2010.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今年もよろしくお願いします。

今回のお正月休みの覚書・・・。

26日
年の瀬は後輩の結婚式。
10年ぶりにあう先輩後輩・・・。
新郎新婦はお雛様のように平安時代の装束だったし
雅楽の生演奏など、生まれてはじめてみる伝統芸能がいくつも演奏されてとても面白かった。

27日

人それぞれ、体質によって同じ食べ物でも
栄養にできたり消化不良を起こしたりして健康を左右するらしい。
それを判定してくれるのだが・・・。
書籍やwebで主宰のコンセプトはとても納得できたんだけど、
店長と店員が微妙にテンションが低いしあんまり健康でないぞ?
受けてみる気でいたけど、取りやめようかな。
健康法は自力で只で編み出すぞ!

28日
サーカス「コルテオ」鑑賞。
アクロバチックなサーカス芸は手に汗握る一方、様式美に安心感があるというギャップ、

衣装、音楽、照明が非日常的・非日本的なのが気に入っている。


「音がうるさすぎる、それが標準なのか」という論争が起こっていたので
今回は音響に注目して鑑賞。
・・・別にうるさくはないぞ。
大きいけどハウリングをしたり意図外の爆音は使っていない。
コルテオはサーカスカンパニーによる商業ショー。



出演ミュージカルの音響を勝手に「やはりうるさかった」と判定。

29日
ミッドタウンでサークルの友達と。
加賀の麩を使った料理→アメリカ風の料理
私がボーっと暮らしている間に二人は地に足をつけている感じ。
仕事の話、趣味の話、どちらも臨場感があってしっかりしてる。

30日
母と暮れの買出し。
車で行ったのだが駅前でバス専用レーンに入ってしまい警察につかまる。
あと1ヶ月で免許証の更新で、金色になるはずだったのだが、
また青で5年である。
どうせなら帰省前に書き換えて金にしておくのだった・・・。

31日
通信添削を駆け込みで提出。
実家の掃除。
実家は物を捨てられないタイプなので非常に物が多い。
すべての箇所をカニ歩きで通らなければならないので
疲れているときなどは物にあたってばさばさ落ちる。
私が小学生のときに父がバレンタインでもらってきたお酒の小瓶が
まだあるのを見付けてひそかに腰を抜かした。
今となっては他人の家なので
絶対いらないと思えるごみだけまとめて、床のふき掃除・・・。

1日
やっと人心地ついてちょっと寝坊。
年賀状も私の分は実家には届かないのでのんびり読書。
年頭に抱負など考えつつ・・・。

2日
やはり掃除再開でしょう!!
両親は掃除べたなのでどうにか妹を啓蒙したいが・・・。
ねじなどが緩んでいるトイレのメンテと、天井と壁、電灯のふき掃除。

3日
母が経皮毒を気にして自然系のシャンプーを買ってきてくれたのを持って
自宅へ帰る。
手の甲は水をはじくが頭皮ははじかない、
それがゆえに洗剤の有害成分を吸収してしまうのだという。
しかもそれが生殖器にたまるのだという。恐怖!
確かにそのシャンプーは洗い上がりがとてもマイルド~!!


私は実家を出て10年、実家とは生活のリズムが異なってしまって
どうやら相当のストレスを与えたようだ。
掃除なんかも勝手にやられると実際は困るんだろうな。
しかも、頭が固くなって怒りっぽくなっている気がする・・・。

すんませんねぇ、次回はもっと
「実家でやること(持ち帰り宿題)」でも用意していこうかしら。

ともあれ有意義で楽しいお正月休みだったなっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.04 21:38:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

masaysg

masaysg

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/t9jsd00/ ↑ここ…
やる気マン@ 出来すぎ俺wwwww ふぁふwwwwあっふぁふぉっふwwww…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マリカ8127 @ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: