くださいね♪
ではでは。(^^)/~~
(2008.10.04 15:56:34)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ FDG!!知らなかったで…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 ぴったりのツールを発見され…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 便利なアプリですね。 文化財巡り…
LimeGreen @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマフォデビューおめでとうございます(…
アキオロミゾー @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは(^^) スマホに強制更新ですか(^…
キイロマン☆彡 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 文化財発見アプリですか 身近にもなんかあ…
トンカツ1188 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは スマホが無いと 生活の便利…
jun さん @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今日は風邪で38℃の熱があり 休んでいるの…
誤算丸子 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 新しいことに挑戦する気持ちはいくつにな…
chappy2828 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは~♪ そういうアプリだったんで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.04
XML
カテゴリ: *** 神話・お話 ***


その古い館に住む高齢の女性は、車椅子の助けを借りて生活していました。
その館は養護施設として使われていました。
そしてもちろん生活には、ヘルパーの人の助けが必要でした。

しかし彼女には、それでも生きがいがありました。
それは、愛犬のゴールデン・レトリバーとすごすこと。

その愛犬は、猟犬になり損ねた犬。
狩猟の下手なその犬は、あやうく猟師に処分されるところだったそうです。
それを彼女のため、家族が引き取りました。
施設では、その犬はみんなにも愛されていました。

そしてその日、事件は起きました。
その館から火が出たのです。
たちまち現場は大混乱となり、歩くことのできない彼女は逃げ遅れたかと思われました。
事実、多くの人が命を落としました。

しかし消防士は、シダの茂みに横たわる彼女を発見します。
彼女は燃える館から、逃げ出すことができたのです。
車椅子生活の彼女は、なぜ逃げおおせたのでしょうか。

火事のとき、彼女は愛犬に起されたそうです。
そして愛犬の首につかまり、腕と愛犬の力ではうようにして脱出したのでした。
それは低い姿勢を保つことにもなり、有毒な煙を吸うこともありませんでした。

愛犬が一緒にいたからこその、救出劇でした。
そして、大型犬だから可能なことでもありました。
かつて、家族に命を助けられたその恩を、その愛犬は忘れてはいませんでした。

優しい心が救うもの。
それは、自分の命かもしれません。

***

里親会開催中

●  救いを待つ子達  ●
●  よし@兵庫さんのブログ  ●









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.04 19:18:03
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
小さい頃、家に「BARRY」という題のドイツ語の絵本がありました。
スイスで活躍した有名な救助犬(セントバーナード)の話でした。
犬は恩人に忠実ですし、人を救う才能にも長けていますね。 (2008.10.04 14:57:28)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
ワンちゃんは、3日の恩を 3年忘れないといいます。
(まぁ、ネコさんのことは、さて置き^^;)
飼い主さんに忠実で、本能的に人を助けようとします。
また、聴力、嗅覚だけでなく、大型犬ならではの力が備わっています。
そんなワンちゃんの持つ癒しと救いの能力が、最大限に引き出された
素晴らしい一例ですね。
災害救助犬や、盲導犬、聴導犬...どの子も自らの命をかけて懸命にご主人を守ります。
だからこそ、私たちは、彼ら彼女らを守ってやらねばなりません。

どうか、すべての子の尊い命がつながりますように...。
(2008.10.04 15:44:26)

こんにちはー☆  
oyaji-woman  さん

こんばんは。  
POMUO  さん
いつも、ありがとうございます。
今日も暖かくいい天気でしたね。
ワンちゃんて、良い子ですよね。
兵庫のワンちゃんも早く、
新しい家に落ち着くと良いですね。
では。 (2008.10.04 17:34:23)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
mr.leon  さん
心でしょうね。ホントニ・・・

そのような心をどう育てられるか、
そう自分に問いかけながらここまで
来てしまいましたが! (2008.10.04 17:56:42)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
こんばんは。感動的なお話ですね。
やはりやさしいのですね。恩を忘れない心は動物でさえもっている。。という事実は、全ての人に肝に銘じて欲しいです。人間は時には裏切りますから・・。 (2008.10.04 18:39:03)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
ハナちゃんには出来ない芸当ですね。
でも、妻が庭で倒れて動けなかったとき
ピッタリくっついておすわりしてたそうです。

(2008.10.04 18:42:06)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
でぶ5733  さん
人と犬
強い絆で結ばれた両者の美しい話は枚挙に暇がありませんね。 (2008.10.04 19:36:07)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>小さい頃、家に「BARRY」という題のドイツ語の絵本がありました。
>スイスで活躍した有名な救助犬(セントバーナード)の話でした。
>犬は恩人に忠実ですし、人を救う才能にも長けていますね。
-----

救助犬の活躍は各所で聞きます。
危険を顧みず救う犬は立派です。

(2008.10.04 20:18:12)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
★野いちご★さん、こんばんは

>ワンちゃんは、3日の恩を 3年忘れないといいます。
>(まぁ、ネコさんのことは、さて置き^^;)
>飼い主さんに忠実で、本能的に人を助けようとします。
>また、聴力、嗅覚だけでなく、大型犬ならではの力が備わっています。
>そんなワンちゃんの持つ癒しと救いの能力が、最大限に引き出された
>素晴らしい一例ですね。
>災害救助犬や、盲導犬、聴導犬...どの子も自らの命をかけて懸命にご主人を守ります。
>だからこそ、私たちは、彼ら彼女らを守ってやらねばなりません。

>どうか、すべての子の尊い命がつながりますように...。
-----

犬と人は数々の思い出を作りました。
そしれそれは、これからも作られるでしょうね。
みんなが救われますように。

(2008.10.04 20:20:09)

Re:こんにちはー☆(10/04)  
kopanda06  さん
oyaji-womanさん、こんばんは

>ご訪問&コメント&応援、ありがとうございます。
>今日は、秋晴れです。気持ちい陽気となりました。

>また、ご訪問くださいね♪
>ではでは。(^^)/~~
-----

今日はよい天気でしたね。
残念ながら、こちらの明日は雨の予報。
でもゆっくりとすることにします。

(2008.10.04 20:21:00)

Re:こんばんは。(10/04)  
kopanda06  さん
POMUOさん、こんばんは

>いつも、ありがとうございます。
>今日も暖かくいい天気でしたね。
>ワンちゃんて、良い子ですよね。
>兵庫のワンちゃんも早く、
>新しい家に落ち着くと良いですね。
>では。
-----

他の子も救われますように。
今日の結果も気になります。
(2008.10.04 20:34:18)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
mr.leonさん、こんばんは

>心でしょうね。ホントニ・・・

>そのような心をどう育てられるか、
>そう自分に問いかけながらここまで
>来てしまいましたが!
-----

動物との付き合いは、心をさらに清らかにします。
こころは変わってゆくものですね。

(2008.10.04 20:36:57)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
ゆうか0373さん、こんばんは

>こんばんは。感動的なお話ですね。
>やはりやさしいのですね。恩を忘れない心は動物でさえもっている。。という事実は、全ての人に肝に銘じて欲しいです。人間は時には裏切りますから・・。
-----

犬の忠実で純粋な気持ち。
里親会でも救いがありますように。

(2008.10.04 20:43:14)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
すーぱーハナちゃんさん、こんばんは

>ハナちゃんには出来ない芸当ですね。
>でも、妻が庭で倒れて動けなかったとき
>ピッタリくっついておすわりしてたそうです。
-----

庭で倒れて…。
それは大変な出来事でした。
大丈夫でした?

(2008.10.04 20:44:15)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
でぶ5733さん、こんばんは

>人と犬
>強い絆で結ばれた両者の美しい話は枚挙に暇がありませんね。
-----

はい、たくさんの感動的な話がありますね。
(2008.10.04 20:44:46)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
レオ0503  さん
こんばんは。
犬は恩は忘れず見返りを求めませんね。
ゴールデンはラブよりさらに穏やかな性格のようです。
盲導犬にはゴールデンとラブのミックスが最適との考え方もあります。
大型犬を好むアメリカらしいお話と思いました。
(2008.10.04 20:53:28)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
少年パパ  さん
こんばんは
元気な夜のご挨拶です。
今週も沢山のご訪問ありがとうございました。
元気な休日を応援です。 (2008.10.04 20:59:46)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>こんばんは。
>犬は恩は忘れず見返りを求めませんね。
>ゴールデンはラブよりさらに穏やかな性格のようです。
>盲導犬にはゴールデンとラブのミックスが最適との考え方もあります。
>大型犬を好むアメリカらしいお話と思いました。
-----

ゴールデンはさらに温和な性格ですか。
大きくて優しいわんちゃんですね。
(2008.10.04 20:59:51)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
少年パパさん、こんばんは

>こんばんは
>元気な夜のご挨拶です。
>今週も沢山のご訪問ありがとうございました。
>元気な休日を応援です。
-----

いつもありがとうございます。

(2008.10.04 21:04:39)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
uribo-zu2874  さん
ワンちゃん 素晴らしいですね☆
猟犬になれなかった時に処分されていたら そのお方も助からなかったかも?ですよね。
不思議な縁です☆ (2008.10.04 22:15:29)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
tougei1013  さん
すごい実話ですね。 (2008.10.04 23:17:53)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
美夢たん  さん
おはようございます。

いつも大切にしてくれるご主人様の命を守ろうと
自分の命の危険を顧みず、助けてくれる。
犬と人間の信頼関係がしっかり出来てるんですね。

心にジーンとくるお話です。 (2008.10.05 08:43:28)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
uribo-zu2874さん、こんばんは

>ワンちゃん 素晴らしいですね☆
>猟犬になれなかった時に処分されていたら そのお方も助からなかったかも?ですよね。
>不思議な縁です☆
-----

情けは犬のためならず、ですね。
見返りを期待してもいけませんが、何が良いことに結びつくかは分かりません。

(2008.10.05 18:39:36)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
tougei1013さん、こんばんは

>すごい実話ですね。
-----

類した話はしばしば聞きます。
人と犬の関わりの深さを物語りますね。

(2008.10.05 18:40:20)

Re[1]:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
kopanda06  さん
美夢たんさん、こんばんは

>おはようございます。

>いつも大切にしてくれるご主人様の命を守ろうと
>自分の命の危険を顧みず、助けてくれる。
>犬と人間の信頼関係がしっかり出来てるんですね。

>心にジーンとくるお話です。
-----

普段からの人との関係が親密だからこそのお話。
動物は人を裏切りはしません。

(2008.10.05 18:41:26)

Re:救われるもの 救うもの   ― ゴールデン・レトリバー ―(10/04)  
marnon1104  さん
このお話し、昨年可愛がっていたレトリバーを
亡くした私の姉に教えてあげようと思います (2008.10.07 15:42:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: