おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2005.01.16
XML
カテゴリ: 食べ物万歳
旦那は結局、明け方3時に帰ってきた。

一応、カナダではお酒は午前2時までしか出すことはできないけど、韓国系、中国系のお店ってのは、どうにかしてこの法を潜り抜けているっていうか、隠れてお酒、出してるんだよね。。。学生時代、お金がなくてアルバイトしてたとき、朝の4時までお酒出してたもんなぁ。。。
大体、お酒大好きの韓国人を相手に「2時でお酒は終わりです」なんて言ってたら、韓国人の酒飲みは「そんな店は行かん!」って横暴なことを言うだろうし。。。だいたい、そういう国民性なんだよね。。。40代後半から上の年代は。。。そういう人に「法」なんてあってないようなもの。どうして「郷に入れば郷に従え」っていう精神がもてないんだろう。

それを言ったら、以前 息子のベビーシッターがよく、息子を連れて買い物とかに行っていたけど、そのときもチャイルドシートをしないで、車に乗るときは、ひざの上に乗せていた。それも韓国では通用するだろうけど、カナダでは違法。旦那は「Korean way。彼らは韓国人だから」だって。そうじゃないじゃん! そして、彼らはまだ13歳になっていない子供たちを置いて、夜 大人だけで平気で出かけていた。それも旦那は「僕は小学1年生のとき、一人で留守番していた。13歳までベビーシッターをつけなきゃいけないなんて、そのほうがおかしい!」と言った。でも、法は法。「僕は韓国人だから、カナダの法に従う必要はない」なんて言い分は通用しないし、そんな考えで要ること自体、おかしいんじゃない?っておもう。
そのとき、旦那に「じゃぁ、オランダ人が韓国に行って大麻吸って、僕はオランダ人だから韓国の法に従う必要ありませんって言って通用するか?」と聞いたら、あの男は「そりゃぁ通用しないさ。でも大体、カナダのそんな過保護な法がばかげてる」とあくまで「韓国万歳!韓国世界一!」。

まぁ、そんなやつ多いんだわ、韓国人には。。。

そうそう、そんでさ、朝はゆっくり寝かせていただきましたわ。
いつもどおり、買出しに行ったし。


韓国系スーパーに行けば、韓国のものと日本のもの、両方がそろう。地元のスーパーでは卵や牛乳、シリアルとかを買う。
今回は中国スーパーにも寄った。中国スーパーでは新鮮な魚が手に入るし、冷凍えびも安く手に入る。それとすべてが安い!
今回のお目当ては蟹。ワタリガニ。
旦那は「ケジャン(蟹の辛子味噌漬け)」と言っていたけど、私は「うーん、寄せ鍋。。。」
1パウンド、$2.99。適当に元気そうなのを選んで袋に入れた。
あとは、ベトナムのPhoを作ろうと思ってたので、Phoの麺と生春巻き用のビーフン。フルーツも安かったので、イチゴとキウイを買った。

現地スーパーでは1.8kgの丸ごとチキンを買った。これはPhoを作るため。
今回は食料より、雑貨のほうをたくさん買ったね。。。トイレットペーパーや乾電池、洗濯洗剤。。。
そして、いつも冷蔵庫に入ってないと、なんだか落ち着かない生クリーム。
そして、今回は息子が旦那を引っ張って行き、ライオンキングゲームをねだっていた。
そういえば、前も私に「ライオンキングゲーム!」としつこかったなぁ。。。気がついたら、息子はライオンキングゲームをうれしそうに抱えている。


家に帰ると旦那はライオンキングゲームを開けて、組み立てたりしたあと、寝に入ってしまった。息子は私に遊び方を聞いてきたけど、私は娘にキッドナップされ、二回の子供部屋に連れてこられてしまい、監禁状態となってしまった。息子はしばらく、ライオンキングケームのコマで遊んでいたけど、つまらなくなってしまったらしく、私のところに来た。

昼食が遅かったので、夕飯も遅め。
うどんを作ってあげて、その後、子供たちを寝かせた。

夜10時を過ぎた頃、旦那を起こしてみた。
どうにか起きて、うどんを食べさせたけど、その足でソファーに倒れこみ。。。


家に帰ってきたのが5時半。旦那は6時過ぎには「昼寝」と言って、寝に入り、10時過ぎに起き、10時半過ぎに寝てしまった。。。ってことになる。

朝、子供たちの世話をしたって言ってたけど、私が寝ている横で「キャンディーどこだ?」とか言ってたし、ベースメントにキャンディーのパッケージのごみがバラバラ落ちているところを見ると、キャンディーをパッケージごと与えて、おとなしくさせておいて、自分は寝に戻った形跡がありあり。。。
まったく!男って奴は。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.18 17:09:30
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物万歳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: