全3件 (3件中 1-3件目)
1

ある日、ハル坊が真剣な表情で、何やら紙に書いていた。 何書いてんの? サンタさんに、お手紙書いてんの。 ほほー。そうか、そうか。もうすぐクリスマスだもんね。「〇〇をください」 って、お願いごとを書いたのかな? 書き終わって見せてもらうと、それは、こんな物でした。 手紙・・・というより、カードなんだけど、全部で4枚になっています。 まず、1枚目。 カードの下には、何故か「よる」の絵が描いてあって、カードの上には、こんな願い事が描いてあります。 サンタさんへおかしお 20っこください うん。子どもらしい願いごとですね。 んで、2枚目。 こちらも、下半分は絵になっています。今度は、「なつ」の絵らしい。 そして、願い事は・・・、 サンタサンへ ずかんおください おっ 図鑑かぁ。なかなか、いい願い事じゃない?ママ的には、この願い事が叶うと思うだわよ。 そして、3枚目。 今度は、「ふゆ」の絵です。雪の中、さむい…と呟いているみたい。空には、りんりんと、鈴の音が響いています。 願い事は? サンタクロウスへ ←呼び捨てさトイモ 100っこ ください ・・・・・・・・。 え。( ̄_ ̄ i)? ← これっすか?マジですか? だってさー 昨日のさー夜食べたやつが、すっごい美味しかったからさー おいおい、ハルさん、待ちたまえ。 昨日、あなたが食べたおかずは、さつまいもの天ぷら ですよ! 里芋と、薩摩芋を間違えたんだね。 まぁ、どっちにしろ、妙な願い事だけど(;´д`) っていうか、そんな願い事は、 サンタじゃなく、ママにしてください。 さぁ、気を取り直して、ラストの4枚目、見てみましょう。 今度のは「はる」の絵です。 ハル坊が幼稚園で一番好きな遊びは、園庭にある、ままごと用の家の中で、戦いごっこをすることなんだけど、自分がその中に入っていて、「ください」とおねだりしているところを描いた様子。 何が欲しいのかというと、、、 サンタサンヘしんぶんのぶきお ください ・・・うん。 新聞の武器って、アレだよね? いつも、幼稚園から持ち帰ってくる新聞ぐるぐる巻きにした、 これ ↑ のことでしょう?? これなら、ママ。 いつでも作ってあげられるんだけど ( *´ 3`) この日、ハル坊は、カードを大切に抱きしめながら、眠りにつきました。 さてさて。サンタさんは、どんなプレゼントをくれるのかなぁ??? ← 里芋だと思う人クリック(←いるか。)育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m ◆子育てなんでも情報館シリーズ◆(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)0歳児の子育て /1歳児の子育て /2歳児の子育て /3~6歳児の子育て 絵本のある子育て /子育て豆知識 design by ともまお☆ *子育てなんでも情報館TOPへ*
2010年12月20日
コメント(9)

あぁ゛~~~~~ ぎもじわるい゛ぃ~~~~~~ つわりって、何なんでしょうねぇ。 今まで、眠い、だるいが大きくて、吐き気はあまり無かったんだけど、ここ数日、夜中の吐き気がすごいです。 吐かない(吐けない)から、オエッてなるだけなんですけどね。 でも、この「オエッ」に、ハル坊は、すっごいビビッてる。 この前、真顔で、「ソレ止めて?」と言われたからね(笑) うん。止めれるものなら、止めたいよ。かーさんも。 でも、止まらないわけで。 「ごめんねーとまんないわー」と、笑って返してみたんですけど。 そしたら、ハル坊。 「じゃあ、いいもの作ってあげる!」と、こんな物を作ってくれました。 じゃーーん! これ、分かります? 杖 だって。 頑丈に作ってるから。 わ~、ハル坊、有難う。 よく見ると、セロテープとガムテープ、2重にぐるぐる巻きにして、丈夫に作っているではないですか。捨てるとき大変そう。 これがあれば、ゲーゲー、ヨロヨロしてても、しっかり歩くことができるわね! しかも。 水分補給のためかしら? 麦茶のおまけつき。 大切に使わせていただきたいと思います <(^ー^ι) ← 余計歩きにくい母にクリック。 育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m ◆子育てなんでも情報館シリーズ◆(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)0歳児の子育て /1歳児の子育て /2歳児の子育て /3~6歳児の子育て 絵本のある子育て /子育て豆知識 design by ともまお☆ *子育てなんでも情報館TOPへ*
2010年12月10日
コメント(6)

あぁ、気づいたら、前回の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。 皆様、お久しぶりです。 このブログ、いつもハル坊が寝たあとに更新してたんですが、ここ数日、夜はグッタリで何もできずにいて…。 実はですね。 今、妊娠してるのです。 しかも、双子ちゃん を。 ビックリでしょ~~!! 私も、ビックリ(°O°;) 先生から「双子ですね」と説明を受けたとき、嬉しさよりも、驚きの方が勝っていました。 双子ってっっ!どーなの!?だいじょぶなの、私!? って(; ^ ー^) なんかね、双子には色々タイプがあるらしいんですよ。 私のお腹の中にいる双子ちゃんは、 一卵性 で、一絨毛膜 二羊膜 というタイプ。 一つの胎盤を、2人の赤ちゃんで共有することになるので、リスクがあるタイプのようです。 私は、持病も持ってますので、ザックリ言えば、ハイリスク妊婦ってことですね。 無理しないようにしなければ。。。 なので、このブログは、しばらく、ゆっくり更新になると思います。 皆さんのところにも、なかなか遊びに行けずにスミマセン。 つわりが治まればね、もっと余裕が出ると思うんだけど。 あ、でも、つわりと言っても、吐くほどでは無いんですよ。 ぐぐーっと気持ち悪いのが、朝晩続いているのと、とにかく眠くてダルイんです。 今、11週目なので、もうちょい頑張れば治まるかしら・・・。 それから。 双子ちゃんは、2人とも元気です。 さきほど書いた 一絨毛膜 のタイプだと、片方の赤ちゃんに栄養がいきすぎて、大きさが異なってくることもあるようですが、今のところ、2人とも、仲良く同じ大きさで成長してくれています。 2人が一緒に写っている超音波写真は、とっても可愛いですよ(^ー^* ) このまま順調に大きくなって欲しいなぁ。 育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m ◆子育てなんでも情報館シリーズ◆(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)0歳児の子育て /1歳児の子育て /2歳児の子育て /3~6歳児の子育て 絵本のある子育て /子育て豆知識 design by ともまお☆ *子育てなんでも情報館TOPへ*
2010年12月05日
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()