2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんばんは。長かった夏休みも気が付けば終わりを迎えようとしていまスよ。宿題も、最後に残っていた絵日記2枚を一昨日書いてすべて終了し、明日は2学期の準備をしようかと思っているところでス。ブー太郎くん小学生になって初めての夏休み、宿題も早々に終わったし、焦げるほどにほぼ毎日外で遊んだし、倉敷に帰省して色々な思い出も出来たしで、振り返れば結構充実したものになったのではと思うあこ茶でス。夏休みの帰省、チビ太郎くんがまだ小さいのと暑いので、はてどうしようかしらんと思っていたのですが、ブー太郎くんの希望によりもともと帰る事に決めていたのです。ダンナさんの仕事の関係上、直前にならないと判らないので、日程はダンナさん待ちだったのですよ。それから8月に入ってすぐの事。ダンナさんの伯母が危篤状態と言う連絡が入ったのですよ……。3月に癌が判って、それからずっと入院していたのですがね、あこ茶達がゴールデンウイークにお見舞いに行った時は思ったより元気そうだったし、チビ太郎くんの顔も見せる事が出来てホッとしたのです……。それに3人目の孫(ブー太郎くん達のはとこになります)が10月に産まれるので、それが頑張る力になるだろうと思っていた訳で……。しかし願いも空しく、8月12日の朝、家族に看取られて亡くなったのです……。それで慌しく帰省、お通夜、告別式と相成った訳なのです……。棺の中の伯母ちゃんの顔は安らかで、神聖なようで、でも遺体を見るのは慣れないものだと思いました。ブー太郎くんも、不思議な思いで見ていたようです。告別式で棺の中にお花などを入れる際、中に入れた家族旅行の時の写真に写る伯母ちゃんの笑顔、大好きなおばあちゃんとの最後のお別れに、ケンちゃんコーちゃんが泣いているのにもらい泣きしてしまったです……。出棺から帰骨までの間、あこ茶はチビ太郎くんがいるのでお留守番をしていたのですが、ダンナさんとブー太郎くんは火葬場まで行って、お骨を拾ってきました。それが子供心にかなり強く印象に残ったようで、今でも、お骨を拾う際熱かった事、死んだらもう会えないのとあこ茶に言います……。ダンナさんがブー太郎くんを火葬場まで連れて行ったのは、この経験を通して、人が死ぬと言う事がどう言う事かを教えたかったから。今回の事で、ブー太郎くんなりに何かを感じ取ってくれたらと思いました……。そんな訳で夏休みの帰省、慌しく過ごしたのですが、それでも家の人々や友人にも会えたし、ブー太郎くんはダンナさんと劇場版仮面ライダーキバを見に行けたし、そう考えると色々盛りだくさんの今回の帰省だったのではと思います。お盆が明けてから朝夕涼しくなってきて、夜になると虫の鳴き声が聞こえて、秋近しと言った今日この頃。ブー太郎くんと自転車で出かけていると、蝉の声も夏の終わりを告げているようで、鼻の奥がつんとくるような郷愁を覚えるあこ茶です。
2008.08.28

こんばんは。今日はあこ茶35歳の誕生日でございまスよ。お年寄りとヤングの間で揺れるお年頃になりましたでス(爆)。特に何をすると言う訳ではないでスが、ケーキを買いましたよう家族の誕生日には必ずケーキを買いまス子供達はやっぱりきちんと祝ってあげたいのでホールサイズのものを買いまスが、大人はちまっと好きなものを買いまス。もっちり、しっとり米粉パン誕生日プレゼント、今年はテレビや食卓を買い換えたのでマア良いかと思っていたのでスがね。ブー太郎くんの奴が、「誕生日プレゼントは……ごはんの本!」と言いやがるので、「それブー太郎くんが買ってくれるの?」「母さんが買うの!で、美味しいごはん作ってね♪」……何だか釈然としないながら、この本を買いましたよう……。ごはんじゃなくてパンの本なのでスがね、ちょっち気になっていた1冊を買いましたでス。これはブー太郎くんの奴が折り紙に書いてくれたお誕生日カード(●´∀`●)まだまだ素で可愛い事をしてくれまス……。朝ごはんの時、ブー太郎くんの音頭で「母さん35歳の誕生日おめでとう!」と、ダンナさんはアイスコーヒー、あこ茶とブー太郎くんはカルピスで乾杯しましたでスよ……。(ルネッサ~ンス!爆)これ、ブー太郎くんのクラスでは先生の提案により、お友達のお誕生日に牛乳で乾杯するのに倣ったものでス……。後、♪happy birthday to you……♪の歌も、ちゃんと歌ってくれましたよう(●´∀`●)ささやかなのでスが、何かモウ可愛くて嬉しかったでス流石に祝うような年ではないけれど、やっぱり自分の誕生日は特別な日でス。遠くから見守ってくれている父さん母さん、いつも支えてくれるダンナさん、可愛いブー太郎くん&チビ太郎くん、たくさんの元気をくれる友人達、皆に感謝しながら、この年も良きものであるようにと思うあこ茶でス。
2008.08.19

こんばんは。連日暑いでスね。今日は郵便局へチビ太郎くんの通帳を作りに行ったのでスよ2008年8月8日、おはじめとして80,000円入金しましたよう。8のぞろ目で何となくでスが縁起を担ぎました……あこ茶でス。さて、夏休みもようやく半ばでス。朝ごはんを食べて歯磨きをして着替えると、自転車に乗って友達の所に遊びに行くブー太郎くん。それから昼まで帰って来まへん……。なもんでモウ結構焦げ焦げでス……┐(-。-;)┌絵日記以外の宿題は昨日までで全部終わってしまっていて、遊んで帰ってから自主的に赤ペン先生のテキストを算数と国語各1つ2つずつ進めているので、何とも文句が言えないでスよ……(ギャフン)。マアでスよ、今のうちから夏休みや冬休みの宿題を早くすませれば後が楽になると言うのが解れば言わなくても自主的にやるようになりまスからね(●´∀`●)当初の目的、劇場版仮面ライダーキバの公開日(明日でスね)までに宿題を終わらせると言うのも達成出来て良かったねと思う母あこ茶でスこれは生活のなつっこに載っているペットボトルで作るけん玉。ペットボトルを切るのとビニールテープを貼るのは流石にあこ茶がしましたよう。ブー太郎くんはたこ糸を切るのと飾りのシールを貼りましたでス。早速遊びまス。結構楽しいようでス。なつっこに目を通しながら、ペットボトルの工作、よく考えるものだなあと思ったでス。本日の仲良しあこ茶が手を離せない時、こうやってチビ太郎くんの遊び相手をしてくれまス。ちびロディちゃんを倒すチビ太郎くん、それを起こしてやるブー太郎くん。チビ太郎くん、それがツボにハマったのか、楽しそうな笑い声をあげていましたでス。
2008.08.08
全3件 (3件中 1-3件目)
1


