全14件 (14件中 1-14件目)
1
また福島で震度5の地震。 ネットにマグニチュード7程度の首都直下型地震が起こる確率が70%とか発表されて不安に思っていた矢先! 豪雨注意報や雷がなったり、天変地異はこわい。 いつ、どこにいるときに起こるかわからないから。 すぐできることは何か考えて、できることからやっていかないと。 と言っても、何をしたらいいのでしょう…
2012.01.23
最近WOWOWで寅さんシリーズを放映している。 続けてみると面白さがますます理解できる。 こういう人情物の映画が最近ない。 なかなかの名作ですね…
2012.01.22
月曜日から鼻、咳、関節痛が昨日からお腹にきて風邪かな? 養生が一番。 暖かくしてゆっくり休んで早くよくしよう!
2012.01.21
昨日電車でKANGOLの帽子を落としてしまった。 駅で問い合わせしたところ、終点の駅で預かっているとのことで、はるばる受け取りにいく。 電車代と時間をかけてまで取りに行くほどの帽子でもないが、今日は都心でも初雪で芯から冷えて、やはり帽子があった方がいい! ラッキーにも同じホームの電車が遅れたために乗れて、おまけに中野行きが、時間調整で三鷹行きとなったので、そのまま乗っていれば目的地までつく。 帰りも始発駅からだから、大丈夫。 はじめての三鷹、はるばるの遠征!
2012.01.20
そういえば田町で降りるのははじめてかもしれない。 品川や浜松町には用事や乗り換えで行っても田町にはいく機会はなかった。 浜松町にも似た感じの駅周辺。東京タワーがきれいにみえました。
2012.01.18
ギリシャ大使館近くのMitateギャラリーでお花の投げ入れと書道美術をみてきました。 花と華と題した催事です。 わびさびの世界。 青山墓地の木には苔むした茶花にふさわしいものもある! 木と花を正面をきめて一旦投げ入れておいて、余分な枝葉を切っていく。 どの枝葉を切り落とすかでデザインが決まる。 センスはだれがみても美しい、調和がとれていると思えるスタイルになる。 書道は華雪さんが花という文字を4つの点で描いていた。 気になったものだけ白い石を重石にして並べて。 なかなか静寂な世界に入りこめて気持ちよい空間でした! その後ミッドタウンのサントリー美術館で広重東海道五十三次をみて、ショッピング! 平田牧場で夕食。 なかなか文化的な1日でした!
2012.01.14
冬は寒くてとくに夜は外に出るのが嫌になりますが、澄み切ってお星様がとてもきれいでしたね! 東京タワーなどの夜景がきれいに見えました。
2012.01.13
河口湖から車で1時間ほどで富士山5合目まで行ける。 途中八ヶ岳から南アルプスまでの壮大な山岳が雲海の先に広がる素晴らしい景色が拝める。 4日ぶりに5合目まで開通したそうだ。 快晴で暖かく、普通タイヤでも大丈夫。 でもさすがに5合目は手がかじかむくらい寒かった。 マイナス10度くらいかな?そんなに寒くないかな? 富士山山頂がすぐ近くに見れて感動! 夏になったら山頂まで行ってみたい。 山頂まで無理でも6合目、7合目と歩いてみたい。 やっぱり富士山は魅力的な山です!!
2012.01.08
中央道を河口湖方面に向かって1時間40分! わりと近い。 富士山がとてもきれい。 河口湖と西湖はひっそりとしていた。 来週は花火大会で賑わうのでしょう! 愛犬くりんも大喜び。 夕食は個室の広い和室で犬も一緒で懐石料理! 私のひざの上ですごくお行儀がいい! 一緒にいる安心感かな! 露天風呂はさすがに寒そうな感じだったので、屋内の岩風呂でのんびり! なかなかいい湯質。 温まって気持ち良い。
2012.01.07
運動しすぎか少しさぼったせいか! こむら返りは痛い!
2012.01.05
ラボっ子で第1号の結婚の報告! 嬉しい! 本当におめでとう! 写真とっても可愛いよ。 これからは二人三脚で幸せな家庭をつくりあげていってね! 末永くお幸せに。
2012.01.04
素晴らしいお天気! 柴又帝釈天に初詣! 気持ち良い。 舞浜ユーラシアにも行き、4時からアウフグース、5時半からタイ式エステ、露天風呂、ジャグジー、ミストサウナ、ヒノキ風呂、大理石のハンマム!ゆっくりできました。 愛犬くりんも温泉にはいれて気持ち良さそう! でも慣れない犬社会で気をつかって疲れたらしく、夜はよく寝ました。 記念写真は可愛く撮れました。
2012.01.03
穏やかなお正月です。
2012.01.02
今年もよろしくお願いします〓 今年もいい年になりますように!
2012.01.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
