2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
「さおだけ屋~」に影響を受けてますシスイです、こんにちは。人の考え方には色々あります。論理的、倫理的、感情的…最近私は、「会計的」に物事を考えようとしています。といっても、電卓を持ち歩いて、「これはいくらで云々」しているわけではありません(笑)会計用語の意味と役割を、実生活で応用すること。判断基準として、会計(損が出るか、益が出るか)を使うこと。などが会計的に考えることだと、私は思います。(例えば、自宅にある要らない物、これは在庫に当たり維持コストがかかるため、処分しよう、とか。)ちなみに「さおだけ屋~」の読みどころは、『無駄遣いをしないように』『入らないものは捨てたほうがいい』といったどの本にも載ってそうなことを、会計を使って説明しているところ、ですね。
2005.11.28
コメント(2)
PCサイトビュアー内蔵なので、たぶん見れると思うんですが、まだ見てません。ゴメンナサイ。せっかくの機能も使いこなしていないシスイです。また言い訳から入りますと、本の世界にどっぷり浸かっていたからです。現実世界にいる時間が減ってきました(笑)最近読んでいる本は、会計や心理学や経済やHow to本やミステリーです。特に山田真哉氏の本が多いです。「さおだけやはなぜつぶれないのか」「世界一やさしい会計の本(うろ覚え)」「女子大生会計士の事件簿」などです。会計関係の知識で、結構忘れている部分が多いので復習として読んでいます。そんなわけで、リンク先に山田真哉氏のページを増やします。最近は、ゲームに飽きたので、2日に1冊程度は読んでますね。そうそう、本といえば、ケータイの取扱説明書も読まねばなりませんね。今日は久々にバイトのない日なので、じっくり読みたいと思います。遅くなりましたが、読書の秋です。
2005.11.24
コメント(2)
ケータイを機種変しました。auのWIN32Hです。理由は、パソコンのサイトをケータイで見られるから。ぐらいです。で、実際は・・・見れないことはない。という歯切れの悪いものです。たしかに見れるんですが、無駄にアニメーションの多いサイトですと、出るまでに時間がかかりますね。字も細かいですし。まぁ、定額制にしたので、あれこれ気にせず使えるのはいいですね。で、ケータイの機種変と一緒に行った@フリードの解約のほうに話を変えます。@フリードって言うのは、DoCoMoさんが提供している定額制で無線なインターネットできるサービスとでも思ってください。多分そんなに間違ってないと思います。最近、DoCoMoショップを訪れていないので知らなかったんですが、今は解約や機種変をするときは、前の機会を物理的に使用不可能にするんですね。知らなかったです。なんだか重々しい機械が取り出されて、「データを読み取られないように、破壊します」と言われ、その機械で串刺しにしました。案外、簡単に貫通するんですね。ちょっと面白かったです。一応、前のケータイは再利用していただくので、3回ドスドスっと穴を開けただけで終わりになりました。(滅多刺しにしたかったんですけどね、残念)ちなみにタイトルの「世界ふしぎ発見」は、着メロで入ってました。最近の目覚ましアラームです。やけに音質がいいので、さすがは日立と思ってしまいました。
2005.11.17
コメント(3)
ケータイをwillcomにしようか、auでいこうか迷ってます。
2005.11.11
コメント(2)
というぐらい多忙な毎日を過ごしています。なので、またもや日記の更新が遅れました、ごめんなさい。多忙というより、忙殺?でしょうか。学校では、レポート作成(金曜提出、現在0ページ 汗)バイトでは、受験生を含め、12人担当している、そんな状況です。まぁ、だらけていた私が悪いんですけどね(苦笑)年をとっただけで、何も成長していない私でした。
2005.11.09
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


