うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2012.05.20
XML
カテゴリ: シネマ/ドラマ

放送開始直後からいろいろと難癖・クレームがついたり低視聴率に喘いだりと苦戦が伝えられてきたが、ここしばらくの展開については、私はかなり気に入っている。

まだ全体像を評価するのは早計かも知れないが、もしかすると、おととしの「龍馬伝」に優るとも劣らない出来ばえではないかとさえ期待している。

ドラマは、いよいよ前半のクライマックス「 保元の乱 」にさしかかってきた。平安時代まで続いたやんごとなき古代天皇制が瓦解した、最初の決定的な大事変である。続いて「 平治の乱 」となる。

院政の主(ぬし)、「治天の君」こと白河、鳥羽両法皇の乱倫に始まった平安末期の朝廷の混乱・迷走は、武力を伴う大動乱になだれこんでゆく。
その中で悲劇の貴公子・ 崇徳上皇(崇徳院) は、「3D貞子」も裸足で逃げ出す日本第一の怨霊となって明治維新までの歴史を支配することになる。
崇徳院を演じている井浦新(旧・ARATA)さんという俳優は、詳しくは知らないが、いかにもそれらしい雰囲気を醸し出していて、今後の展開へのいや増す期待も含めてハマリ役ではないかと思っている。見せ場での熱演を期待したい。

こののち、源平合戦という武力衝突を経て、源頼朝らによる前例のない武家政権(鎌倉幕府)が樹立されるのはご存知の通りだが、事実上革命的ともいえるその過程は、いわば「二段階革命」だったともいえよう。
現在進行形なのは、平清盛らによるその第一段階の遂行といっても、当たらずといえども遠からずであろう。
基本的に、この素材が面白くないわけがないとも思う。

主人公の清盛が妙に「いい人」だったりするのをはじめ、時代考証の甘さについては例年通りであり苦笑を禁じえないが、歴史好きとしては見逃せないし、私などより遥かに詳しい歴史ファン・マニアの皆さんのおめがねにもおおむね適っているのではないか。

ただ、権謀術数渦巻く宮中や平氏・源氏の登場人物と人間関係が分かりにくいのは否定できない。
特に、藤原氏や平氏の人々は、名づけの父子相伝で名前が似通っていて紛らわしいことも相俟っている。

■ NHK「平清盛」公式ウェブサイト;登場人物一覧

ただ、この点は分かりやすくするにも限度があるし、角を矯めて牛を殺す惧れもある。見る側もある程度予備知識を勉強しておく必要があるだろう。
このブログをご覧の皆さんであれば、ちょっと検索すればいくらでも詳しい情報が出てくるので、せめて軽く予習しておくことをオススメしたい。

・・・それにつけても、女優陣が皆ほんとうにキレイだ
女優というものは、悲劇的なシチュエーションの中でこそ輝きを増すらしいと、改めて気がついた。



■「清盛」2カ月ぶり14%台回復
【デイリースポーツ 15日】


 13日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、前週比1・2%アップの14・7%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 一時は視聴率が11・3%まで低下するなど苦戦していた同ドラマが14%台まで回復したのは3月11日の放送(14・7%)以来、2カ月ぶり。

 13日放送分では、政治の実権を握っていた鳥羽法皇(三上博史)の崩御に伴い、これまで朝廷内外でくすぶり続けていた確執や思惑が表面化し、天下大乱の前触れが描かれた。

 画面を明るくしたり、難解な人間関係を分かりやすくするために人物のテロップを入れるなど、視聴率低迷打破に向けての“テコ入れ”作戦が続く「平清盛」。4月29日に第2部がスタート以降は13・9%、13・5%、14・7%(いずれも関東地区)の数字を記録している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.25 11:18:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ばらの都苑にてno .4 New! 蘭ちゃん1026さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

たまのブルーデー New! G. babaさん

『京都 なるほど事… しぐれ茶屋おりくさん

ネコんでるネコ けん家持さん

別れ ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: