再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

『中国共産党支配の… New! Mドングリさん

週刊 読書案内 吉… New! シマクマ君さん

カレンダー

2011年11月10日
XML
カテゴリ: 韓国旅行(09~)
11月21日(日)晴れ 21日目


2525骨肉の情.JPG
国際ターミナルから出たところにある教保生命ビルには、ずっと気になる石碑があったので近づいてみる。「必死即生骨肉之情」とは穏やかならぬ言葉である。後ろに回ってみると、「第三歩兵師団創設地」とあった。第二次世界大戦ではなく、創設は1947年12月とあるから、朝鮮戦争末期釜山が占領されそうになった時の軍だろうか。朝鮮戦争ではさぞかし骨肉相食む戦いになったことなのだろう。

2523結婚車.JPG
また、いっぽうではこんな車も見た。昨日か今日か、結婚式で盛り上がるのだろう。ちょっと日本にはないような派手さがある。

2530キンパブ.JPG
南浦洞にもどって映画のチケットを買う。それから市場を散策。遅い朝食である。キンパbの値は数年前から値上がりしていて、どうやら1500Wに統一されたようである。不味いところもあるが、此処のは美味しかった。しかも野菜汁まである。

2534味噌や.JPG
ひやかし歩き。味噌の種類だけでこれだけあるのならば、料理の味付けは奥が深いんだろうな。

2542古本通.JPG
朝の目的は、じつは古書通りに行って韓日辞書を買うことだった。

2535日曜の古本屋.JPG
ところが、なんと日曜日は一斉休みらしい。これは困った。

2536.JPG
通りには小学生の絵がずらりと飾られていた。歴史のある古書通りで、地域の自慢なのかもしれない。

2538一見だけ空いていた.JPG
一軒だけ開いていた。もう選んではいられない。そこにあった一番大きな辞書を買う。いい辞書だといいな。20000wと安い。

2539階段.JPG


2541階段の上から.JPG
登ってみると、南浦洞の市場をすべて見渡すことができる。大きなビルでも、やっぱり貯水タンクはある。釜山の水道事情は特殊なのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月10日 07時57分59秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: