全12件 (12件中 1-12件目)
1
ヒルサイドテラスにちょっとしたコンサートができる会場があります。 2年前にバイオリンリサイタルを聞きに行ったことがあり、なかなか印象的だったので覚えていました。 今回ゴスペルのコンサート会場を探しているということで行ってみましたが、主催者の先生がとても気にいってくださり、是非お借りしたいということに。 確かに素晴らしいスペースです! いろんな夢が広がっていく! F棟では画家の田島征三さんの作品展をやっていました。 ふるやのもりでおなじみの田島さん、今回も個性的な面白い作品を発表していました。 代官山から渋谷まで散策し、気になる雑貨店に立ち寄り、さらに渋谷から表参道までも散策。 青学キャンパスを横断してアイビーホールの5Fのグローリーチャペルでゴスペルレッスン。 今日もよく歩き、よく歌って、健康的な1日を過ごしました(^-^)
2011.01.29
渋谷109の先にユニクロがあります。その5階に350人入れるミュージックレストランがあります。夏に使うかもしれないので、下見を兼ねてビュッフェに。ステージはそれほど大きいとはいえないが、会場全体がゆったりしていてなかなかよさそうです。オープンなな感じで、硬くなく、お料理も悪くない。お食事をしないとなれば、6階?にもライブハウスがあるらしい。原宿のラドンナも素敵でしたが、人数が限られる。六本木や銀座や新宿にもまだいろいろありそうですが、なかなかぴったりの会場を探すのは難しい。
2011.01.24
新幹線が動かない???今すべてがコンピューター管理になって、より複雑になっている。ウイルス対策、ファイアーウオール、進入対策、いろいろ情報漏えいがないようにやっていてもどこでどう進んだ技術がでてくるのか、いたちごっこ普通のパソコンくらいで宇宙までいけるが、日常生活の中でのトラブルのほうが複雑になっていろいろな事件が起こる。交通機関や日常の生活の中にもし、映画で起こるような変な事件が起きたらかなりの混乱が起きるだろう。良くなるのはいいが、複雑になればなるほど、原因追求も複雑になって、いいような悪いような。新幹線がコンピュータートラブルでなければいいが。
2011.01.18
風が寒い! 気温も0度を下回ったとか。 寒いの苦手です。 冷え性だから。 早く春が来ないかな?
2011.01.17
母が短歌集を出す記念パーティーで姉弟家族が集まった。 アメリカ人の妹と弟も。 賑やかで、話題たっぷりで、美味しいものいただきながら、ワイワイガヤガヤ。 家族っていい! いつまでも健康で仲良しで、みんなで集まれたらいいな!
2011.01.16
ゴスペルでは歌っているが、久しぶりでカラオケ。 最近の歌もいいがやはり少し前の曲のほうが、歌詞がはっきりしていてメロディーがわかりやすく、気持ちが入りやすく、歌いやすい。歌いやすいいい曲に出会えたときは、本当に気持ちよい。
2011.01.15
ロスには何度も行っているが、まだラスベガスには行ったことがない。 友人がとてもいいからとガイドブックとビデオを貸してくれた。 行くからにはしっかり研究して楽しみたい!
2011.01.14
スティービーワンダーとポールマッカートニーの曲。 何年も前に出会って知っていましたが、じっくり取り組むのははじめて。 つくづく名曲だと思った。 歌詞もメロディーも。 エボニーは黒檀、鍵盤楽器の黒鍵、そしてアイボリーは象牙、白鍵。 黒人と白人の差別がなぜ終わらないのか? 黒鍵と白鍵のハーモニーのように、素晴らしい調和がとれないのか! この曲ができた頃に比べて、アメリカ大統領がオバマ選出やいろいろな部分で変わってきたかもしれません。 マイケルジャクソンの曲にもブラック&ホワイトという曲がある。 またWe are the world もメッセージが素晴らしい。 こんな曲が作れるなんて、素晴らしい。 世界中で愛されずっと親しまれる曲。
2011.01.12

今年もまた健康で活発で、楽しい暮らしが出来ますように!感謝をこめて
2011.01.06
やっぱり冬は温泉が一番! 冷え性の私はすぐに足元から冷えてしまうのだが、今日は垢すりとリンパマッサージ、フェイスパックとマッサージもして、血行不良を改善! 温泉のお湯は体の芯まで温まる。 サウナもミストサウナも芯まで浸透! 水分補給もしっかりして、お正月のんびりした体に潤いと活気を! やっぱり冬は温泉が一番!
2011.01.03
3日に柴又帝釈天に初詣。 暖かい穏やかなお天気で、愛犬クリンも散歩。 江戸川土手をのんびり散歩。 矢切の渡しも盛況。 柴又帝釈天は何回か来ていますが、なかなか風情があって、混みすぎていないし、建設中の東京スカイツリーもよく見える。 気分のよい初詣でした。
2011.01.02
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートはいつも素晴らしい。優雅で気分よくなる。 チャルダッシュやワルツはテンポの良い曲。 我が人生は愛と喜びも素晴らしい。 ノンストップは演出が面白かった。 毎年演奏されますが、美しく青きドナウは華やかで軽やかで美しく清らかで、いつ聞いても気持ちよくワクワクする。 でもやはり新年らしい曲です。 バレエの曲にマッチして踊り出したくなる。 国立バレエ団のダンスも素敵です♪ 締めくくりは伝統のラディキー行進曲。 さすがに元気になる曲です。 シュトラウスは私の大好きな作曲家の一人です! ハープか何か楽器で演奏してみたいな♪
2011.01.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()