おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2005.04.11
XML
カテゴリ: 子育て生活
やっと春が来た!
でも、まだ朝晩は冷える。

今朝、息子は7時ちょっと過ぎに起きておきながら、朝ごはんをとろとろと食べていて、私がお尻を叩きながら、やっと「ごちそうさま」を言ったのが、8時5分前。
8時5分には家を出たい私。

そんなことどうでもいい息子と娘。

朝から「早くしなさい!」「言うこと聞きなさい!」とキリキリ。 ストレスである。

今日は娘がノロノロしていたから、私はTシャツの上にフリースだけを着て、息子をバス停まで連れて行った。
外の気温は3℃。風が少し吹いている。

風が吹くと、スーとフリースの上着の上を通っていく。寒い。。。


息子と娘はしっかり服を着ているから、冷たい風なんてお構いなし。

息子をバスに乗せて、私は「寒い寒い」と言いながら、娘を乗せたストローラーを押して走って家に帰った。

が、息子が帰ってきて、しばらくすると外の気温はぐんぐん上がり、日中の最高気温は16℃くらいまであがっただろうか。。。?

子供たちは裏庭の青くなってきた芝生の上で転がって遊んでいる。
私はせっせと洗濯物を干す。

庭の菜園をのぞくと、ハエが何匹かいた。
「あー、そろそろハエが多くなってくるなぁ。。。あ、そうだ、2階の窓の網戸をそろそろ取付けよう」と2階へ走った。

網戸ってどうしてあんなに汚れるんだろうねぇ。。。
夏の間に2~3回洗うのに、すぐに汚れる。
冬になる前には全部の網戸を外して、洗って片付ける。
網戸がないほうが、部屋が明るく感じるし、網戸を洗う手間もなくなる。


網戸を取付ける前に、窓の桟を拭いて、きれいにした。
なんだか、大掃除をした気分でうれしくなってしまった。

網戸を全部取り付けたら、なんだかもう夏が来た気分。
夏時間になって、8時頃やっと暗くなるから、その分 洗濯物を乾かす時間も長い(所帯染み~)。
乾燥機を使わなくていい分、電気代も浮くかなぁ。。。(ちょっと期待)


春の兆しを思わせる。っていうのは、冬の間は暖房を入れるから、夏よりずっとガス代がかかる。 でも、暖かくなってくると暖房をかける時間も短くなるから、ガス代も安くなってくる。

先月に比べて15ドルほど安くなっていた。
よしよし、いい調子だ。

カナダの家は断熱性がいいから、夏も家の中は、外と比べたらずいぶん涼しいし、地下室に行くと、エアコンなど必要ないくらい涼しい。
去年の夏は涼しかったから、エアコンを入れたのは数えるくらいだったし、うちの旦那はエアコンが嫌いだから、あまり入れない。
節約になっていい。

本当に、このところの気候は「春のうらら」だ!
短いカナダの春を満喫したいところだけど、来週には日本に行くから、「カナダの春のうらら」は今年はお預けになりそう。
日本の春はもっとカラフルだけど、どうも日本の春は私にとっては暑すぎるような気がする。

多分、日本にいったら半そで生活になりそうな兆し。。。
体がもうカナダの仕様になってしまっている。。。
寒さには慣れているけど、暑さにはめっきり弱くなってしまった私。。。日本の5月が乗り切れるだろうか。。。と今、情けなくなるような心配をしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.12 14:08:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: