2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
前日保育園から電話があって『具合はどうですか?』との事だったので熱が下がって2日間と言われているので明日の卒園式は・・と言ったものの先生の方から園長先生に確認して大丈夫なら出席してくださいとの事で行ってもらいました。送る言葉が個々に(2~3人)言うのでひとり欠けてしまうと大変みたいな言い方だったけどそうではなくてうちのコの大好きなゆっきーの世話役をしてもらいたかったのかな?と・・・ゆっきーはブラジル人夫婦のコです。お兄ちゃんは年長さんで卒園。おそらく自宅では日本語で生活していないんでしょうね。なかなか日本語が覚えられないようで度々つまらないと席から離れてしまったり走り出してしまったりするんだけど(知能的に遅れはないらいいです)そんなゆっっきーがうちのコは大好きなんです。何が好きなの?と聞くとぷにょぷにょしたお腹と答えるのでゆっきーの体型がお気に入りのようで・・何かとうちのコが世話をやいているようです。昨日も先生の隣にはゆっきーが座ってゆっきーの隣はうちのムスメ。送る言葉は2人づつだけどうちのコが言う所はゆっきーと3人。無事に送る言葉が言えて卒園式は無事に終了したそうです。帰って来て聞いたら少し泣いたとの事で年長さんとのお別れは悲しかったようです。その前のお別れ会も泣いたそうでやっぱり女の子って感性が違うのね・・お兄ちゃんはそういう事言った事なかったもの。小学生になって学童の6年生が卒業しちゃうのが寂しいと嘆いていたけど。(学校のお別れ会でも泣いたらしい)そうやって出会いと別れがあって大きくなって行くんでしょうけどね・・保育園生活もあと1年かと思うとほんと寂しくで仕方ないです・・・
Mar 27, 2011
コメント(2)
まさかのムスメがインフルエンザで今週は水曜日から仕事に行ってないです。今週末保育園の卒園式で年中として年長さんを送り出す予定でしたが熱が下がったのが今日からなので行けそうにありません。お兄ちゃんも同様に年中の頃卒園式を前にインフルエンザになり卒園式に出席出来なかったという経緯があります。そういう運命なんですかね・・・ほんとは誰かと休みを交代しなければいけないんですがもうパパさんも休みがないし他に子供の面倒を見てくれる人はいないし交代出来ないので結局今週は5連休となってしまいました。すごく仕事で行き詰っていたので自分的には仕事に行かなくていい解放感と週明けの皆の反応が怖くてそれはそれで悩み所だったりします。地震のトラウマでしばらくひとりでは何も出来ない状態のムスメでしたがやっと落ち着いたらコレなので何とも忙しい年度末になりました。そう・・・あの地震の日はたまたまパパさんが学校で役員会議中で緊急に全員お迎えになったけれど早く帰って来れてよかったもののその後の余震もひどかったし(今もだけど)ピアノに行ってもちょっとした物音で怖くなっちゃったそうでずっと泣いていたとか・・今も被災された方は大変な生活を送っていて実際、避難所に行っていない方の生活も大変みたいで自分で何が出来るだろうと思うには思うんだけど実際何も出来ないのが事実でそんな自分がもどかしく何ともやるせない気持ちになり仕事は仕事で計画停電地区にあり今日は30分早く来いだとか今日は何時から停電だからそれまでに仕事を片付けなきゃとかそんな余分なストレスが心壊れててしまいそうだった矢先のインフルエンザだったのでこれは休みなさいの指令かと勝手に思いのんびりしてます。子供は思ったより症状が軽いので外に出られないストレスがものすごくお兄ちゃんに当たり散らしたり寂しくなってウルウルしたり。あと2日休みを有意義に過ごさねば・・・
Mar 25, 2011
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()