全6件 (6件中 1-6件目)
1
みのりは、6年生。コロナ禍で数年間、学習発表会がありませんでしたが、何と!今年はあるとのこと。6年生は、毎年合奏…もちろん、今年も合奏です。みのりは、ピアノを希望。明後日はオーディションがあるらしく一生懸命練習しています。29日に楽譜配布で、2日にオーディション!練習期間短っ!!!「お母さん、お願い!ピアノの先生にレッスン申し込んで!」ということで、過保護な私は、そのお願いを聞き入れ、ピアノの先生に特別レッスンを申込みました。先生が動画も作成してくれました。ありがたや。ご飯中、宿題中もずっと聞いて、耳から覚えています。もう今日は公文の宿題はしない!その代わり、ピアノの練習をする!と、張り切っています。そういう選択も人生を生きていく中では必要だと思います。公文の先生、今回は許してください…オーディションに受かりますように!
2022年08月31日
コメント(0)
タローの14歳の誕生日!夏休みの課題テストの日でした。帰ってくるなり、テストで、birthday のスペルを間違えたとのこと…誕生日なのに!夫:ヤマトが、「そんなこともあろうかと、誕生日ケーキのプレートは英語にしておいたよ!」笑。ケーキ食べながら、スペルを覚えられるね(^o^)
2022年08月29日
コメント(0)
第二の人生を占い師として生きるため、勉強を始めて、早5年…この度、お仕事の依頼が舞い込みました!公民館で行う年長者のカラオケ大会。それと平行して、占いコーナーを開設するとのこと。本業の仕事の上司に占いの事を話していたのですがその上司が退職して、福祉なんとか員をすることになったそうで…その関係でお話を頂きました!やはり、願望は人に話すものです☺
2022年08月26日
コメント(0)
明日は、始業式。妹:みのりちゃん(6年生)は、宿題はとっくの昔に終了!18:30 長男:タロー(中学2年)は、ただいま人権作文執筆中!ギリギリになって、やっと始めた感じ。お尻に火もついてません…トホホ21:25タロー、リビングに寝転んで執筆中!(さっきまで、寝ていた…)みのり、いきなり宿題がまだあったと、英語もどきの宿題開始!!!えっ、終わったんじゃなかったの?夜はまだまだ更けていきます…22:00みのり、以外に早く終わり、就寝。22:40タロー、まだ執筆中…私はもう先に寝ます…と思って、オヤスミ〜と言うと、「ちょっと待って、もうできるから!」とのこと。22:50やっと完成!自分なりの考えでかけたようです。人権について、まずは学ぶことが大切だと締めくくられていました。なんか、感動!お疲れ様、タロー!
2022年08月25日
コメント(0)
タローは今日も早朝から部活:野球の試合です。中学2年になったタローは、やっとレギュラーかと思いきや…1年生から下剋上され、昨日の試合も出ることができませんでした。今日は、勝ち進んだ新人戦です。今日は出られるかな?と言うけれど、勝ち進めば進むほど厳しくなるのに…初試合でてることが出来なかったタローが出ることは難しいのでは?と思う母:真莉。それでも、頑張ってね!と送り出しました。野球は中学デビューのタロー。小学校から野球してきたであろう仲間の中で良く頑張っていると思います。2年生6人。当然、試合に出られると思っていたのに、タローだけ出ることが出来ず。2年生の6人のうち5人が試合に出て、あとは一年生の下剋上!それがタローの実力なので仕方ありません。そんな辛い状況の中、不貞腐れることなく、部活に行くタローは偉いなぁと思います。もちろん、本人にも伝えました。頑張れタロー!(先生…せめて練習試合くらいは 出してあげて下さい…笑)将来の婚活時、スポーツは何をされてましたか?と聞かれたとき、「野球です」と答えることができるので、この状況は婚活にプラスになるはず!
2022年08月21日
コメント(0)
子どもたちも大きくなり、やっと余裕が出てきました。7年ぶりにブログ更新です。途中、他のブログで書いたりしてましたが続かず…古巣に戻ってきました。今は、パソコンでなく、スマホからです。この復活にむけて、昨日は職場の若者たちに手伝ってもらい、スマホのカメラを位置情報なしに設定しました。ついに私も年長者になってきました…笑改めまして、どうぞよろしくおねがいします。
2022年08月21日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
