2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

こんばんは。日々全力疾走、その中で自分の時間がちょっとでも確保出来れば万々歳でスよ。やる事は山積みなのでスが、一つ一つ片付けるしかないので、それそのようにしておりまス。とりあえず、今日小学校での物品購入が終ってやれやれ、あこ茶でス。さて、そんなあこ茶なのでスが。おいそがしの合い間を縫って、パンを焼いてまス。と言っても、角食やパウンド型を使っての食パンぐらいなのでスがね。このところはホシノ天然酵母を使ってまス。何故なら、愛用しているサフのドライイーストが切れたから……(ゲフン)。これを取り扱っている業務用スーパーがあこ茶んちからちょっち離れているので、なかなか買いに行けないのですワン……(TεT)マア天然酵母ちゃんで作ったパンは美味しいから良いのでスがね(´∀`)まずはパウンド型を使って焼いた胚芽パン。クープにバターをのっけて焼成したのでスが、焼成時間がちょっち長過ぎて焦げ気味に……。しかし食べてみたら美味しかったでス(〃^ε^〃)次にシンプルな角食。クックパッドにあったレシピを参考にして焼いたのでスが、天然酵母の量を勘違いしたのと、発酵時間が足りなかったのか、見た目が今ひとつ……。しかしこれまた食べると味わい深くて、特に耳のところが香ばしくて美味しかったでス(〃^ε^〃)最後はグラハムブレッドフラワー角食。これは上の角食のレシピを、粉400gのうち70gをグラハムブレッドフラワーにしただけ。今度は天然酵母の量を間違えずに作ったので、割と良い感じに焼けましたでスo(^▽^)oそしてやっぱり味わい深くて美味しかったでス(〃^ε^〃)最初は失敗ばかりしていた角食、少しずつコンスタントに焼けるようになって、慣れればこれほど楽な成形はない訳で、おかげで時間がない時にもパンが焼けるのが嬉しいあこ茶でス(〃~ε~〃)
2008.02.22

こんちわん。今日も寒いでスね。マアそんな中お昼からブー太郎くんとチビ太郎くんと100円ショップとスーパーへ行って来たのでスよ。チビ太郎くんを連れてのお出かけ、スリングが重宝しておりまス。一応抱っこ紐も買ってはあるのでスが、(首が据わったらおんぶの方が楽なので)何せチビなので、今はスリングの方が収まりが良いのでスよ……。それにあこ茶としてもこれで抱っこするのが楽なのでス……。ブー太郎くんの時もチビ太郎くんの時も、子育てグッズで何が一番重宝したかと言うと、やっぱり抱っこ紐やスリングなのでス……あこ茶でスさて、よく飲んでよく眠り、困った点と言えばおむつを換える時暴れるくらい(ギャフン)、そんなチビ太郎くんがいる生活も当たり前になり、少しずつでスが自分の時間を確保するのが上手くなってきました。なもんでちまちまとパンやらお菓子やら作っておりまス。これは先日作ったベーコン&オニオンのクイックブレッド。某ESSEの今月号に載っていたレシピを見て作りましたよう。ベーコンと玉ねぎを炒めるのがちょっちだけ手間でスが、その手間の分美味しかったでスで、何でコレを作ったのかと言うと、この日パンを作ろうと思ったら強力粉を切らしていたからでス(大爆)。それで薄力粉で作れるクイックブレッドにしたのでスええマアそんなもんでスよ……あこ茶でス。
2008.02.16

こんばんは。今日はバレンタインデーでございまスね。と言っても特に何かすると言う訳ではなく。まあブー太郎くんは毎年恒例、お向かいのIちんから頂きまして、コレこの通りの笑顔ちなみにコレ、ドラゴンボールのハートチョコなんでスよ。ママさんの仕込みと解っていても、やっぱり嬉しいものでス……あこ茶でス(´∀`)さて、2月も半ば近く、少しずつ入学準備を進めているあこ茶んち。まずは通学バッグと上履き入れ、給食袋でございまス。最初は1組だけ作ろうと思ったのでスが、思ったよりすぐに出来たので勢いづいてもう1組作ったのでスよ一番手間のかかる入学準備が終ったので今結構気楽でスo(^▽^)oそしてこの間の日曜日には某ニトリで机を注文しましたでス。あこ茶の憧れとダンナさんの趣味により、↓のライティングビューロにしたのでスよ。それからランドセルはCMソングが頭に残っていたもので(笑)「天使のはね」にしましたでス。ちなみに某ジャスコで1割引の27,000円也。後は筆箱などの学用品でスが、ブー太郎くん&ダンナさんが目ざとく見つけた「機動戦士ガンダムOO」で統一……┐(-。-;)┌(本当にあるんでスよこれがモウ……)あこ茶としては良いのか?と思ったのでスが、本人が納得しているようなのでマア良いかと思ったり……。ダンナさんのせいでモウすっかりガンダム好きでスよブー太郎くん……。おまけに某アニマックスで放映している「ケロロ軍曹」のせいでガンダムのプラモデル略してガンプラにもハマり、(ケロロの趣味がガンプラ作りだから)某ジャスコで買って来てはダンナさんに組み立ててもらってまス……。ガンダム世代のダンナさん、昔取った何とやらでそれはモウ手際良く組み立ててまス……。……何だか話が脱線し始めましたね。チビ太郎くんが夜大分まとめて寝るようになったとは言え、モウ正直お疲れなんですワン……。明け方5時には起こされるので、今日はこれにてドロン、あこ茶でス
2008.02.14

こんばんは。やっとパソコンに向かう時間を確保しましたよう今日はこちらでこの冬初めて雪が積もりましたでス……オイルヒーターをつけているものの、夜の授乳がちょっち厳しいあこ茶でス……。さて、ここ数日何だかおいそがしだったのでスよ。2/1は参観日で幼稚園に行って、ブー太郎くんが意外と(酷)頑張っていると言うか、なかなかやるもんだなあと感心したり……。そしてこの日節分の鬼のお面を持って帰って来たのでスが、何て言うか、鬼と言うよりどこぞの部族の儀式で使われてそうな、何だか呪われそうな、怖い夢に出てきそうな……(ギャフン)。で、何故か角が1本なので、「何で1本なの?」と聞くと、「1本の方が強いんだよ!」と返ってきました……そうでスか┐(-。-;)┌そして2/7はチビ太郎くんの1ヶ月健診、なもんで前日はいつものように2日分の晩ごはん&朝ごはんの下準備をして。ちなみに健診でスが、身長は51.0cm、体重は3,505g、順調に大きくなっていまスo(^▽^)o後、心房中隔欠損症と言って、本来なら生まれた直後に塞がるはずの弁が塞がっていなくて、1mmちょっと穴が開いていたのでスが、(あんまり大きいとオペとなるのでスが、極小なので経過観察だったのでス)今回の心エコーの結果、穴は計測困難なくらいになっていて、多分このまま塞がるだろうとの事、念の為また半年後に心エコー検査と相成りましたでス。それ以外は大きな異常もなく、発育良好と言われて一安心でしたよう。マア日々おいそがしと言えばそうなのでスが、それでも何とか自分の時間を確保して、少しずつでスがパンやお菓子を作っていまス。と言ってもすぐに出来るものだけなのでスがね(^^ゞ サンドイッチにもトーストにも出来るのと、成形が楽なのもあって角食をよく焼いてまス。右がグラハムブレッドフラワー入りの角食。左がみかさんレシピの胚芽角食。これはおやつが何にもなかったので焼いた黒糖バナナマフィン。甘さ控えめ、黒糖のおかげか優しい味でしたよう(´∀`)そしてこれは先週の休日に作ったお昼ごはんのピザ。右がシーフード、左がソーセージでス。ピザ生地はみかさんレシピのクリスピーピザで。久々に作って食べて、美味しかったでス(〃^人^〃)日々フル稼働で、少しでも自分の時間が確保出来れば万々歳と言ったところでスが、二人の可愛い生き物(笑)に頑張る力をもらって、何とかやってまスo(^▽^)o明日はブー太郎くんの机とランドセルを買いに行こうと思ってマスよ。22日は物品購入もありまスしね、少しずつブー太郎くんの入学準備を進めねば、あこ茶でス。
2008.02.09
全4件 (4件中 1-4件目)
1