全7件 (7件中 1-7件目)
1

ニンニンがテレビに映る猫の姿を食い入るように見ています。 我が家に見知らぬ猫が居るとでも思ったのでしょうか?
2012.08.26
コメント(0)

角膜水腫(浮腫)に掛かったモバ。酷い腫れは引いていますが、毎日数回の点眼はずっと続けて行く必要があり、又、エリザベスカラーも念の為、ずっと続ける事にしました。昨日は、上尾のフジタ動物病院でお口の定期チェックを行っていただきました。保護直後に比べると、ましになっていますが、口内炎の改善には、時間がかかりそうです。現在は、三週間に一回のステロイド注射と、サプリメントを用いて、長期戦で挑んでいます。
2012.08.19
コメント(0)

7歳になったミル。久しぶりにニャンコドックを受けました。腎臓の状態を示す血液の値(CRE&BUN)は未だ問題はありませんでしたが、この数値は腎臓の機能の75%が失われないと、数値としての異常が反映されません。CT検査の結果は、右の腎臓の大きさが少しだけ小さいようで、そろそろシニアの年齢になって来た事もあり、今後、要注意が必要そうです。こちらは家の中フリーにしたキオ。 未だ、猫コタツの中に居たり、部屋の隅っこに隠れていますが、それでも少しずつ行動範囲が広がって来ています。
2012.08.18
コメント(0)

キラがCDラックの上で寝ていますが、ラックの横方向に寝ればいいものを、狭い縦方向に寝ています。「キラ、横に寝ればゆったり寝られるよ。」「これで、いいですニャ。」
2012.08.12
コメント(2)

ニャンコタワーのBOXの中で誰か寝ています。黒いので、ナナかロカかタクのどれかですが、それが判りません。アップで撮影してみました。 残念ながら、これでも判りません。その数時間後、夜食タイム。 チーム黒も全員登場。顔が見えないので、又もや、誰が誰やら全く不明。それなら、これでどうだ、とすっかり警戒心が無くなったタクです。
2012.08.05
コメント(0)

更に上に行くべきか、ここに留まるべきか。サコがニャンコタワーの上で、冷蔵庫の上に行くかどうか思案中。
2012.08.04
コメント(0)

11歳になり、人間年齢では既にお婆ちゃんのフーちゃん。ご飯を食べる量が少しずつ減ってきて、寝ている時間が長くなってきました。それに比例して体重も少しずつ減少し、お口の状態も良く無さそうとの掛かり付けの病院の診断もあり、本日、上尾のフジタ動物病院に行って抜歯手術を行って頂きました。やはり、歯周病、歯頸部吸収病が進んでおり、犬歯全部も含めて6本抜歯しました。執刀は、毎度の事ながら藤田院長自ら行っていただき、麻酔時間も1時間ちょっとで済みました。帰宅後のフーちゃん 少しお疲れ気味です。
2012.08.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1