2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
昨日、ウッドデッキがほぼ完成ということでウキウキしていた我が家ですが、今朝一転して暗雲立ち込めた雰囲気になってしまいました。いや、デッキが壊れたとかじゃないんですよ。壊れたかも知れないのは、旦那が持って帰ってきていた会社所有のノートパソ。なんか、事務の人が初期化をしたら見積もり作成のソフトがインストールできなくなったとかで、詳しい友人に見てもらうため、持って帰ってきていたの。子供はいつもと違う液晶の画面に釘付けになり、ゲームなどをやらせてもらっていたんだけど。。。落とさないように、踏まないようにと、わざわざテーブルの下においておいたPCを、今朝勝手にいじろうとしてテーブルからまっさかさまに落としてしまったの~~!!(@0@)オーマイガッ!そして↑のような叫びな訳です。PCが壊れたかどうかは、チェックしてる時間もなくとりあえず出勤したんだけど、バイク(源チャリ)で運んで壊れないようにと、気を使って持って帰ってきたのにもかかわらず、こんな事に。。。。もう、何でもいじる赤ちゃんじゃないでしょう!?誰が触っていいって言ったの!?と、叱り飛ばしましたが床も3箇所凹んでしまっていましたよ(T-T)はあぁぁ。。。。(ーー;)まったく。。。もし壊れていたら弁償しないといけないかも知れないし、当分おやつもナシじゃ!(怒)おりゃ~!
2003年06月30日
コメント(11)
こないだ、ペンキを塗りまくった木材たちが、やっと形になりました!今回は、旦那がホントによく頑張った!エライ!昨日は土曜出勤で夕方帰ってきてから土台を作り始めて7時過ぎまで頑張り、今日は私がゆっくり起きてきた頃にはもう作業を開始していて、お昼頃には枠組がほぼ完成していました。お昼を食べて、午後からは私も切り口や追加で買った木材にペンキを塗り、旦那はひたすら寸法を取りながらのこぎりで木を切りあわせていく。。。。途中、子供が近所の子を連れてプールやりたいと言い出したり、製作中のデッキの上でおままごとを始めたりしてちょくちょく邪魔が入ったんだけど、なんとか、こないだ買った材料はすべて組み立て終え、ほぼ完成に近い状態に!なぜ完成じゃないのかと言うと実はあと2本板が足りなくなってしまったからなんです!そんなわけでまた後日、私が足りない分を買いに行き、ペンキを塗って、旦那に付けて貰って、仕上げにまた全体にペンキを塗って完成です!まだ、階段もないただのデッキなんだけど、子供はすでにお気に入りのようで「今日はココで寝る!」と言い出し、ホントにタオルケットに包まってごろごろしてるうちに寝てしまいました!(爆)風が気持ちイイ素敵な場所になりそうです♪頑張った旦那には肩もみ&マッサージで日当を払いました(爆)8時には疲れて寝てしまったほど、本当によく頑張ってくれました。ありがとうパパ♪大事に使わせてもらいます(*^-^*)
2003年06月29日
コメント(17)
今日はお昼にクラスの懇親会という母たちのランチ会の予定があったんです。その前に仕事だったんだけど、今日は仕事でいつもならしないようなヘマをやらかしてしまったの~!(><)2つの支店に届ける食材の1つを入れ違いに置いて来てしまったんです~!人数によって量が違うからどうにもならない。片道30分位かけて行った最後の場所で間違いに気づいたからもう遅い!今からやり直したら懇親会に間に合わない。ど~しよう。ど~しよう。(@_@)とりあえず会社に電話した。結局戻って間違えておいてきた片方の荷物を取り替えて一旦会社に戻る事に。今日の予定を話したら最後の遠い所は社長が行ってくれるという。ああ~、すみません~m(__)m。。。最後にガソリンを入れにいつものスタンドに行って「急いでるんで、超特急でお願いしますっ!」といったら、おじさんたち、F1並みのチームワークで給油してくれた(爆)急いで家にかえって着替えてから懇親会へ行かなくちゃ。ああ、久しぶりのいいお天気なのに洗濯機の中には干されるのを待っている洗濯物たちが。。。後ろ髪をひかれる暇もなく、慌てて家を出た。場所はすぐ近くだったからぎりぎりセーフ!間に合いました。でも、結構遅れてくる人もいたりして。。。なーんだって感じ。食事の前に1人ずつ自己紹介なんかあったりするんだけど、私は人前でしゃべるのがすご~く苦手。自分の子供がどういう性格で、普段どんな生活をしているかなんて客観的にしゃべれないんですよねー。皆スラスラしゃべっていて感心しちゃう。2時間くらいおしゃべりとお食事を楽しみ(?)帰ってきました。洗濯物を干し、ちょっとPCをやっていると子供が帰ってきたけどちょっと一息ついたかと思うとすぐ、外に飛び出していった。で、私も今朝はやかったのでちょっとお昼ね。今日は朝から花粉のせいか目も痒くてくしゃみも連発!鼻もグシュグシュだったんです~(TT)免疫を高める漢方をもらってからラクになっていたんだけど、そろそろいいかな~?とおもって通常に戻したとたんこうなのでちょっとビックリ。ああ、漢方って効くんだ!って(笑)1時間半くらいお昼ねしたところで子供達の声で目が覚めた。なにやら大勢いる様子。息子が誰かを案内しているみたい。誰を連れてきたのかと思ったら、ハタチくらいのお姉さん!カメラを持っている。何かと思ったら、写真の専門学校に通うその人は子供が遊んでる姿をとりたくて公園に行ったところ、うちの子達の集団にあったそうで、写真を撮っていたんだそうな。写るのが大好きな子供達は大喜びしたみたいで、調子に乗ったうちの子が家まで案内してきてしまったらしい。その後もそのまま遊びに行っちゃった。お姉さんも子供達のパワーに圧倒されちゃってる様子でちょっと可哀想なくらい(爆)そうこうしているうちに今度はなにやら、煙が漂ってきて。。。窓を開けている部屋はトイレまでもが煙たくなっちゃっている。どこかで何かを燃やしているみたいなんだけど、もうすごい煙!道路まで出て様子を見たら、燃やしていたのは畑の真ん中なんだけど、周りは住宅街。前の道路なんか真っ白な煙で口を押さえないと喉が痛くなるほど!風下の家なんか煙の直撃を受けている。。。こりゃ酷い!うちも全部の窓を閉めたけど、匂いはなかなか取れないし、喉も痛いまま1時間が過ぎた。。。まだ燃えているみたい。思いきって駅前の交番に通報したら、「ああ、もう向かってます!」だって。もうすでに誰かが通報していたらしい。6時過ぎて子供も帰ってこないので迎えに出たらちょうどパトカーが到着。消防車まで来ている!ありゃりゃ。燃やしてる人もビックリしただろうケド、ちょっと考えて欲しいよね~。結局、パトカーも消防車もすぐ帰っちゃったんだけど、注意くらいしてくれたのかな~?公園まで子供を迎えに行ったら、さっきのお姉さんとまだ一緒にいて道路を渡って帰ってくるところだった。でも、横断歩道もなく夕方で車が多いためなかなか渡れずにいたみたい。消防車やパトカーが自分達の家の前でとまっているのを見てしかも、普段迎えに来ない私が迎えに行ったもんだから何かあったのかと思ったらしくパニクッって泣き出しそうになっていた。(笑)お姉さんに「帰るに帰れなかったんじゃないの?笑」と聞くと「あ、ソレもちょっとあります。」と苦笑「やっぱり!?」なんて話していたらそのお姉さん「今日ビデオも撮らせてもらったんですけど、これ、インディーズバンドのPVに使われる予定で、今度そのPVがTV東京で放送される予定になってるんですけど、TVで放送されても大丈夫ですか?」なんていう!「ええっ!?もう決定してんの?」と聞いたら「あ、はい。決定で。」だって。。。意外な展開。。。いちおうOKはしたけどパンク系のバンドだというそのバンドのどんな歌でその映像が使われるんだか。今日一緒に居合わせた子達全員の保護者の承諾をとりに今から行くという。。。以上今日はなんともいろいろな事があった1日でした。。。疲れた。。。
2003年06月27日
コメント(17)
昨日の日記を書いておりますが、眠いのは今です(TT)昨日、お風呂も入らず、ご飯も食べず寝てしまった息子。。。。英語のレッスンのあと園庭で遊び、家に5時に帰ってきてからまだ外で遊び、6時半に野良猫のように真っ黒になって帰ってきたからそのままバタンキュー。。。いつもなら8時過ぎにはお腹がすいたといって起きてくるんだけど、昨日はそれもなし。着替えだけさせて布団に運んだら結局朝まで寝てしまったの。あら、ラクチン!なんて思っていたら朝も早いうちから起き出して来た!朝、5時半!「ママ~!ビデオが出てこなくなっちゃった~!」え~!また壊したのかよ~(-_-;)と思いつつシカト。。。「ママ~!おなかがすいた~!」だからご飯食べろって言ったじゃんよ~!と思いつつ寝たフリ。。。(-_-)zzz「ママ~!」「ママ~!」「ママ~!」。。。。。「もお~~っ!後1時間待ってて!」と布団の中で言うと「待てないよ~。。(泣)胃がァ。。。。」だって。胃って、あんた。。。^_^;おっかしくなって笑っちゃったら「あ、やっと起きた」だって。しょうがないから起きてご飯を出し、ちょっとPCつけてレスなどを書いていた。昨日なーんもやってないから朝、時間割をしていると、今日、図工で絵の具を使うからエプロンかスモックがいるというじゃないの!幼稚園で使ってたスモックはもうあげてしまってないから急遽、洋服やさんのビニール袋でエプロンを作った。こういうのもっと早く言ってくれよ~(ーー;)今日はたまたま朝早起きしたから間に合ったけど、普段通りだったら間に合わなかったよ~!入学してから、消しゴム4個、給食用マスク3枚をすでになくしている息子。。。。いつ、どこで無くしたのかも「わからない」という。。。はあ~(ーー;)先が思いやられるわ~。。。という訳で、眠いのでちょっとお昼ねをします。。。また夕方来れるかな~。。。
2003年06月26日
コメント(10)
なんと、今日はHPを通じて知り合ったアンジェさんと横浜のHRCでオフ会をやってきました~!同じ横浜に住んでいるというので、1度お会いしてみたいな~♪という私のお誘いに快く応じてくださって実現したのでした。アンジェさんの目印は私が出した葉書のみ!(首に貼ったシップという噂もあったが。。。 爆)それ以外は以前UPしてくれたプリクラのイメージで、携帯を持っていない人を探す!、、、とハガキを持ってキョロキョロしている人を発見!声をかけると私はプリクラのイメージとは違ったみたいで驚いていた。アンジェさんは茶髪だと思っていたのが黒髪だったのとメガネのせいでとってもまじめそうな(?)感じ。いつもBBSで言われているような“汚”とかのイメージじゃ全然ないんですよ~!(爆)お互い「はじめまして~m(__)m」なのにはじめて会った気がしないのは最初っからオヴァメタという共通の話題があったからでしょうね。2人とも方向音痴なのでHRCを探しながらウロウロ。。。行き過ぎたところを戻り無事到着。キョロキョロしながら店内へ。。。お肉とサーモンのステーキランチを食べながらおしゃべり♪ああ、メタルの話が出来るってなんて幸せなのかしら!(笑)場所を赤レンガパークに移して買い物&またまたおしゃべり。。。すばやくイケメンの店員さんを見つける目はさすが!(爆)海の見えるテラス席のソファーに仲良く並んですわり、美味しいケーキとお茶でマッタリしてしまいました。まだ3時くらい~?なんて思って時計を見るともう4時半!ヤバッ!子供が帰ってきちゃう~!という事で店を出ました。私の都合で来てもらって、帰っちゃうなんて申し訳ない!でもまた今度会いましょうね(^^)と約束してバイバイしました。会うまではドキドキだったけど、いい人でよかった~♪アンジェさん、今日はほんとにありがとう♪また今度ランチしましょ~ね♪ココで知り合う人、文字だけのお付き合いだけど皆実在の人物なんだな~と実感した1日でした。
2003年06月25日
コメント(27)
以前の日記で我が家の庭の改造計画を書きましたがウッドデッキを作る予定で依頼しようとしていた旦那の知人が仕事を辞めてしまったらしく、計画が暗礁に乗り上げていたんです。正規に業者に頼むと30~40万くらいはかかるという。。。それは痛い!カナリ痛いぞ~!という事で、自分達で作る事にしました~!パチパチ~☆(拍手)(と言ってもほとんど旦那が、なんだけど^_^;)あらかじめ旦那がサイズを入念に測っておいて、ホームセンターに大量の材木を買いに行きました。すでにカットしてある材木を用途に合わせて計50本くらいとコンクリートの土台、塗料などを買い込みました。買出しも量が多いだけに一苦労!手分けして流れ作業的に車の後ろに積み込みました。これだけ買って2万5千円!材料費だけで出来るとこんなに安いのか!とビックリ。要は人件費が一番高いんですよね~。土曜日に買って、日曜日にペンキを塗りました。あとは旦那の休みに合わせて土台の水平を取り、木枠を組んで、その上にひたすらデッキ材をねじで固定、最後にもう1度仕上げにペンキを塗る予定です。こうやって書くと簡単そうだけど、どうなのかな?ペンキ塗りも曇りの予報で始めたんだけど、結構炎天下になってきちゃって、大変でした。こう見えて、(どう見えるんだか!?笑)私は結構ペンキ塗りとか、上手なんですよ♪旦那からお褒めの言葉も頂きました♪「今の仕事なくなったらペンキやさんになったら?」なんつって!(爆)天気の関係もあるけど、あと丸2日もあれば出来そうかな?ねじ止めの段階になるまでが大変なんですよね~。前に住んでたとこにも旦那お手製のデッキを作ったときはまだ子供が0歳だった為、旦那1人で何もかもやって1ヶ月くらいかかったんです。私は自分ち用で日曜大工でやるんだから、そんなに神経質にならなくてもいいよって感じなんだけど、旦那は仕事柄、やるからには金の取れるような仕事をする!といってます。。。でも、お金、出ないよ?(爆)出ても、ビールと大好きなお刺身くらいかな~?(笑)早く完成するといいなあ♪子供のプールも出せるし、夜は外で夕涼みなんてのもいいじゃない♪あとは屋根だな!(爆)
2003年06月22日
コメント(30)
先日の日記で約束を守らない新聞屋のニイチャンの話をしましたが今日はその後日談を。。。ココ何日か、頼んでいない夕刊が入って来ていたの。もしかして、アノヒト辞めちゃったのかなあ?なんて思いつつ契約外の夕刊料金まで請求されてはたまらないので営業所に電話してみた。電話に出た事務の女性にこちらの住所と名前を伝え配達員が変わったのかどうかを問い合わせたら、なんと、あのニイチャンは夏休みをとっていてお休み中だという!こないださらに約束していた洗剤も持ってこないままあやつは休みに突入しやがった!!(怒)ぬお~!腹たつ~!!凸(-_-メ)その事務の女性に事情を話し、ちゃんとしてくれるよう言っておいた。向こうも2ヶ月もほったらかしと聞いて呆れていた。最初の約束で6ヶ月契約のうち、3ヶ月分はそのニイチャンが払ってくれると言う約束だったのであとの無料の3ヶ月分が終わったら、もう契約は更新しないぞ!!あったまきた!あんなに言っておいて、それをおいといて長期の休みに入る神経が信じられん!たかが洗剤と思うなよ~!これは仕事上の約束を守れるかどうかの問題なのじゃ!!信用の置けないヤツとは今後一切契約はしないぞ!当たり前の話じゃ!ばかも~ん!!
2003年06月19日
コメント(30)
今日は、仕事がお休みだったので前から行こうと思っていたパン工場へ行ってきたの。パン工場と言っても見学する訳じゃありませんよ~(笑)店頭から返品されて帰ってきた品や、規格外のパンなんかを袋売りで安~く売ってくれるところがあるんです。車で30分くらいはかかるとこなんだけど、店頭だと1ケ200円くらいするものが3~4個入って同じ値段だったりする訳で、とお~ってもお買い得!沢山買うとおまけも1袋つけてくれたりするんです~♪ああ、主婦っておまけに弱い!(爆)この話をしたら「今度は一緒に!」と言っていた母友に朝FAXを入れて誘ってみたらすぐに電話がかかってきて「行く行く~♪」との返事だったので、洗濯、掃除を終わらせて11時頃から出発!車を出してくれたので道案内をしながら、久々の会話を楽しみつつドライブ♪日や時間にによって出ているものも違ったりするんだけど、いつも決まって買うのがレーズン、クルミ、オレンジピールなんかがぎっしり詰まったニューヨーカースティックという棒状の硬いパン。コレは子供も大好きで、1本軽く食べてしまうほどなんです。普通は一本180円のものが3本入って一袋。値札がついてないからわからないけど、大体1袋100円~200円くらいなので3分の1のお値段で買える!今日は他にも色々と5袋買って700円!+おまけにロールパンを1袋もらったよ~♪帰ってきたら丁度お昼だったからちょっと家によって、買ってきたパンで一緒にランチにしました。当分、朝ごはんにもおやつにも困らないぞ~!(笑)
2003年06月18日
コメント(16)
最近、私の仕事が段々少なくなってきているんですよね~(ーー;)私の仕事は社員食堂や、学食、お店のテナントの食べ物屋さんに食材を届ける配送の仕事なんだけど、この不況でか、お店も1つ無くなって、社員食堂の1つも打ち切りになってしまって、配達先が少なくなっちゃってるんです。時給で1000円はもらっても1時間しか働けないんじゃ、ちょっとなーって感じです。もともと、2時間程度の仕事で子供が幼稚園行ってる間で終わるようにはじめた仕事なんだけど、小学校に上がったとたん、逆に仕事が少なくなるようだともったいないなーって。明日も、配達先が無いみたいで急遽お休みを言い渡されました。社食が打ち切りになったときに「私の仕事あるんですか~?」って奥さんに聞いてみたら「今、社長が考えてるからちょっと待ってね。とりあえず今月いっぱいは大丈夫だから」って。オイオイ!今月いっぱいかよ!?こっちが辞める時は1ヶ月前に申し出ろって言う契約書を結ばせといて!?こっちから聞かなければ教えてもくれなかったって事?仕分け担当の人も、困ってる様子。この人はもう10年以上、やってる人なのにやっぱり朝早く来ても「1時間程度で終わっちゃうんならいっそのことあらかじめ休みたい」って。次の仕事もいつ決まるかわからないこのご時世、早くはっきりしてくれればいいのにな~。ダメならダメで早めに言って貰いたい。でも、配達も仕分けも奥さんと社長2人でやるには無理があるんだろうけどね。旦那は「もし、仕事なくなったら少しゆっくりすれば?」なんて言ってくれてるけど、時間を持て余しそう。。。もう1度病院に通ってみるか!?などと考えてみたり。。。まだ、わからないけど行く先不安です~(ーー;)
2003年06月17日
コメント(16)
今日は違う学区の小学校でフリマがあるというので子供といってきました。その前に前々から子供と約束していた靴も買いにいったの。足が大きくなる前に、靴に穴が開くってどういう事!?それだけ外で元気に遊んでいると言う事でしょうか?大型スーパーの中の靴屋さんの閉店セールのチラシが入っていたので見に行きました。子供の靴1400円、子供と私のサンダル2足で3000円、パパのスニーカー1900円をお買い上げ。そのあと、マックでお昼を食べてフリマに行って来た。母友も、手作りのビーズアクセサリーなどを出品していたので、アレコレ試着♪1500円のネックレスを900円にしてもらっちゃった♪コルクボードに並んだアクセサリーを見ると、昔の職業柄かムズムズしてきて、ちょっとディスプレーしなおしたりして。アクセサりーもただ漠然と並べるだけじゃなく、種類別、雰囲気別に並べた方がよりきれいに見えるんですよ~。おうちのジュエリーボックスなども見直して並べ替えてみるだけでお店みたいになるかも♪お試しあれ!子供は綿飴、ヨーヨー、なんかを買ってご機嫌♪私はあと、これからの遠足に使えそうなカラフルなリュックを100円、カップ5客組みを300円、お茶漬けや丼物に重宝しそうな器を500円でお買い上げ。久々に買い物しまくった~!あと、子供の帽子があればよかったんだけどな~。うちの子、すぐ帽子をなくして来るんですよね~。でも、これからの季節、無いと可哀想だしね。。。また、どこかのフリマに行ってみようかな♪コレに慣れると、もう定価では買い物できません!(キッパリ)あ~、楽しかった♪
2003年06月14日
コメント(27)
今日は子供の遠足の日でした。でも朝から雨だったからどうせダメだろうなあとは思いつつ、どっちにしても給食がでないためお弁当を持たせて、念のため、リュックで行かせたら結局行ったんだって!汗びっしょりかいて帰ってきた。授業が無かったせいか、ご機嫌でいろんな話をしてくれました。興奮気味で話してくれたところによると遠足で2年生くらいの子が階段から落ちて、こめかみのあたりを切ってしまったらしく、息子いわく「血がドバーッとでた!」んだって!ビックリして、それでどうしたの?と聞くと、なんと救急車で運ばれていってしまったんだそうな。かわいそうに。。。でも、とっさに転んだのがうちの子で無くてよかった!と思ってしまったの。そしてそう思ってしまったことに罪悪感を感じる。うちの子は怪我が多くって、顔だけでも3回も縫うほどの怪我をしている。うち1回は今も私のトラウマになってるくらいの大怪我だったから怪我ときくと穏やかではいられないんです。皆が同じことをやっていたとしても、怪我をするのはいつもうちの子だったりするような気がして。。。だから、皆で出かけた遠足で怪我をしたのがうちの子でなくてホッとしてしまったの。ああ、なんて嫌な人間なのかしら。ちょっと、自己嫌悪です。。。(ーー;)
2003年06月13日
コメント(14)
こないだは息子を褒める日記なんかを書いていた私だけど今日は愚痴らせてください!!もお~、最近なんかしらないけど機嫌が悪い!というか、反抗期?(何回目のだか)とにかく、私の言う事にいちいち反抗する!(怒)訳のわかんない赤ちゃんならまだしも言葉も通じるくせに、それはもういちいち拒否したり、怒ったり、すねたり、泣いたり。。。毎日毎日。。。。もう、いやんなっちゃう!その1今日は、英語の日でした。先週同じ学校で同じ英語に通う女の子と“今度は学校帰りに一緒に直接お教室に行こう”という約束をしていたの。いつもは5時間だから一旦家に帰ると、ギリギリなこともあってそういう約束にしたんだけど、今日は4時間授業の日だったから「一旦家に帰っておいで」といったの。雨だから早く着いても遊べないし、相手の子だって一旦家に帰ると思うよ!?っていったんだけど、聴く耳もたず。。。「いいの!直接いくの!約束したんだから!!」と突っぱねて行ってしまいました。。。。ちょっとムカ!案の定、相手の子は一旦家にかえって、おやつを食べてから来たそうな。。。その2今日のおやつは(と言ってもすでに5時)プリンとぷちロールケーキあっという間に平らげて、「プリンおかわり~!」という息子。「はあ~?プリンおかわりする子なんていないよ。もうすぐご飯だからそれでお終い」といったら、もうギャーギャー大騒ぎ!ケチ、いじわる!とののしられる私。。。ムカムカ~!!その3その後気を取り直して明日は遠足にもっていくおやつを買っていなかったから、近くの駄菓子やさんに一緒に買いに行ったの。「今日はもう食べないよ?コレは明日のだからね?」と念をおしたにもかかわらず、「ちょっとだけ!コレだけ!おねが~い!」としつこく迫る。「ダメっていったでしょ」と突っぱねると、またもや、ケチだのなんだのいちゃもんつけてくる!ムカムカムカ~~~!!!その4今日のご飯はハンバーグと聞いて「やりたいやりたい!」と騒ぐ息子。まあ、まだ時間もあるしやらせてあげようと思い、一緒に台所にたった。お肉をコネコネしたかったらしいんだけど、「まだちょっと凍ってるからもうちょっと待ってて」と言ったら『フン!」と言い、ダンダンダン!と足音を立ててTVを見に行っちゃった!さすがの私もキレた!ぐわ~~っっと子供を叱り飛ばしました。もう、なんだっていうの!?ちょっと気に入らないとすぐ怒って!(私じゃなく、子供がよ!?)自分は何にも私の言う事聞かないくせに~~!!でも、結局一緒にハンバーグを作って、パパを待たずにご飯を食べてコロッと寝てしまったの。しかし、コレで終わりでは無かった!その5寝ていた子供がゴソゴソと起きだし、痒い痒いとぐずっている。「汗かいて痒いんだからパパとお風呂入っておいで」と言うと「ヤダ!」「じゃあ、もう歯磨きして寝ちゃいなさい」と言えばこれも「やだ!寝ない!」「寝ないならお風呂はいんなよ」「ヤダ!入んない!」「おきててお風呂も入んないなら歯磨きして!」と言うと「もお~!!」と怒ってる。風呂も入んないならスキンケアしたって無駄だししかも、掻くから「しみる~!」と泣き叫ぶ。。。。人の言う事な~~んも聞かないくせに痒いだの、痛いだの、しみるだのいってもな~んも同情できない!結局チャッチャとテキトーに歯磨きを済ませて布団に入っていったけど、こんなのが最近毎日なんです~!皆さんはコレを読んで笑ってるでしょうか?私はタメ息つきながら書いてます。。。ハア(-_-;)疲れていたり、眠かったりして機嫌が悪いだけ?いいや、違う。。。もう、ママの言う事なんか聞かないんだ!って言う意思を感じる。アトピーが悪化しても、虫歯になっても、忘れ物してももうしらないからね~!!って思いつつ、また同じことの繰り返しなのである。。。
2003年06月12日
コメント(27)
今、せっかく日記書いて、いざポチッとしたらいきなりログイン画面になっちゃって。んで、ログインしたら今の日記が消えちゃった!なんでえ~!?ログインしたから日記書いてんでしょうが!(怒)もう、今日は書かないぞ!プンプン!って、書いてんのか。。。コレ
2003年06月11日
コメント(18)
今日、旦那がこないだ取った写真を焼いてきたら、家の中、学校の教室、体育館と場所が違うにもかかわらず無数の発光体が写っているんです~!!(謎)実はこの手の発光体が写りだしたのは2年位前からで、それ以前の写真を見返してみても見当たらないんですよね~。最初に気づいたのは2年前の夏。伊豆の浜辺で夜花火をやっている写真にそれはもう、数え切れないほどの大小、無数の発光体が写っていたんです。最初は花火の煙がフラッシュに反射して写っているんだろうと思ったけど、その後も場所を変えても1つ、2つと写るようになって。。。毎回じゃないんですけどね。でもだから余計気になるというか。。。七五三でお参りした神社の写真のなかの1枚だけに発光体が半円になっているものがあったりして。。。神社の写真はフラッシュなんか使っていなかったからさすがに「なんじゃこれ!?」となった訳です。。。フラッシュを使っても、毎回写る訳じゃないし、???なんですよね~。埃が反射しているだけなのか、なにか心霊的なものなのかわかりませんが、旦那は後者だと思っているようです。私は前者だと思いたい。どなたか写真に詳しい方、また、同じようによく発光体が写りこむという方いらっしゃいませんか~?
2003年06月10日
コメント(24)
こないだの土曜参観の時、幼稚園で同じクラスだった男の子のお母さんに、「こないだありがとう!」と言われた。え?こないだ?なんかしたっけ?というと、先週のスイミングに1人で新しく入ってきたその子は(スクールバス利用の為母はいない)お母さんから『わからない事があったら周りの人に聞くんだよ」と言われてきたらしいんだけど、どうやらうちの子が更衣室の事や、タオルを持っていくことなど教えてあげたそうで、家に帰ってきてから「まーちゃんが色々教えてくれて、すごいやさしかった~♪」と喜んでいたんだって。その子のお母さんも、「初日だから心配してたんだけど、話を聞いて安心した。ほんとにどうもありがとう」と厚くお礼をいってくれたんです。私は、その子がきていることは知っていたけど、自分の知らないところでそんな事があったなんて知らなかったから、突然お礼を言われてビックリしたんだけど、やっぱり、人から褒められると嬉しいもんですね(^^)「まーちゃんにもお礼、言っといて」と言われたのでお風呂入ってるとき、その話をすると、見る見る顔がにやけてきて、嬉しそうにしている(笑)まーちゃんが褒められると、ママも嬉しい♪偉かったね~(^^)と私からも褒めておきました。やさしい子に育って欲しいと思った母心はどうやら伝わっているようですね♪以上、ちょっと嬉しかった事でした(^^)
2003年06月08日
コメント(19)
こないだの給食に続き、今日は参観日でした。でも、ちょっとスペシャルな参観日。1日のうち、好きなだけ見ていいの!何時間でもどうぞ!って感じで(笑)1年に1回あるらしいんだけどね。という訳で、旦那とともに2時間目の体育から国語、算数、給食とた~っぷり我が子の生活ぶりを見てきました。体育はまあ、楽しそうにやってる。。。フンフン♪国語。。。おおっ!手をあげている!実はうちの子、目立ちたがりのせいか、結構手をあげるんだけど、先生が「違う意見の人は?」って聞いてるのに、手をあげてわざわざ同じ意見を言ったりするんです!(爆)同じだろっ!ってツッコミたくなる!それとか、また手をビシッ!と揚げて指されたと思ったら、スックと立ち上がり、「間違えました。。。」私「ガクッ_(._.)_。。。。。。」さすがに、ナニやっとんじゃー!とジロッっと睨んでしまった。睨まれた子供は「怒ってる?」と口パクで聞いてくる。。。ウン!とうなづく私。ショボーン_(._.)_とする息子。。。親が来ているからいいとこ見せようと思ったのかもしれないけどー!さすがに見ていて恥ずかしかった。。。先生の話もイマイチ聞けていない。先生も子供が一生懸命何か書いてるときに次の指示を出したりするんだけど、これはちょっと無理かなー?と思う。1年生だと、字を書くことで精一杯なのに「”」のつく字はピンクの紙に、「゜」のつく字は黄色い紙にといってもどっちがどっちだかわからなくなる子がいる。(うちのバカ息子含む)”のつく字もドーナツや、ぎんこうなどいろいろあるのにもかかわらず、うちの子が考え、選んで発表した言葉は「どろぼう」と「じこ」。。。なんちゅー。。。授業が終わる時に出された片付けの指示も伝わっていなかったし。。。ああ、これはっ!!私の子供のころそっくりなのでは!?と思った(笑)でも私は早生まれだから出来なかったんだと思っていたんだけど。。。子供は9月生まれで、普通なんだけど。。。これも個性と思って見守らないといけないのかしら?でも、帰ってきた息子に・手はわかったときだけ上げましょう。・先生の話をよく聞いて、考えて行動しましょう。と言い聞かせました。ハラハラ、ドキドキの参観日でした。はあ~、疲れた。
2003年06月07日
コメント(24)
昨日の日記ですが仕事を急いで終わらせて、給食の試食会に行って来ました。メニューは・カレーうどん ・キャベツ、きゅうりの即席漬け ・おうぎ揚げ(さつま揚げ) ・レモンヨーグルト ・牛乳 カレーうどんと聞いて旦那がマジに悔しがっていました(笑)自分が食べたいって!私もひそかに楽しみにしていたのでウキウキでかけました♪実費の260円を払い、教室に行くとまだ授業中。保護者は家庭科室に案内されました。ここでふと気づく。。。子供と一緒に食べるんじゃないんだ!?なーんだぁ^_^;給食の配膳が始まるまで副校長のお話、PTA会長のお話、栄養士さんのお話を聞いているうちにお腹がグー。。。そして、そしてでてきた給食は!!。。。そのまんまカレーうどん。あれ?私の想像していたカレーうどんは、俗に言うソフト麺。ゆで麺にカレーのルーを自分で絡ませて食べるやつ。あれれ??これは普通のうどん、カレー風味と言った感じ。う~、時代は変わったのか!帰ってきた旦那にその話をしたら「ああ~よかった♪俺だけ食べれないのは悔しいからな」だって。旦那もソフト麺を想像して、悔しがっていたんだよね。まったく!今度はなつかしの揚げパンが食べたいな~♪
2003年06月05日
コメント(22)
私は約束を守らない人は嫌い。「この日行きます」と言って連絡も無しに来なかったりするのは言語道断である。約束を守らない、守れないというともうその人個人を信用できないと思わない?私がムッとしているのは、新聞やのニイチャンである。この人、サービス品の洗剤を持ってくる、持ってくるといって2ヶ月持ってきていない!!ハイ、今笑った人!ココ笑う所じゃないよ~!(笑)←と言いつつ笑ってるしサービス品がどうのこうのじゃなくて出来ない約束ならするなって話なんです。先月の集金の時に「洗剤持ってきてくれるって言って、持ってきてくれてないけど、どうなってんの?約束も守らないで集金だけしようっていうの?」と言ってみたら「いや~、僕も何かと忙しくて。。。奥さんも留守な事多いし。。。」と下手な言い訳をしている。忙しいってなんじゃい!?こっちが留守なら玄関先においてってよ!↑のような事をやさし~く言うと、じゃあ何時ならいますか?って聞くから時間の指定までして待っていたのに。。。こない!!どういうこと!?(怒)当てにしていた洗剤も(やっぱ欲しいんだ 爆)底をつき、もう諦めて買ってしまっていた。んで、今日。雨が降り出したので子供を学校まで迎えに行き、てくてく歩いて帰ってくる途中に、夕刊を配達中のそのニイチャンに合った。ジロっ(-_-)っと見ると、向こうから「今度洗剤持っていきますから」と言ってきた。「はあ~?こないだ約束したのに、こないじゃん!約束守らない人嫌い。」と言うと、「だって、洗剤だから雨が降ると持っていけないし、奥さんいないし。。。」とか言うから「こないだ待ってたのにこなかったじゃん!」と言うとなんだあ~、かんだあ~言い訳。。。もううんざりして、「はいはいじゃあ、持ってきてくださいよ~」と言って帰ってきた。子供はこんなやり取りを聞いていたのに、「ママとお兄さんラブラブなの?」なんて聞いてきやがって!!「はあ~!?あんた、何いってんの?アレがラブラブに見えんの?バカじゃない!ムカツク~~!!」と爆発寸前!「ごめんなさい。。。」とショボーンとする息子。ちょっと、八つ当たりかな~?なんて思ったから「ママが好きな人はパパと、まーちゃんと(息子)ジョンだけなの!(だけと言いつつ3人もいるし 笑)」とちょっとフォロー(?)しておいた。まったく。。。どいつもこいつも!!さて、このニイチャン洗剤は持ってくるでしょうか!?乞うご期待である。
2003年06月04日
コメント(28)
まえに、アーチに絡ませる為に買ったバラの苗。お試しで失敗してもいいようにと思って、なんと100円で買ったやつ。アーチの両側に1つずつピンクのバラを植えて、鉢にクリーム色のバラを植えていたんだけど、アーチのところに植えてあったバラが両方、1つずつツボミをつけていたの。まだ、小さい苗だし、咲かせちゃっていいのかなあ?なんて思っていたんだけど、あれよあれよという間につぼみが膨らんで、台風が開けた日曜日にとうとう咲いていた!しかも、2つ同時に!かわいいピンクの花びらの根元部分が白くなっていて、やさしい、甘い香り。。。わお~♪デジカメがあったら是非UPしたいとこなのにお見せできなくて残念です!嬉しくって、何度も香りを嗅ぎにいくと、なんか花びらに変なところがある。よくよく見てみると、ちいさ~い虫がたくさん付いていて、花びらを食べている!ギャー!!これが皆さん散々言っていた、あのバラの虫なの~!?ウニョウニョ系の虫は大っキライなんだけど、私の大事なバラを食べられてなるもんか~!とばかりに殺虫剤をシュシューッ!としときました。明日はどうかな~?何日くらい咲いてるのかなあ?でも咲いたものの、ほんとにツルバラなのかはわからないんだけどね^_^;
2003年06月01日
コメント(26)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


