深呼吸できました?

深呼吸できました?

May 25, 2007
XML

070525_1554~0001.jpg

ちょっと画像が暗くなってしまいましたが…

参考にしたのは
↓最近発売されたこちらの本。



いや~、シンプルで、ものぐさにはありがたいです。
つい、倍の量で作ってしまいました…

今回のホットビスケット(スコーンのような感じ)ですが
塩の量を約半分にしたのにまだ塩気が…。
自分で作っといてなんですが、まあ、おいしいです。
たべられなくはないですが、まだ少々塩気を感じます。


ちゃんとバターも無塩なのに…

倍量で作ったから?
私がうす味派だからなのか??
うまく混ざってなかったからか???

この中に「プアマンケーキ」というのがあるんですが、
昔「クレイジーチョコレートケーキ」という名前で
載っていませんでしたか??材料も少し変更が。(マーガリン→サラダ油とか)

酢も入ってたと思うんだけど、今回は無くなってる…
変更前の分量どおりで作ったら、味がハッキリしすぎたのが
出来てしまった記憶があります。

全部が全部ではないけれど、この著者の特徴なのでしょうか??


初めて作るものは、慎重にやった方がよさそうですね。
他のカツ代本で、「とりあえず分量どおりに作ってみて、
次から自分の好みに調節していく」みたいな記述があったのを思い出した。

やっぱり…
いきなり倍量はやめよう…


↓地粉はこんなのをつかってます。中力粉で利用範囲が広くて、
その上手作りすればお財布にも優しいかも!?
ポストハーベストの心配も無いのがいいです。



↓ベーキングパウダーはやっぱりコレで。





あと雨水タンクのページを更新。
早くも水不足の予想がされる今年の夏、
雨水を貯めて利用してみませんか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2007 04:32:33 PM
コメントを書く
[エコロジー&エコノミー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: