西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

elsa. @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 長男のGPSの携帯もFOMAでしつこく切り替え…
alisa. @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! 色々と化粧直しも拝見したいです まるで…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ FDG!!知らなかったで…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 ぴったりのツールを発見され…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 便利なアプリですね。 文化財巡り…
LimeGreen @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマフォデビューおめでとうございます(…
アキオロミゾー @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは(^^) スマホに強制更新ですか(^…
キイロマン☆彡 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 文化財発見アプリですか 身近にもなんかあ…
トンカツ1188 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは スマホが無いと 生活の便利…
jun さん @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今日は風邪で38℃の熱があり 休んでいるの…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.09
XML
カテゴリ: ***** 科学 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

たしか昔の漫画「銀河鉄道999」に、「鉄喰い虫」が登場したと思います。

SF漫画のこの作品では、鉄を食べるバクテリアが銀河鉄道車両を食べます。
荒唐無稽にも思われる話ですが、今や現実となりつつあります。

野いちご さんからもコメントがありましたが、金属資源の精錬に「バイオ・マイニング」という手法が検討されています。

バイオ・マイニングは、鉱石中の金属を食べる微生物を使って金属を取り出す方法。
例えば、世界の銅の80%は黄銅鉱に含まれます。
しかし黄銅鉱は銅の含有率が低いものが多く、銅の抽出も難しい。
そこで銅を食べる「魔法の虫」を使って、銅を取り出そうというのです。

すでにバイオ・マイニングの開発は進行中。
月での資源採掘にも、バイオ・マイニングは必要な技術。

金属を食べる魔法の虫。
漫画では列車を食べる害虫でしたが、これからの私たちには益虫です。
むしろ、微生物からさえも金属を奪う、
その貪欲な人類こそが、最悪の「鉄喰い虫」なのです。


【新日鉱ホールディングス】 バイオ・マイニング
【過去の関連日記】 そのサイボーグの能力は 鉄の鱗 ―スケーリーフット―



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.25 14:47:55
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
でぶ5733  さん
そうしなければならないほど資源は枯渇している証拠ですね。 (2008.11.09 18:18:47)

こんばんは。  
POMUO  さん
いつも、ありがとうございます。
金属を食べる微生物、
ちょっと、怖いですね。
管理を怠ると、車や自転車などの
金属も食べられそうですね。
一長一短ですね。
「銀河鉄道999」面白かったですね。
懐かしい。
では。 (2008.11.09 18:49:20)

こんばんは  
沈んでいるタイタニックの船体をバクテリアが食べているなんて話を聞いたことがあるんですが、まさか?って思いましたが、本当に有る話なんですね・・・

効率が上がって無駄な争いがなくなり、資源の争奪がなくなれば良いですね。

バナーはコピペで簡単に出来ると思いますので、是非もう一つの人気ブログランキングに登録してkopandaさんのブログは多くの方に知って頂きたいと思います・・・(笑)
(2008.11.09 18:51:29)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
h.w ontheroad  さん
銀河鉄道999は映画も観にいった気がするのですが
鉄喰い虫の記憶がいまいちです。
近い将来そうなることが分かっているかのようですね・・・。
予想のつかないような事ができるようになった世の中なのに、いろいろな問題も増えるばかりで解決にもむかっていない事もいっぱいあって、
なんだか不安だらけです。^_^;
(2008.11.09 19:39:42)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
少年パパ  さん
こんばんは
元気な夜のご挨拶です。
今週もよろしくお願いします。
一週間の元気お届け、元気を応援です。 (2008.11.09 20:38:39)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
uribo-zu2874  さん
魔法の虫ですか?
不思議な虫ですね。
益虫なら大丈夫?ですよね。
ポチさんは意外と高級な反射ステッカーでした☆ (2008.11.09 20:45:01)

そんなー  
きちはな  さん
と言うことがこれからは現実の世界で起こりうることなのですね

びっくりです (2008.11.09 20:56:39)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
今日テレビでちらっと見たんですが
海を悠々と泳いでる猫がいましたねぇ~

(2008.11.09 21:15:13)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
レオ0503  さん
こんばんは。
バイオ・マイニング技術素晴らしいですね。
でも、必要なものだけを造り武器を造らなければ?そこまでしてという気持ちもありますね。
金属は自然界、動植物にも微量ですが存在してそれは不可欠なものと思います。
最後は資源の枯渇になりますね。
ポチ☆
(2008.11.09 22:23:18)

こんばんは♪  
璃花ちゃん  さん
遅れましたが180000HITおめでとうございます\(^∇^*)
リアルタイムでなくてスイマセンo(>_<;)o

色んな「虫」がいるんですね( ̄▽ ̄;)
今日のTVでスズメバチ特集を見ましたが
害虫ですら「意味がある」と。

今日は左のニャンコの絵が可愛い~(*^-^*)
璃花ちゃんの部屋にも1枚、同じ作家さんの
絵が飾られています(*^m^*)
ポチッと♪ (2008.11.09 22:29:53)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
こんばんは!
確かに鉄喰い虫いますよね!
彼らにはそれが仕事ですよね!(^。^;)
ポチ♪ (2008.11.09 22:40:35)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
かめぶう  さん
すみません。今日は時間がないのでぽち逃げです。

9日のぽち☆ (2008.11.09 23:57:47)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
おはよう。いつもありがとう。
害虫ですね。


今週も宜しく。 (2008.11.10 05:14:02)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
おはようございます。
最終的に生き残れるのは微生物かもしれませんね。 (2008.11.10 07:23:11)

Re:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
この方法で析出できる金属とできない金属があるのでしょうね。
「中間生成物」といった感じでしょうか?
(2008.11.10 09:50:23)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
でぶ5733さん、こんばんは

>そうしなければならないほど資源は枯渇している証拠ですね。
-----

そのとおりです。
資源は残りわずかなものもあります。

(2008.11.10 21:37:40)

Re:こんばんは。(11/09)  
kopanda06  さん
POMUOさん、こんばんは

>いつも、ありがとうございます。
>金属を食べる微生物、
>ちょっと、怖いですね。
>管理を怠ると、車や自転車などの
>金属も食べられそうですね。
>一長一短ですね。
>「銀河鉄道999」面白かったですね。
>懐かしい。
>では。
-----

999ではたしか列車が食べられました。
有効活用すると役立つ細菌でしょう。

(2008.11.10 21:38:42)

Re:こんばんは(11/09)  
kopanda06  さん
【タッキー】さん、こんばんは

>沈んでいるタイタニックの船体をバクテリアが食べているなんて話を聞いたことがあるんですが、まさか?って思いましたが、本当に有る話なんですね・・・

深海では特異な細菌がいます。


>効率が上がって無駄な争いがなくなり、資源の争奪がなくなれば良いですね。

資源の奪い合いは簡単にはなくなりそうにありません。
むしろ激化しそう。


>バナーはコピペで簡単に出来ると思いますので、是非もう一つの人気ブログランキングに登録してkopandaさんのブログは多くの方に知って頂きたいと思います・・・(笑)
-----

バーナーをもうひとつ増やさなくてはなりませんね。
そうすると皆さんに負担がかかってしまいます。
ですので今のところは予定にありません。

(2008.11.10 21:41:07)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
h.w ontheroadさん、こんばんは

>銀河鉄道999は映画も観にいった気がするのですが
>鉄喰い虫の記憶がいまいちです。
>近い将来そうなることが分かっているかのようですね・・・。
>予想のつかないような事ができるようになった世の中なのに、いろいろな問題も増えるばかりで解決にもむかっていない事もいっぱいあって、
>なんだか不安だらけです。^_^;
-----

私はアニメではなく、漫画の記憶です。
資源の無駄遣いを失くさなくては、根本的な解決にはなりませんね。

(2008.11.10 21:43:02)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
少年パパさん、こんばんは

>こんばんは
>元気な夜のご挨拶です。
>今週もよろしくお願いします。
>一週間の元気お届け、元気を応援です。
-----

いつもありがとうございます。

(2008.11.10 21:43:48)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
uribo-zu2874さん、こんばんは

>魔法の虫ですか?
>不思議な虫ですね。
>益虫なら大丈夫?ですよね。
>ポチさんは意外と高級な反射ステッカーでした☆
-----

有効に使えるかは人次第。
しかし細菌からまで金属を奪う人って・・・。
ポチさん、高級です。(笑)

(2008.11.10 21:45:16)

Re:そんなー(11/09)  
kopanda06  さん
きちはなさん、こんばんは

>と言うことがこれからは現実の世界で起こりうることなのですね

>びっくりです
-----

技術の進歩はSFの世界を超えています。

(2008.11.10 21:45:48)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
すーぱーハナちゃんさん、こんばんは

>今日テレビでちらっと見たんですが
>海を悠々と泳いでる猫がいましたねぇ~
-----

海を泳ぐ猫。
なに?

(2008.11.10 21:46:17)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>こんばんは。
>バイオ・マイニング技術素晴らしいですね。
>でも、必要なものだけを造り武器を造らなければ?そこまでしてという気持ちもありますね。
>金属は自然界、動植物にも微量ですが存在してそれは不可欠なものと思います。
>最後は資源の枯渇になりますね。
>ポチ☆
-----

消費を抑えなければキリがありません。
資源は有限なのですから。

(2008.11.10 21:47:03)

Re:こんばんは♪(11/09)  
kopanda06  さん
璃花ちゃんさん、こんばんは

>遅れましたが180000HITおめでとうございます\(^∇^*)
>リアルタイムでなくてスイマセンo(>_<;)o

ありがとうございます。


>色んな「虫」がいるんですね( ̄▽ ̄;)
>今日のTVでスズメバチ特集を見ましたが
>害虫ですら「意味がある」と。

人が害虫と呼ぶだけで、自然界では意味がある存在ですね。


>今日は左のニャンコの絵が可愛い~(*^-^*)
>璃花ちゃんの部屋にも1枚、同じ作家さんの
>絵が飾られています(*^m^*)
>ポチッと♪
-----

和む絵ですよね。

(2008.11.10 21:55:05)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
まぁちゃん613さん、こんばんは

>こんばんは!
>確かに鉄喰い虫いますよね!
>彼らにはそれが仕事ですよね!(^。^;)
>ポチ♪
-----

それは人ってことですね。
困ったことです。

(2008.11.10 21:55:42)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
かめぶうさん、こんばんは

>すみません。今日は時間がないのでぽち逃げです。

>9日のぽち☆
-----

お忙しいところ、ありがとうございます。
また邪魔します。
(2008.11.10 21:56:15)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
ゆきさん1122さん、こんばんは

>おはよう。いつもありがとう。
>害虫ですね。

>今週も宜しく。
-----

人が勝手に害虫と呼ぶだけですよね。

(2008.11.10 21:56:53)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
ゆうか0373さん、こんばんは

>おはようございます。
>最終的に生き残れるのは微生物かもしれませんね。
-----

原始的な生物ほど滅びはしません。
人の様な生物は・・・。

(2008.11.10 21:57:42)

Re[1]:本当の 害虫は?  ― 鉄喰い虫 ―(11/09)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>この方法で析出できる金属とできない金属があるのでしょうね。
>「中間生成物」といった感じでしょうか?
-----

そのとおりです。
硫化銅などは硫酸で抽出できないので、硫化物を好む細菌に分解させてから抽出します。
まるで鵜飼です。

(2008.11.10 21:58:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: