西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ FDG!!知らなかったで…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 ぴったりのツールを発見され…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 便利なアプリですね。 文化財巡り…
LimeGreen @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマフォデビューおめでとうございます(…
アキオロミゾー @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは(^^) スマホに強制更新ですか(^…
キイロマン☆彡 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 文化財発見アプリですか 身近にもなんかあ…
トンカツ1188 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは スマホが無いと 生活の便利…
jun さん @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今日は風邪で38℃の熱があり 休んでいるの…
誤算丸子 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 新しいことに挑戦する気持ちはいくつにな…
chappy2828 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは~♪ そういうアプリだったんで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.05
XML
テーマ: たわごと(27386)
カテゴリ: ***** 生物 *****


空想の動物、キメラ。
頭がライオン、胴はヤギ、尾はヘビの生き物。
遺伝子組み換え技術により、キメラもマウスレベルでは生み出すことが可能です。

そして生まれたトランスジェニック動物。
外来のDNAを組み入れて、個体に成長した動物。
たとえば、人の遺伝子を持ったマウスなどが生まれています。
人の遺伝子を持ったマウスは、医薬品の開発に欠かせない生き物になりつつあります。
医薬品開発に使われる、多量の人の遺伝子を持つマウス。

しかし私は、恐ろしくてなりません。
人の遺伝子を持った動物が、実験に使われることが。
人の遺伝子を持つマウスは、本当に人ではないのでしょうか?

外見上、現在は、マウスの姿をしたトランスジェニック動物。
いつかその動物が、人の姿を持つとしたら。
それは本当に、まだマウスなのでしょうか?

医学関係者には、笑い飛ばされるでしょう、この考え。
しかし笑えなくなるその時が、それほど遠くはないことを予感して、
私は恐ろしくてたまらないのです。





● 11/2夜開始。「キッチン雑貨」が4日目で1位になりました。(「雑貨ブログ」3位)
あらためてみなさんの応援のパワーに驚いています。ありがとうございます。
にほんブログ村 雑貨ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.05 20:30:41
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
おはようございます。
それは恐ろしい事です。もしかマウスが進化して人間のような脳を手にすることがあったなら。
何か人間の手の届かない所で悪い事をかんがえるようになったら。
いくら空想であっても、いつ本当に思わぬことが起きるかと思うとやはり恐ろしいですね。
応援ポチをしま~す。 (2008.11.05 06:53:09)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
それは・・・ちょっと恐ろしいですね・・・!!
考えただけで・・・怖いですよ・・・(;。;)。

今朝も寒い北海道オホーツク・・・冬へまっしぐらです・・・・\(◎o◎)/!

風邪には気をつけて過ごしてくださいね・・♪

いつもありがとうございます・・・応援ぽちっと・・・(^_-)-☆

ランキングの調子はいかがですか・・♪ (2008.11.05 07:25:38)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
冷凍されたマンモスの細胞からクローンマンモスが生まれる・・・
そんなことが出来るようになるかも、と昨夜のテレビでやってましたが。
そうなると死は恐くない、ですね。

(2008.11.05 07:39:48)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
キメラは想像上の生物ではなくなりつつありますね。
実験用の動物はともかく、細菌はちょっと……。
小説「コブラの眼」に出てくるウィスルもキメラではありませんか?
(2008.11.05 08:09:58)

先を見る眼と  
ザビ神父  さん
振り返ってみる眼、
この両方を備えたいと思うのですが、
なかなかですね。
まだわが道は遠いようです。
          ザビ (2008.11.05 11:12:55)

おはようございます。  
POMUO  さん
いつも、ありがとうございます。
それは、大いにありえますね。
九官鳥がしゃべれるぐらいですので、
ねずみが会話できるようになるかもですね。
また、ねずみにしかならない病気が、
人間にも移るようになって来るでしょうね。
まさか、鼠先輩が・・・。
今日一日、お元気で。
ぽちOKです、ごいすーですね。
では。 (2008.11.05 11:43:52)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
uribo-zu2874  さん
人の遺伝子を持つマウス 人とは呼べない気がするけど 人のような?
難しいですねぇ(@@;
何が起きても不思議ではない世の中になっていますね。
ポチさんは大きめのマグネット☆
冷蔵庫に張り付いてたら存在感あります。
キッチン雑貨1位おめでとうございます☆
(2008.11.05 13:21:19)

こんにちは。  
華吹雪深雪  さん
ぽち。おめでとうございます。キープ頑張って!

変な怪物生まれる前に私は死にたいですね。


ご訪問コメント有り難う御座いました。^^ 

またのお越しをお待ち申し上げます。♪

☆ 代理、代筆、兄の桐。
(2008.11.05 13:45:21)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
rei 1025  さん


 しかし…私は恐ろしくてたまらないのです。

 私もです! 私も恐ろしくてなりません 
 超えてはならない領域まで侵しているような気がして ><

(2008.11.05 14:15:04)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
人間の遺伝子でというのは怖いような・・^^;
そのうちに人間の遺伝子を使い、本当に人間を作るようなことにはならないでしょうねえ~~


そのマウスは人間の寿命があるんですかね~^^;
怖いです~
(2008.11.05 17:12:11)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
カズタク68  さん
ランキング開設したんですね。
現時点で3位でした★
さすがkopanda06さん!!
これからも応援していますね。 (2008.11.05 19:09:27)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
でぶ5733  さん
キッチン雑貨カテゴリー1位おめでとうございます。
マウスの件今まで深く考えてませんでしたが、確かに生物としての境界が曖昧になってきたような。 (2008.11.05 19:49:48)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
satchi+  さん
インスタントな感覚でそうやって
ちょちょっと操作をして、訳のわからない
生き物を作り出すのは、きっと理論的には
可能なんですよね。おそろしいことに感じます。
勿論、医学の進歩に役立ってその成果を
享受もできるのでしょうが・・。 (2008.11.05 20:15:56)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
少年パパ  さん
こんばんは
今日も元気に夜のご挨拶です。
週なかの元気お届け、元気な一日を応援です。 (2008.11.05 20:31:50)

こんばんは^^  
確かに恐ろしいです‥墓を暴いてはいけない‥死者を起こしてはいけない‥
絶滅した動物を蘇らせることが可能になったとしても。あらゆる病気を克服できるようになったとしても。
すべては宿命のままに‥

(2008.11.05 20:51:52)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
こんばんは!
たしかに恐ろしいですよね!(^。^;)
また1位にランクインできますように・・・☆
ポチ♪ (2008.11.05 22:11:40)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
レオ0503  さん
こんばんは。
そうなると人と動物の境界線はどこにあるのでしょう?
突然変異で予測出来ない事態が起こりうるかもしれませんね。
ポチ☆
(2008.11.05 22:43:17)

こんばんは~  
h.w ontheroad  さん
昨日のTVで十数年前の凍結ねずみのクローン化に成功だということを目にしました。
マンモスのクローン化も近いうちに可能になるかも!?との事です。
興味はありますが、
空想の動物が・・・・
本当にそうなったら恐ろしいですね。
ウルトラマンも生まれるならまだ救われるような気もしますが・・・。^_^;

(2008.11.05 23:17:31)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
tougei1013  さん
外見はマウスでも
中身は人間
人間を実験に使って
大量殺人
地獄に落ちますよ (2008.11.06 00:06:31)

こんばんは  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
やっぱりランキング上昇は速かったですね。
早速今日の応援完了です。
またオジャマしますね。
(2008.11.06 00:17:40)

Re:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
おはよう。1番おめでとうございます。努力。。。
キメラですか・・・ (2008.11.06 06:00:11)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
ゆうか0373さん、こんばんは

>おはようございます。
>それは恐ろしい事です。もしかマウスが進化して人間のような脳を手にすることがあったなら。
>何か人間の手の届かない所で悪い事をかんがえるようになったら。
>いくら空想であっても、いつ本当に思わぬことが起きるかと思うとやはり恐ろしいですね。
>応援ポチをしま~す。
-----

医療では役立つ遺伝子操作。
しかしどうしても警戒心が解けません。

(2008.11.06 21:39:17)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
しいな☆pinkroseさん、こんばんは

>それは・・・ちょっと恐ろしいですね・・・!!
>考えただけで・・・怖いですよ・・・(;。;)。

>今朝も寒い北海道オホーツク・・・冬へまっしぐらです・・・・\(◎o◎)/!

>風邪には気をつけて過ごしてくださいね・・♪

>いつもありがとうございます・・・応援ぽちっと・・・(^_-)-☆

>ランキングの調子はいかがですか・・♪
-----

そちらは寒いですね。
ランクリ、調子よさそうです。
理解は不十分ですが。

(2008.11.06 21:40:08)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
すーぱーハナちゃんさん、こんばんは

>冷凍されたマンモスの細胞からクローンマンモスが生まれる・・・
>そんなことが出来るようになるかも、と昨夜のテレビでやってましたが。
>そうなると死は恐くない、ですね。
-----

一度死ぬには違いない気がします。
それに再生自体が・・・

(2008.11.06 21:41:02)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>キメラは想像上の生物ではなくなりつつありますね。
>実験用の動物はともかく、細菌はちょっと……。
>小説「コブラの眼」に出てくるウィスルもキメラではありませんか?
-----

すみません、読んでいません。
本はたくさん読みますが、小説はあまり読んでいません。

(2008.11.06 21:42:21)

Re:先を見る眼と(11/05)  
kopanda06  さん
ザビ神父さん、こんばんは

>振り返ってみる眼、
>この両方を備えたいと思うのですが、
>なかなかですね。
>まだわが道は遠いようです。
>          ザビ
-----

私も右目が・・・
医療の進歩には良い話でしょうけど。

(2008.11.06 21:44:02)

Re:おはようございます。(11/05)  
kopanda06  さん
POMUOさん、こんばんは

>いつも、ありがとうございます。
>それは、大いにありえますね。
>九官鳥がしゃべれるぐらいですので、
>ねずみが会話できるようになるかもですね。
>また、ねずみにしかならない病気が、
>人間にも移るようになって来るでしょうね。
>まさか、鼠先輩が・・・。
>今日一日、お元気で。
>ぽちOKです、ごいすーですね。
>では。
-----

遺伝子の分野の進歩はついてゆけず、怖くすらあります。
応援ありがとうございます。
(2008.11.06 21:47:27)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
uribo-zu2874さん、こんばんは

>人の遺伝子を持つマウス 人とは呼べない気がするけど 人のような?
>難しいですねぇ(@@;
>何が起きても不思議ではない世の中になっていますね。
>ポチさんは大きめのマグネット☆
>冷蔵庫に張り付いてたら存在感あります。
>キッチン雑貨1位おめでとうございます☆
-----

人か否かの定義が必要になるかもしれません。
それにたとえ人でないとしても・・・。

(2008.11.06 21:48:42)

Re:こんにちは。(11/05)  
kopanda06  さん
華吹雪深雪さん、こんばんは


>ぽち。おめでとうございます。キープ頑張って!

>変な怪物生まれる前に私は死にたいですね。


>ご訪問コメント有り難う御座いました。^^ 

>またのお越しをお待ち申し上げます。♪

>☆ 代理、代筆、兄の桐。
-----

ランクリはほどほどに。
変わった動物は、すでに生まれつつあります。

(2008.11.06 21:49:35)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
rei 1025さん、こんばんは

>>医学関係者には、笑い飛ばされるでしょう、この考え。
> しかし…私は恐ろしくてたまらないのです。

> 私もです! 私も恐ろしくてなりません 
> 超えてはならない領域まで侵しているような気がして ><
-----

どこまで許されるのか。
倫理面の整備が追いついていないことが最も恐ろしいことです。

(2008.11.06 21:52:34)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
じゃここうこさん、こんばんは

>人間の遺伝子でというのは怖いような・・^^;
>そのうちに人間の遺伝子を使い、本当に人間を作るようなことにはならないでしょうねえ~~


>そのマウスは人間の寿命があるんですかね~^^;
>怖いです~
-----

法律で制限しないと。
そうしても臓器移植の問題などはあるでしょう。
まだ寿命までは制御できていません。

(2008.11.06 21:54:17)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
カズタク68さん、こんばんは

>ランキング開設したんですね。
>現時点で3位でした★
>さすがkopanda06さん!!
>これからも応援していますね。
-----

ありがとうございます。
おかげさまで1位になりました。

(2008.11.06 21:54:55)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
でぶ5733さん、こんばんは

>キッチン雑貨カテゴリー1位おめでとうございます。
>マウスの件今まで深く考えてませんでしたが、確かに生物としての境界が曖昧になってきたような。
-----

ありがとうございます。
しっかり整備しておかないと・・・。

(2008.11.06 21:57:20)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
satchi+さん、こんばんは

>インスタントな感覚でそうやって
>ちょちょっと操作をして、訳のわからない
>生き物を作り出すのは、きっと理論的には
>可能なんですよね。おそろしいことに感じます。
>勿論、医学の進歩に役立ってその成果を
>享受もできるのでしょうが・・。
-----

医薬品の製造などで役立つ点が多くあります。
今後は重要な技術になるでしょう。
しかし・・・。

(2008.11.06 21:58:29)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
少年パパさん、こんばんは

>こんばんは
>今日も元気に夜のご挨拶です。
>週なかの元気お届け、元気な一日を応援です。
-----

いつもありがとうございます。

(2008.11.06 21:59:38)

Re:こんばんは^^(11/05)  
kopanda06  さん
PTA活動に奔走する平均的主婦さん、こんばんは

>確かに恐ろしいです‥墓を暴いてはいけない‥死者を起こしてはいけない‥
>絶滅した動物を蘇らせることが可能になったとしても。あらゆる病気を克服できるようになったとしても。
>すべては宿命のままに‥
-----

ウイルスの件を考えても、次々と克服すべき医学の課題が登場します。
大きな摂理が働いているようです。

(2008.11.06 22:01:19)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
まぁちゃん613さん、こんばんは

>こんばんは!
>たしかに恐ろしいですよね!(^。^;)
>また1位にランクインできますように・・・☆
>ポチ♪
-----

恐ろしいことです。
応援、ありがとうございます。

(2008.11.06 22:01:59)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>こんばんは。
>そうなると人と動物の境界線はどこにあるのでしょう?
>突然変異で予測出来ない事態が起こりうるかもしれませんね。
>ポチ☆
-----

境界線を越えつつあります。
それでよいのか悩みます。
医学には役立ちますが。
応援、感謝いたします。

(2008.11.06 22:02:50)

Re:こんばんは~(11/05)  
kopanda06  さん
h.w ontheroadさん、こんばんは

>昨日のTVで十数年前の凍結ねずみのクローン化に成功だということを目にしました。
>マンモスのクローン化も近いうちに可能になるかも!?との事です。
>興味はありますが、
>空想の動物が・・・・
>本当にそうなったら恐ろしいですね。
>ウルトラマンも生まれるならまだ救われるような気もしますが・・・。^_^;
-----

再生、本当に幸せな技術なのか…。
ウルトラマン、生まれると驚きです。

(2008.11.06 22:04:21)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
tougei1013さん、こんばんは

>外見はマウスでも
>中身は人間
>人間を実験に使って
>大量殺人
>地獄に落ちますよ
-----

本当に怖いのは、軍事に使われそうなこと。
クローン兵士・・・。

(2008.11.06 22:05:26)

Re:こんばんは(11/05)  
kopanda06  さん
MasaGOnさん、こんばんは

>いつもありがとうございます。
>やっぱりランキング上昇は速かったですね。
>早速今日の応援完了です。
>またオジャマしますね。
-----

ありがとうございます。
お試しランクリ、現在はこの結果。

(2008.11.06 22:06:11)

Re[1]:たまらなく 恐ろしくてなりません ― トランスジェニック動物 ―(11/05)  
kopanda06  さん
ゆきさん1122さん、こんばんは

>おはよう。1番おめでとうございます。努力。。。
>キメラですか・・・
-----

ありがとうございます。
(2008.11.06 22:06:32)

生きていたくありません  
きちはな  さん
そんなトランスジェニック動物が闊歩する時代には

多分生きていないですけど。

そんなありえない!と言うことが現実になる時代ですかね
(2008.11.07 14:26:36)

Re:生きていたくありません(11/05)  
kopanda06  さん
きちはなさん、こんばんは

>そんなトランスジェニック動物が闊歩する時代には

>多分生きていないですけど。

>そんなありえない!と言うことが現実になる時代ですかね
-----

おそらくそれほど先の話ではありません。
10年もすれば、何が起きているかわかりません。

(2008.11.07 20:47:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: