未知との遭遇
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お昼ごはんのあと、すごい睡魔が襲ってきたので、ちょこっとお昼寝・・とソファに横になってウトウトしてたら、ピンポーン♪もーう!滅多にしない昼寝なのに、邪魔するのは誰だー!と思っていたら、おじいちゃんが「はーい」と出てくれました(;^_^Aま、私に用事なら呼びに来るだろうと思って、そのまま横になっていたんですが、聞こえてくる話では、マッサージ?のセールスの人みたいで、どこそこのビジネスホテルでお客さんのマッサージをしていたが、今度独立して店を持つことになったので・・みたいな内容でした。私は勝手に、おじいちゃんとそのマッサージの人が、どんな雰囲気で話しているかを想像していました。顔が見えないと、その声からどんな顔か想像しませんか?私的には、その声の主は卓球の水谷隼選手!でした(笑)てか水谷選手の声、どんな感じだったかよく覚えてないですが(笑)単純に私の勝手なイメージね。きっとこんな感じの人です、マッサージの人。水谷選手のマッサージ、効きそう(笑)*********************というわけで、またまたずいぶんご無沙汰でした。一ヶ月も放置・・最近の私にとっては短い方かも(^_^;)この間に、新型コロナの感染が拡大してきて、行きたかったイベントなど中止になったり、行くのを諦めたり・・感染しては困るので、この際、ここはみんなで踏ん張るしかないですね。学校は休みになり、年度末の大切なイベントがなくなるのは、本当に残念なことです。それでも子供たちは、大人が決めたことを健気に守っているって言うのに、ウイルスばらまくヤツやら、自粛もできずにスポーツジムに行っちゃうヤツやら、ほんとに腹が立ちますねープンプン!私は、おじいちゃんが外出から帰ってきてから、しっかり手洗いうがいをやってるか心配で(言わないとやってくれないことが多い)おちおち留守にもできないです(;´Д`)ノそんなこんなの日々ですが、先々週末、長女のお婿さんの妹さんの結婚式だったので、こーちゃんも一緒にみんなで帰省することになっていましたが、やはり結婚式は延期・・ということで、帰省もなくなり、私たちはちょっとがっかり。でも、いろいろあって、私たちが車で埼玉へ行くことになり、先週、1泊で行ってまいりました^^(おじいちゃんには、『手洗い!』と大きく紙に書いておいて(笑))川越に住む次女に届ける大物もあって、さすがに車でないと運べないので、いい機会でした。次女も元気そうでよかった♪こーちゃんは7ヶ月半。人見知りも始まって、あんなに私を見てニコニコしていたのに、もう、抱っこしたら大泣き!ま、順調に成長しているということで・・(;^_^A寝返りもできるようになって、目が離せないね・・と言っていたら、ベッドから落ちました( ̄▽ ̄;)お座りはまた危なっかしいけど、少しの時間なら座っていれるようです。来月から保育園に入園することになり、娘も仕事再開したら、もっと忙しくなるだろうし、こんなご時世では、何かあっても私が気楽に新幹線で駆けつけるのは難しいだろうな。。と思いながら帰ってきました。*******************今年はあまり極端に寒い日がなくて、いつ冬が来るんだろう?と思っていたら、我が家の庭はすっかり春です。チューリップ第1号。一緒の鉢に種を蒔いたネモフィラも大きくなって咲きそう。ムスカリは早い時期からワサワサと!水仙、植えた覚えがない場所から(笑)去年のこぼれ種のネモフィラバラの根元でこんもりと大きくなってます。中をのぞいたら、花が咲いてました♪(あ、水色のではなかった^^)先日植えた、イロハモミジの木。芽吹いてきて、葉が展開してくると、生きてた~~!って感動です。まだ植え付けてない、お花の苗いろいろ。早くせねば・・そして、春といえば・・(≧∇≦)忘れてはいけない風物詩、たけのこ(笑)今年も毎日のように食べるんだろうなと思っていたら、なんかイノシシが出没して荒してしまうらしく、今年は少ないみたい(ちょっと嬉しかったり^^;)そんなわけで、何かとしんどい毎日ですが、無事に乗り切りたいものです。皆さんもお大事にね。
2020年03月16日
コメント(4)