全15件 (15件中 1-15件目)
1
チャペルでゴスペルを2曲歌ってきた。 体を動かして手でリズムをとりながら歌うのは本当に気持ちがいい。 最近カラオケに行かないので、歌う機会が少なくなってうずうずしていた。 有名な鬼無マエストロの指導のもと、いい時間がすごせた。 これからしばらく通ってみたい。
2010.01.30
日本語教のすすめの本がテーマの講演会に参加しました。 南青山4丁目の会場は弟の家から歩いて5分とかからない。 先生は病気の治療中というのに、大変お元気にお話され、こちらの方が元気をいただいた。 お話の内容は質問形式ですすめられ、大変深い、そしてお話がお上手でユニークで、時々脱線してもずっと聞いていたくなるくらい楽しく、有意義な時間を過ごせました。 本当は二次会も行かれれば良かったのですが、用事ができてしまいモンスーンカフェに行きそびれました。今度の機会には行く予定です。 鈴木先生、すっかり治療され、また楽しい講演をして下さいね。
2010.01.29
娘の誕生日パーティーを丸ビルChef`s vで日曜日に行いました。 とにかく野菜が大好きな娘は約20種類の珍しい、有機野菜、手間暇かけて作られた新鮮な野菜をいろんな方法で調理されたコースに感動しました。 こういう料理方法があるんだと感心したり、珍しい野菜を楽しんだり。 メインディッシュは鮭か牛肉か選べるのだが、そこまでたどり着いたときは、けっこうお腹いっぱいになっていた。 でも最後のデザートのフルーツグラタンもしっかりいただいてしまいました。 渋谷のお店の方が広いけど、内容は変わらず充実していて満足しました。
2010.01.26
丸の内や渋谷にあるChefvは野菜ソムリエがいて野菜が本当に甘くて美味しい。野菜ってこんなに美味しいものだったの?と不思議に思うくらい、野菜本来の味を味わえる。 シーザーサラダはレタスが丸ごと1こ出てきてびっくりするが、キリギリスになったみたいに食べられる。リゾットもとても美味しい。 女性だけでなく、男性も多くてびっくりします。 みんな健康志向になってきたのですね♪
2010.01.18
ピーターパンの登場人物?であるティンカーベルが主役になっている映画。 ピーターパンではわがままな存在として有名だが、こうやってスポットライトをあてるといいお話になる。 ものはこわれたりなくなってしまうけど、友情、友達はものよりずっとずっと大事なもの、本当に人のせいじゃなくて、物事の結果はすべて自分のせい、人を恨むより自分から反省して物事を考えると人生豊かに明るく楽しくなるというメッセージを伝えてくれる。 子供から大人まで十分楽しめる、なかなかいいお話です。 ところでのだめカンタービレのコミックは23巻まですでに発売されていて完結していますね!
2010.01.13
北日本、山陰北九州も含めて大荒れの天気です。 都内も今日は久しぶりに雨で寒い1日でしたね! インフルエンザの情報は下火になっていますが、風邪などひかないように気をつけましょう!
2010.01.12
いろは坂を登っていくと標高1280くらいのところに中禅寺湖がある。 冬のお天気のいい日の中禅寺湖は素晴らしい。 二荒山神社はどことなく東照宮の彫刻ににている部分もある。 華厳滝はエレベーターで一気に100メートル下がる。あの景色も素晴らしい。 冬の景色、春夏秋、それぞれ素晴らしい景色だろうと予想できる。 第2いろは坂の登りは20のカーブ、帰りの第2いろは坂は21からカーブが始まる。 屏風岩には他にもいくつかの滝が見える。 日光東照宮は日暮れ門という名前の通り、彫刻をひとつひとつみていたら日暮れになりそうなくらい、手がこんでいる。見ざる言わざる聞かざるや眠りねこ、鳴き龍の不思議さ。 さすが世界遺産だけある。 東照宮まで到達する日光街道の杉の木も壮大なルートだ。 宇都宮の餃子もおいしかった! 高速道で都内まで2時間ほどです。
2010.01.11
福島の喜多方まで足を延ばして本場喜多方ラーメンを頂く。 さっぱりしていて、温まって、なかなか美味しい。 平凡な中にもこだわりがあるのか。 本場で頂くとなおさら美味しいものかもしれない。
2010.01.10
鬼怒川温泉へ行きました。お湯は透明に近く、少しヌルッとした感じでぬるめでも体がじんわり温まるいい感じのお湯でしたね! 冬は温泉が最高! お休みも2日だけより、3日あった方が足を伸ばせる。 この時期の連休は嬉しい。
2010.01.09
最終章前半部分、なかなか微妙な終わり方。 頂点を追い求める人はすごい。 気持ちがいい。 お互いを高めあう関係って素晴らしい。 自分は何しているのだろう?と絶えず自問自答しながら、目標を持って日々努力していく過程は地味だが、それがなければ、上にはいけない。 何かしたくなった。 自分を夢中にしてくれる何か。 楽器?スポーツ?夢って今持っているだろうか? 最初からあきらめていないか? たくさん笑って、オーケストラに興奮して、感動して、元気が出るような、何かしなくちゃと思わせてくれる映画です。
2010.01.06
世界で2番目の高さになるという東京スカイツリー。 ドバイがとっても高い塔を作るらしいので2番目だそうだ。 今青い部分が正方形になるくらいまでの高さになっているが、日々高く伸びていく。 3丁目の夕日のお話のように、またこのタワーを見ながら、いろんな人生が展開している。 新しいものができていく過程を見ていくのも面白い。
2010.01.05
渋谷の宮益坂にある御嶽神社にお詣り。 ビルの間を階段で登って、ちょっぴり不思議な空間。手を清めるとき、杓子の枝も最後に清めるらしい。 逆に立てて水を流す。 去年のお札をお返しして、新しいお札を頂く。 人がほとんどいない静かな時間にいくと神聖な気持ちになるものですね!
2010.01.04
今年はトラ年にちなんで、柴又帝釈天にお詣り。 帰りに草もちを2種類買う。 素朴な味! 今年もよい年でありますように。
2010.01.03
初売りの目玉というとやはり福袋。 本当に欲しいもの、必要なもの、安くしないものが半額以下になっていたらありがたい。 今年はじめてボディショップの福袋をゲット。 シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、ボディバター、ボディローション、ハンドクリーム、コロン、必要なものがいろいろ入っていた。 初めての香りも使ってみるとなかなかいける。 いいものを普通のものより安く買えるとすごく得した気分になる。 ロキシタンもいいが、少し香りがきついと感じたり、強く感じることもある。 いろいろ使ってみて気に入った香りに出会えると嬉しい。
2010.01.02
今年はどんな年になるのでしょう。 いい年にしたいですね! 皆さまのご多幸とご健康をお祈りしています。 今年もよろしくお願いします。
2010.01.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1