全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は、ししとう・ピーマンが、たくさん収穫できましたよナスもいっぱいですキュウリは、・・・相変わらず、個性的です
2007年06月29日
コメント(0)
こんなに大きくなりました。足元には、じゃがいもが植わっているんですが、今のところ順調です!どちらも、無事 収穫できれば良いのですが… 大丈夫かなぁ~?
2007年06月29日
コメント(4)

6月のある日の献立のひとつです。「マーボー茄子」畑で採れたナスとピーマンを使っています。市販のマーボー茄子の素を使っての料理ですが、自家製の野菜が入っていると思うと、なんだか、特別な気がします。お味は、もちろん
2007年06月27日
コメント(0)

今日もこんなに収穫できました。キュウリがおもっきり、曲がってます・・・(笑)ナスは、なかなか、美形でしょ!!丸いほうは、「水ナス」です。上出来、上出来!! 大満足です。
2007年06月25日
コメント(0)

今日の献立のひとつです。私にしては、な出来栄えでした。
2007年06月23日
コメント(4)

野菜を育てているんですが、当然のことながら、花も咲くんですよね。我が家のキッチンの一輪挿しには、今日は、真っ白なバジルの花が綺麗に咲いています。
2007年06月22日
コメント(0)

バジル 。サラダ菜 相変わらず、キュウリは大きくって、白いんですけど・・・たくさん収穫できたので、お友達におすそ分けしましたよ。
2007年06月21日
コメント(0)

今日は、朝から収穫してきました。キュウリは、初収穫です。こんな色のキュウリの種類だったんでしょうか・・・?なにか、育て方がわるかったんでしょうか・・・?お店で売っているのとは、随分違います。凄く、大きいし、形は個性的だし(これは、ショウガナイと思う)、それに色が白いですよね。主人曰く、「瓜みたいやな。」 ・・・・・・ウン。確かに・・・「漬物にしたら、ええんちゃうか。」・・・・そうだね。やって、みよう・・・################################################今日は、学生時代の友人と会いました。手土産は、朝採りの野菜を少しおすそ分け・・・美味しいスィーツで楽しいおしゃべりを楽しみました。
2007年06月19日
コメント(2)

本日の収穫です。きょうは、ナスビの形が素晴らしい!!・・・・でしょ・・・
2007年06月16日
コメント(0)

今日(12日)、収穫した野菜たちです。ミニトマト4個、枝豆9個、千両ナス2個、ミズナス1個は、初収穫です。それぞれ、無事に実がなってくれました。お味も 前回のシシトウと同じく、主人の感想は「普通にOOOの味がする」・・・・・・ハハハ、無事に野菜の味がして、ヨカッタ・ヨカッタ!?
2007年06月12日
コメント(0)
ヒマワリの花を大きく、アップで撮影しました。
2007年06月10日
コメント(0)
歩道に面した花壇に「ヒマワリ」が咲いてました!まだ、梅雨入りもしてないのに…「ヒマワリ」といえばギラギラ太陽の陽射しをうけて咲く花のイメージなんですが…早すぎですよねぇ…
2007年06月10日
コメント(2)
「何かごよう?」と言いたそうなハナコです。
2007年06月09日
コメント(0)
今日も不安定な空模様です…。ハナコも雨をみています…。
2007年06月09日
コメント(2)

立派に育ってくれました。今日、初めての収穫です。 フライパンで焼いて、醤油で頂きました。「辛い、辛いんちゃうか!?」 と いう主人の心配も空振りです。普通にシシトウのお味がしましたよ。 嬉しい、収穫です。
2007年06月04日
コメント(0)

現在の、我が家のアジサイです。残念ながら、蕾の姿が見当たりません・・・近所の道に咲いているアジサイたちは、蕾をつけているのですが・・・肥料が悪かったのかな・・・去年は、こんなに綺麗に咲いていました。今年は、無理かな・・・
2007年06月02日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()