2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんばんは。今日はブー太郎くんの運動会だったのでスよ青空が広がる絶好の運動会日和いつもより30分早く起きてお弁当を作り、チビ太郎くんをおんぶして、ダンナさんにお弁当の入ったバスケットを持たせて、見に行ってきましたよう。お弁当、今年はこんな感じで。上の段はオレンジゼリー、梨、柿。オレンジゼリー、今回はクリアガー100を使って作りましたよう。クリアガー100、なかなかどうして便利でス♪室温で固まるので、ゼラチンと違って溶けないのが嬉しいでス下の段左はおにぎり、右は唐揚げ、ポテトサラダ、アスパラの生ハム巻き。おにぎりは丸く握って、ハートの型で抜いたハムを飾っていまス1年生はリレーではなく個人競技の50m走、ちなみに5人中3位でした☆彡それなりに頑張ったで賞「ゆめをかなえてドラえもん」の曲に合わせてダンス。ボンボンを持って可愛く元気良く踊っていましたでス団体競技の大玉ころがし。仲良しのR人くんと一生懸命転がしていましたよう(´艸`)ちなみに結果はこれまた3位でした☆彡皆で頑張ったで賞今年の運動会、走るのも頑張っていたし、ダンスも意外と踊れていたし(何か何となくチクショウ……)、去年よりも成長が見られて嬉しかったでスところで。今年は快晴だけれどあまり暑くなく、閉会式の時なんてむしろ肌寒かったくらいで、結構快適に見学出来たのでスがね。午前中はちょっち日差しがきつくて、気が付けば結構日に焼けていたあこ茶&チビ太郎くん……。しかしあこ茶、日焼けには強くてすぐ黒くなって冷めるので平気なのでス。チビ太郎くんも顔がちょっと赤くなっていたくらいで痛がっていなかったので、体質もあこ茶に似たようでス……。ダンナさんでスか?ダンナさんは日焼けに弱いので長袖羽織っていて無事でした☆
2008.09.27
![]()
こんばんは。2週間ぶりでございまス……。この2週間の間に、チビ太郎くんのポリオの予防接種に行ったり、ネット環境がケーブルになったり(エライ事早くなって快適)、体力の限界をぶっちぎってしまうので寝る前の養命酒を再開したり、(おかげで朝すっきり目が覚めるようになりましたでス)何かモウ色々でスが、ちゃんと生きてまス……あこ茶でス。さて、久し振りに今日の晩ごはんでスよ。日々時間に追われる中で、なるべくならすぐ出来て美味しいものを作ろうと思い、マア頑張っている訳でスよ。そんなあこ茶を助けてくれるのはYOMEさんのレシピ。ぱぱっと出来るのに美味しいレシピが満載なので、YOMEさんの本は出ると必ず買ってしまうでスYome流1週間使い切り献立今日は↑の本から、鶏のテリテリ照り焼きを作りましたよう鶏のテリテリ照り焼き、仕上げに卵黄1個分と醤油を混ぜた黄身醤油を塗るのがポイントなのでスよ。これがブー太郎くんに大好評エライ勢いでぱくついて、「これ、おかわりないの?」と言われ、仕方がないのでダンナさんの分を1切れお供え(笑)したあこ茶でス。本日の頑張りチビ太郎くん8ヶ月に入り、大分ぷくぷくしてきましたでス。ココ最近こんな感じで頑張っていて、ずりずりずり這いしていたのでスがね、今日遂にハイハイでちょっとだけれど前進!んが、まだお座りは出来ないんでスよ……。でも着々と成長しているようで嬉しいでス
2008.09.17

こんばんは。ようやく2学期が始まり、ブー太郎くん元気いっぱい楽しそうに学校へ行きましたよう。明日から給食も再開、何が嬉しいってコレが一番嬉しいでスよ。と、それはさておいて。昨日は始業式、当然でスが早く帰って来たブー太郎くん、いつものように学校であった事を色々話してくれたのでスがね。「Sマくんね、S原SマくんじゃなくてI佐Sマくんになったんだよ」と話してくれたのでスよ。……要するに親御さんが離婚してお母さんの姓に変わったって事でスね。ブー太郎くんには、苗字が変わってもSマくんはSマくんなんだよと言ったらわからないなりに納得していたのでスがね……。何かモウ人生色々ありまスよ……あこ茶でス。さてさて。先日倉敷に帰った際、友人パパさんとプロフーズに行ったのでスよ。パンを焼き始めてからと言うもの、倉敷に帰ると必ず行きまス(´艸`)この日はドライフルーツ色々とワックステックスバッグ、製パン用五穀を買いましたでス。特にこの製パン用五穀、茹でずにそのまま使えるのでお気に入りでスそして、パパさんが7/25~7/27にアルブルタカキのセールがあるとメールをくれたので、おつかいを頼んでいたのを受け取ったのでスよ。粉5種類セットとケーキクーラー。粉はゴールデンヨット、レジャンデール、富士キング、エゾジカ、ニングル。折角粉を買ったのだからと言う訳で、時間を見つけてはちまちまと焼いていまス。製パン用五穀を使ってスタンダードにプチパン。ブー太郎くんのご希望によりソーセージロール。二次発酵中にほどけてきて何だかモウ……コレは小腹を満たす為に焼いたチョコチップクッキー。Mart10月号に掲載されていたYOMEさんのレシピを参考にしたのでスが、何か違うものが出来てしまったでスよ……。白玉粉とだんご粉は違うのでスね……(ギャフン)。マア美味しかったし小腹は満たされたのでヨシとしましょう(●´∀`●)材料を買い込んだというのもありまスが、10月に出産を控えているダンナさんの従兄のお嫁さんK子さんにお祝いパン&お菓子便を送ろうと思っているので、それに向けてちょっとずつ試作を始めているあこ茶でス。
2008.09.02
全3件 (3件中 1-3件目)
1


