全12件 (12件中 1-12件目)
1
セールで購入した、秋植えの球根が花を咲かせてくれました。3球の内の1球です。他の2球は、まだ、かなり背が低いから、花は無理かも…冬の間、ほったらかしだったのに 1球だけでも きれいに咲いてくれて感謝です!
2008年03月27日
コメント(0)
「サニーレタスと蒸し鶏のサラダ」 です。鶏のムネ肉に塩コショウ、お酒をふって、ラップをして 電子レンジでチンしたものを割いて、サニーレタスと和えました。お好みでドレッシングをかけて、どうぞ(^O^)
2008年03月27日
コメント(0)
ブロッコリーと一緒にいただいた、(サニーレタス)も食べ頃で収穫してきました。昼食は、「サニーレタスとブロッコリーの新鮮サラダ」です(^-^)v*スーパーで気がつきました。サニーレタスではなく、(プリーツレタス)でした。サニーレタスは、葉の上の方が色がムラサキになってますが、プリーツレタスは、全部、みどりなんですね。失礼しました。
2008年03月27日
コメント(0)
お隣の区画の方にいただた(ブロッコリー)が、大きく成長してくれてましたよw(^o^)w
2008年03月27日
コメント(0)
午前中、久しぶりに畑に行ってきました。この暖かさで、雑草はいっぱい育ってました。種を蒔いて無いんですけど…(笑) 春ですねぇ。元気な雑草の中で、イチゴの花も咲いていました!(*^o^*)この畑の二代目のイチゴ達です。無事、収穫できますように…
2008年03月27日
コメント(0)
今日の夕食は…・牛丼(温泉玉子入)・サニーレタスのフレンチドレッシングサラダもちろん、〈サニーレタス〉は、さっき頂いたものです。採れたてのお野菜は、本当に新鮮で美味しい! ごちそうさまでした。私も頑張らなくちゃ!
2008年03月09日
コメント(0)
ポカポカ陽気に促され、寒さに負けて、しばらく行ってなかった畑にいきました。お隣さんは、なんと、ビニールのトンネルがしてありました。「凄いなぁ。」と感心しつつ、我が畑を耕していると、ちょうどお隣さんも来られ、お話を聞くと、トンネルの中は〈ほうれん草〉と〈サニーレタス〉だと教えてくださいました。そして、帰り際に〈サニーレタス〉をいただきました(^-^)v家に帰ると、猫のハナコも興味深々。でも、大好物の〈猫の草〉じゃないとわかり、ガッカリでした。
2008年03月09日
コメント(0)
昼食は、〈手作り餃子〉と〈味噌ラーメン〉にしました。このラーメン、知人からのいただきものです。美味しくって、主人は「取り寄せしたいくらいや。」とお気に入りです。〈札幌の名店〉の味なんですが、製造業者は(香川県…)主人は、「美味しから、かまへん、かまへん。」そりゃそうかもしれないけど…*ちなみに、「かまへん」とは、(かまわない・きにしない)の関西弁です。通じると思うのですが、念のため。
2008年03月09日
コメント(0)
中国産の冷凍餃子の影響で手作り派が増えたそうです。豚ミンチの特売を買おうとして、ふと上の棚を見ると〈餃子のかわ〉が売ってたんです。そこで〈手作り餃子に〉に挑戦!子供の時に手伝いをして以来かも…何年前かも思いだせないくらい…それにしては、なかなかの出来映えでしょ!?
2008年03月09日
コメント(0)
ひな祭りのご馳走と云えば、ちらし寿司かなぁ。そこで、今晩のご飯は、ちらし寿司とイクラと玉子のいなり寿司を作りました。お味は、〈すし○郎〉のお陰で、美味しく出来ました(笑)
2008年03月03日
コメント(0)
ひな祭りには、「ひなあられ」が、あったほうがいいなぁ、と買ってしまいました。可愛いい和紙風の包装が、お気に入りです。
2008年03月03日
コメント(0)
数年ぶりに私のおひなさまを飾りました。本当は、三人官女、五人囃、…もあるんだけど、今年は、代表2名を飾りました。お陰さまで、猫のハナコは気付いてないようです。
2008年03月03日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1