おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2008.11.09
XML
カテゴリ: マイブーム
久々の更新です。


なんか 軽いネーミングだけど、今 私がはまっているものっていうか、夢中になっているものというか。。。って考えたら、「マイブーム」が一番しっくり行くのかなって思って、安っぽいというか、ありきたりというかだけど、追加してみました。

しかし、この「マイブーム」。 しっかりと私の心を捉え、いまや 支えになってくれています。

いくつかあるんだけど、毎日 職場で「よし、頑張るぞ!」と元気をもらったり、へこんでいる時に慰められたり、癒されたりしてくれるのが、職場の仲間たち。なかでも、やっぱりAさんの存在が大きい!

Aさん、実は 今週からまたまた、別の仕事で、本工場には来ません。。。 2週間の予定で、今回はオーストリア。
先週、木曜日に ランチの後、呼び止められて「僕は今日は4時半に上がって、明日は2時半で帰るんだ。明日、帰る前に インボイスとタイムシートを持っていくから。来週からしばらく来ないんだ。」と。
(Aさんは、コントラクターなので、会社に自分が働いた分「請求書」を出し、給料を受け取るという仕組みになってるんです)
(私)「え?しばらくって?」

(私)「へぇ~。。。バケーション?」
(Aさん)「いやいや、他の仕事でドイツに行くんだ。でも、はっきりと2週間で帰れるっていう保証はないんだよね。ほら、この前 イギリスに行ったときも、2週間っていう約束だったのに、結局4週間いたでしょ。」
(私)「そうだったよね。。。」

ってな会話がありました。
しかし、「ドイツ」と最初に言っていたのに、Aさん所属のエージェントからの手紙には「オーストリア」と書いてあったのをしっかり見てしまった。
無頓着というか、可愛いところでもあるんだけど、
「ドイツのどこ?」って聞いたら「うーん、よく知らない。アムステルダムに入って。。。ん?ウィーンだっけ? チケット見ないとわかんない」って。

9月の初めから4週間弱 イギリスに行っていたAさんだけど、10月からは、週の半分以上を本工場で働くようになって、以前よりも Aさんと話す機会が多くなってきました。
ここ2週間は、客先工場に行くこともなく、ずっと本工場勤務だったので、私は毎日 会社に行くのが楽しみ(っていうか、Aさんに会えるのが)でした!
あの ドロドロとした闇の中のような会社にでも、Aさんという 存在のおかげで 笑顔が作れる私。。。 とげとげした心もAさんの笑顔と後姿を見ると なんだかホッとできる。

とはいえ、深みにはまってはいけないし、それ以前に Aさんは私の「アイドル的」存在であるから、それ以上になってはいけない。

でも、お友達路線変更してから、話しかけやすくなったし、Aさんもよく声をかけてくれるようになって、どんどん 楽しくなってきた!

この前、忙しさのあまり 心が荒みを感じていた時、用事で工場へ行くと、Aさんが私を見つけ 笑いかけてくれました。それをみた時、本当に 心が癒されて、思わず 「君の笑顔には癒されるよ」とわざと日本語で言っしまいました。
英語で言って、相手が「なんだ、じゅりぃは僕のこと、そんな風に思っていたのか」と思われると困るしね。。。
「え?なになに?なんて言ったの?」ってやっぱり聞かれた。
「ううん、なんでもないよ、ところで 誰々見なかった?」と流しておいた。



Aさんは、私の肩をぽんぽん、と叩いてくれました。ちょっとドキっとした瞬間でもあった。。。

それと、最近 時々Aさんが夢に出てくる。
Aさんの夢を見た翌朝は ちょっとご機嫌。朝から歌を歌ったり。。。会社でも ご機嫌になっているようで、よく「今日はご機嫌だね」と言われる。。。
私って、分かりやすいらしい。

職場で私の心の支えになってくれているのは、Aさんだけでなく、仲良くしてくれるみんな。
オフィスが最悪な分、製造現場の人たち、スーパーバイザー、リード、品証の人たち。
彼らがいるから、どうにか やっていけてる。
韓国チームの人たちには毎日、お昼ご飯のおすそ分けをしてもらって、おなかいっぱいにしてもらってるし(腹が膨れればいいのか?)

あぁ、しばらくはAさんがいない、心にぽつんと穴が開いたような日々を会社で過ごさなきゃいけないのが辛いけど。。。
Aさんに次、あったとき 笑顔で「お帰り」って言えるように、頑張ろう!って思える。
これもやっぱりAさんパワーかしらん?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.10 14:50:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心の支えになっているもの(11/09)  
数ヶ月前の私だわ・・・。(笑) 今では、私のC君の思いもかなり薄れました。 まあ確かに今も素敵だし・・・抱かれてみたいなんて思ったりもするけどさ(爆) 意志が弱いのよ!! 

Aさんパワーをドンドン頂いて頑張ってよね。
(2008.11.12 10:34:51)

Re[1]:心の支えになっているもの(11/09)  
KMJulie  さん
マドンナママさん

私も、最初の頃のときめき、ドキドキは今ではありませんよ。でも、やっぱり Aさんを見ると何だか嬉しくなるんですよね。
Aさん、予定通りだと24日には帰ってくるんだけど、
「長くはなっても短くなることはない」って言ってたし、前回の時も2週間が3週間半になったくらいだから、やっぱり 会えるのは12月には行ってからかな。。。
それまでは、パワー全開にはなれません。。。
やっぱり、Aさんパワーって強力よ。
(2008.11.13 15:01:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: