2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
保育園で毎年お店屋さんごっこと言うのがあり先生方と子供達で新聞紙を丸めたり折り紙を付けたり、野菜やら、果物、お花、麺類などを作りお店風に並べて売り買いする行事があるのでいちごパックが欲しいと先生に言われうちもいちごパックを用意したものの先週発熱により3日間も保育園を休んだので要らないだろうと捨てた所・・・自分で何かおもちゃを作りたかったらしく『なんで捨てちゃったの!』と散々泣かれ・・・挙句に果てに『ママなんか大嫌い!!!』と言われたもんだからこっちもキレて『ママだって嫌い』とケンカ状態・・あまりに腹が立ったもののいちごのパック位でこんなに泣かれてまぁ、、本人にちゃんと捨てると言わずに捨てたわたしもいけなかったかな・・と少々反省。夕飯作り最中だったもののこっそり買い物袋提げてお兄ちゃんに行って来る事だけ言い残し買い物に出たんだけど帰って来ると・・・スケッチブックに何やら書いてある。恥ずかしかったらしくお兄ちゃんにママに見せるよう渡された内容は・・・以下原文です。ままにあやまることおかきます○○ちゃんはほんとはままのことがすきですよあやまります ごめんなさいゆるしてください おねがいしますおおさわぎはしません と言うような内容がつらつらと書いてありました。(まだ『を』が使えないので間違っているけど・・笑)わたしが買い物に行っていちごを買っているだろうは察しているらしくそんな事も書いてあったけど何だかこれ見て・・ちょっと泣けてしまいました。自分で言い過ぎたって自覚を持っていてくれた事に少しホッとしたわたし。友達にもおんなじ事言ってたら・・と心配になってしまったので。子供なりに考えてて子供なりに成長してるんだな。って思えた瞬間でした。
Jan 30, 2011
コメント(3)
世の中は成人式なんですね。わたしの地元ではお金をかけないように夏の成人式でした。今は冬になったそうですけど。成人式の年がオリンピックイヤーでしたのでそれを機会に4年に1回クラス会を行っています。ま、それがきっかけでパパさんと結婚したんだけどさ今住んでいる所では夏の盆踊り成人する若者が主催で行うそうで毎年寄付集めに来ます。パパさんはそういう若人の会が大好きなので去年は奮発して1万円も寄付してました。手ぬぐい1本もらうだけなのに・・・あと10年したらお兄ちゃんもやるのかな・・と思ったら何か・・・感慨深いです(ってまだまだだけど)テレビを見ていたら1/2成人式って言うのがあって成人式に10歳のコを呼ぶんだってさ。保育園もあと1年となりました。長かったけど・・・終わるとなると寂しいなぁ・・・卒園式は想像しただけで泣けそうです・・小田和正さんの明治安田生命のCMの歌が流れちゃうんです・・あれ・・・ダメです・・・泣いちゃいます・・・
Jan 10, 2011
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


