全30件 (30件中 1-30件目)
1
セイコーマートの「ウインナーマヨパン」にハマってます。画像なしwウインナーにマヨネーズ…もうコッテコテですな(^^;なんだか懐かしい味ですわw濃味なので一個食べれば十分というコスパも高め♪
2011年11月30日
コメント(2)
頭が重いと言っても、たぶん脳みそがたくさんつまって重いということではないと…風邪かなぁ(´・ω・`)よくわからんときは早めに寝るべし。
2011年11月29日
コメント(2)
ウチで熱帯魚を買っています。その中で「コリドラス」というナマズみたいな魚が2匹いるんですが…コリドラスの入門種。別名「赤コリ」(1匹)☆飼ってみよう!コリドラス・アエネウス(1匹)価格:200円(税込、送料別)こういの。通称「コリコ」、ペットショップでは「赤コリ」とか呼ばれてます。名前はコリ蔵とコリ助。ちょっと大きい方がコリ蔵で、小さいほうがコリ助です。その内のどっちかが数ヶ月前から卵を産んでました。魚の性別は見てわかるものもあれば、まったくわからないものもいます。コリコはその全くわからない方。卵を生んだからメスがいるんだ・という認識です。でも当然、卵にはオスがいなければ卵はそのまま…産んだ本魚か他の魚が食べてしまいます。と、それが数ヶ月前の出来事。そして、ついひと月前にも卵を生んでいました。そのとき、そばにいてぐったりしてたのがコリ蔵。最初はもう寿命でぐったりしてるのかと思ってたら、その後普通にしてたので、もしかして産卵直後で疲れてたとか?!おまえさん、メスだったのかー!でもコリ蔵が頑張って卵産んでもなー…とか思ってたら、先日コリ助よりはるかに小さいコリコを水槽内に発見!なんだこれ…???落ち着いて水槽内のコリコの数を数えてみたら…3匹。もしかしてこれ孵化した幼魚か?!ということは、コリ助はオスで、大きさからすると数ヶ月前の卵を受精させてたんだ!ということで、意図しない所でひそかに繁殖してましたwホントは大人のコリコと並んだ写真がいいんでしょうけど、撮れませんでしたorzでもちいさくてかわいい♪孫ができたような気分ですw魚の子供なんか生んだ覚え無いけどwこの調子で少しづつ繁殖してくれたらいいな~♪で、藻を食べまくってくださいw
2011年11月28日
コメント(2)
朝起きたらカカトが流血していました。あれ~いつから?昨日はいた靴下にも血の跡が…うーむ…だいぶ前からだったかも?とりあえずカカトのカサカサにフェルトでジョリジョリするのやめて、ヒビケアFT塗っておきました。しばらくジョリジョリ禁止かも(T_T)
2011年11月27日
コメント(4)
![]()
《税込み5250円以上で送料無料》しょうがのど飴 60g価格:105円(税込、送料別)最近、この「しょうがのど飴」にめちゃハマってます。一番最初に食べた感想が「辛い」「なんだこれ?」「しょうがすぎるでしょ」でした。でも食べてるうちにどんどんハマっていき…マイブームです。ウマー。
2011年11月26日
コメント(2)
ブログ書こうと思ったら呼び出しくらって、そのまま朝までって…orz疲れた~寝たんだか寝てないんだか。
2011年11月25日
コメント(0)
今日の夕方、テレビみてたら緊急地震速報が入りました。うお!北海道で震度5とな?!テレビでピンポロピンポロ鳴ってるのに…なんで携帯に連絡来ないの???一応、緊急地震速報対応機種なんだけど…で、調べてみたらauのは気象庁が発表する緊急地震速報をCメールで送るというシステム。さっそく気象庁HPへ飛んでみる。今回の地震は浦河沖、私の住む札幌からは遠いけど、同じ北海道というくくりで速報は来るんじゃないかと思ってましたが…気象庁の速報はえりも、日高、広尾その周辺地域にしか配信されてませんでした。ああ…ホントに震源地近くにしかメール来ないんだwこれは便利。テレビだと北海道のどこで地震起きてるかわかんないしね。一応、今日のNHKでは地図出たから「あー遠いな」ってわかったけど。ということは、逆に考えると、携帯の緊急地震速報が来たら真剣に対応しないとダメっていうことで…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2011年11月24日
コメント(2)

みいつけた!のオフロスキーが好きです。おふろすきーずきおふろすきーずきおふろすきーずき早口言葉みたいwそんなわけで、とある文房具屋に行ったらば、こんなのみつけました。もちろん即レジへwフェイスタオルです。いい年して何買ってるんだろうな~(^^;
2011年11月23日
コメント(4)
今季の冬、車の初運転してきました。毎年スタッドレスに交換したばかりのときは、タイヤがうねうねしてて気持ち悪い乗り心地…というか運転し心地なんですが。今回はいきなり雪道なので、うねうね感を確かめることもなく…しかも思いっきりABS使っちゃったよ。今日だけで2~3回orz急いでたせいもあるけど、ちょっと怖かった。と、これが一ヶ月も経てば普通に60キロとか出せるんですがね(^^;
2011年11月22日
コメント(0)
雪かき2回しました。喘息持にはきつい仕事orz雪かきって普通の疲れより10%増みたいな疲れ方しますなw痩せるかも~っていうより、普通に倒れます。なので獣道しか作ってませんwどうせブル入るかもしれないしね。カモーン!!!
2011年11月21日
コメント(0)
タイヤ交換してきました。ディーラーから何も言われなかったから、冬タイヤは今シーズンは持つかな?とか思ってたら雪が降り始めました。おおう!なんとか間に合ったぞ!
2011年11月20日
コメント(2)

正確には「ストロベリー&ミルク味」だそうで…えーと…いちごミルク?飲んだ感想→もうコーラじゃない。飲むと一応コーラっぽい味がするんだけど、しばらくすると甘ったるい合成イチゴの風味と牛乳っぽいまったりした感じがします。あーうん、いちごミルクだね。ネタとしては久しぶりに面白かったです。味は…まぁこんなもんでしょ。モンブランよりは美味しかったですw
2011年11月19日
コメント(2)
明日タイヤ交換の予定をむりやり入れてしまいました。でも「(お店に)お預かり」にorzまぁ別にいいですけどね、きっと車屋さんも超残業してくれてるんだし。
2011年11月18日
コメント(0)
雪が降りました。もっさり降りました。午前中に出かけなきゃいけない用事がありました。でも車は夏タイヤ。さすがに危ないくらいの積雪&曇でぜんぜん溶ける気配なし。一ヶ月以上前から準備してたのに…体調とかもろもろ。コレ終わったらアレをこの日に受けて…とか今後の予定もあったのに…。バスで行くか?調べたら片道480円。うおおおおおどこの田舎だー!!!(わかっちゃいたけど)とりあえず電話一本で予定の日を変更はできる。しかしマイ予定が…バス?480円?往復で役1000円?そもそもなんでタイヤ交換してな…あ、忙しかったんだっけ。くそー!結局、電話で予定を変えてもらったんですがね。しかしその後、もうやり場のない怒りにイライライライラ…そこで思いました。ああ、私って綿密に計算してた予定を崩されると、ものすごい機嫌悪くなるんだなーと。悪く言うと「自分の都合が通らないと面白くない」って、どこの独裁者ですか?いや独裁者っていうより、青春まっただ中の子供みたいwもうちょっと大人にならんとダメですねハイorz一応、言い訳すると、こんなに計画立てて云々なんて普段あまりやらないので、久しぶりの計画なのに、それがダメになったから余計に…ってのがあるのかも?
2011年11月17日
コメント(3)
掲示板にダメな書き込みがあったため、しばらくソ○ットから投稿できないようにしました。コメントは大丈夫なのかな?確か近しい人にソ○ットいなかったと思うので別にいいかw何かあったら日記にコメしてください。
2011年11月16日
コメント(5)
初雪きましたね。ウチは山に近いせいか、テレビで見る「札幌」より雪が降ってます。でもまだ夏タイヤorz木曜日、出かける用事あるけど大丈夫かなぁ…国道まで出ればなんとかなるかも?
2011年11月15日
コメント(4)

久しぶりに美味しいナビスコ発見!これはリピートしちゃいますwまぁ私の好みの味というのもありますが、ミルクの甘味とリッツの塩味が絶妙にウマい!さすが(?)リッチミルクですw
2011年11月14日
コメント(0)
さかむけ部分を引っ掛けて、なおひどい事に…(T_T)栄養不良のたまものですなw
2011年11月13日
コメント(2)
久しぶりにローソンに行きました。だって家の近くにないから…いろいろ見てたらジュースのコーナーにローソンオリジナルブランドの炭酸ジュースが…コーラ、サイダー、レモンソーダの3種類。しかも1リットルで105円と来たもんだ。セイコーマートより安い!ということでレモンソーダをゲット。画像なしですいませんが、普通に美味しかったです。たっぷり飲みたいときはいいかもwまぁ当然ながらデカイのでちょっと邪魔ですが(^^;ローソンもなかなか捨てたもんじゃないなw
2011年11月12日
コメント(0)
![]()
先日テレビでやってたので見てみました。ホラーは嫌いだけど、サスペンスは好きなので。原作者の内田康夫…小説にはうとい私でも知っているという有名人ですね。浅見光彦シリーズはTVドラマ化してますし。監督に市川崑。制作が角川…って、まるで「犬神家の一族」ですなwまさにそんな雰囲気でしたが(^^;ストーリーは普通に(?)殺人事件が起きて云々…謎もけっこう面白かったです。まったく違った五ヶ所の場所で起こった事件、事象が複雑に絡み合いながら一つの真実にたどり着くという…人の顔をなかなか覚えられない自分にとっては「あれ?この人なんだっけ?」と思うこともしばしばありましたが(^^;とりあえず、かなり昔の映画ですが、当時の宣伝が派手だったのでどんなもんだろう?と思って見てみましたが…サスペンスドラマとしてはかなり面白い部類でしょう。原作勝ちですねw映画としてはまぁ…別に大画面じゃなくてもぜんぜんいいので、レンタルビデオで暇があったら見るものとしてはおすすめかと。【送料無料】天河伝説殺人事件価格:2,310円(税込、送料別)
2011年11月11日
コメント(2)
新しいパソコンのシステムのバックアップを取ろうと思ったら、今ってもうけっこうCドライブの容量が大きくて、とてもじゃないけどDVD-R数枚で収まらないと来たもんだ。時間もかかるし、じゃあいっそ外付けHDDにしてしまえ!と思ったら、けっこうお高いんですのね…で、いろいろ調べたら内蔵用HDDとケースを買ったほうが安いという…じゃあそれでいいやwとは簡単にならない。いろいろ規格があるようで、結局どれがいいのかさっぱりでした。また後日考えようっと…しかしみんなバックアップ用のHDDって普通に持ってるのかな?んなわけないかwでもパソコン使ってしばらくしたら、普通に「バックアップ取ってください」とかメッセージ出て、ああ取るものなのか・と思いましたよ。だからDVD-Rで簡単に取れるものかと持ったら…今でもすでに50GあるんですがorzDVDに焼くと10枚以上?面倒と言うより、途中でフリーズしたし(T_T)なんだかんだ金かかりますね。バックアップ取れやコラ!なメッセージは出さないように設定しました。はいはい、そのうちやるから待っててね。今、店屋に行く暇ないのよ。またヨドバシのお兄さんに相談してみよう。
2011年11月10日
コメント(3)
最近ラジオも付けない日が増えました。いわゆる無音な部屋…響く音は、かすかに聞こえるパソコンのコトコトという音と、キーボードの叩く音だけです。以前は何かしら音がないと落ち着かなかったのに、どうしたことだろう?少し前、パソコンが壊れて何もできない状態の時、数日間でしたが音が何もありませんでした。ラジオを付けてた時もあったけど…正直、好きじゃないパーソナリティのうるさい声を聞くくらいなら無音でいいや!と思ったのがきっかけです。それからというもの、水曜は特に無音です。いやまぁ22時までつけててもいいんですがね(^^;意外と静かな部屋もいいかな~なんてw
2011年11月09日
コメント(2)
少し前に膝を激しく擦り剥きましが…まだ治りません。そしたら昨日、指関節を擦り剥きましたorz当然まだ治ってません。ううむ…けっこうやっかいです(T_T)膝のは片膝つくときけっこう痛くて、指の方は何かと接触する場所…バンソウコウでも貼っておくかな?
2011年11月08日
コメント(4)
無料のがん検診のクーポンが来たわけですが、行く暇が見つかりませぬ…行かなきゃな~…がんは初期に見つけることが大事なんだし。
2011年11月07日
コメント(0)
![]()
テレビでやってるのを見ました。うむ、怒涛の展開w「死の秘宝」を見に行った友達に聞くと、(以下ネタバレなので反転)ロンとハーマイオニーが結婚するとか聞いてたので、あぁ…ここから伏線があったのかと思いましたwあとはダンブルドア校長が亡くなったのがびっくり。こんな大事なキャラ殺すんかい?!あとスネイプ先生ですね。さんざん怪しいとか言われて、途中でやっぱり違うんだと思わせといて、いや実はやっぱりヴォルデモート側だったんじゃねーか!って、ややこしいわ!「死の秘宝」でもまた何か裏がありそうですが、そこは金曜ロードショー待ちですwにしても、もうみんな大人になったのねー。あれってビールだよね?もう成人か~w4000円以上のお買上げで送料無料!(一部地域を除く)【中古】≪DVD≫ハリー・ポッターと謎のプリ...価格:1,800円(税込、送料別)
2011年11月06日
コメント(0)
STAEDTLERのサイドノックシャープペンシルが届きました。かっこいい~ヽ(゚∀゚)ノでもノックが重い…orzこの硬さは…ドイツ製だから?!ドイツは車も硬いけど、グミも硬い。硬いといえばドイツなイメージななんですが…でも、貼ってあるラベル見たら「Made in Japan」でした。あれ~???まぁいいけどね(^^;ノックが重いのは「しっかりとしたノック感がある」という表現にしておこうかな?
2011年11月05日
コメント(2)
パソコンを新しくしてから、妙な現象が起こってました。Windows7をシャットダウンする、もしくはスリープなど、ネットを切断するような状態にすると、ひかりTVに超ノイズが入り、正常に映らなくなるという…条件は…・パソコンon+LANケーブル接続 テレビ→○・パソコンoff+LANケーブル接続 テレビ→×・パソコンoff+LANケーブル未接続 テレビ→○パソコン消すとき、いちいち線抜けってことかゴルア!いろいろグーグル先生にも聞いて見ましたが、解決策もなくorz仕方なく製造元にhelpメールしてみました。そしたら以下のような回答が…大変恐縮ではございますが、弊社に「ひかりTV」の接続に関しましては、資料がなく、WEB検索にてお調べさせて頂いたとこと、個人様のWEBページにて、同様のトラブルについての記載がございましたので、ご案内させていただきます。なんと!グーグル先生にあったとな?!調べ方としては「ノイズ」というキーワードを入れたらよかったみたいです。だってノイズってレベルじゃなかったし…直前まで写ってた画像が乱れて画面はフリーズ…音声だけかろうじて聞き取れるという状態だったのです。それはともかく。対応策としては「Wake On LAN」の設定をいじることだそうで…ん?なんぞソレ?どうやら電源の設定らしかったです。ううむ…ネットワークの設定じゃなかったのか…いろいろいじってしまったよorz参考サイトは以下のブログ様。勝手にリンクです。もともとが上のサイト様で、下のサイト様は上のを参考に設定したようです。パソコン詳しくな人は下のサイト様でも十分かと。http://fit63jp.blog136.fc2.com/blog-entry-48.htmlhttp://www.evolverdesign.com/kubolog/2011/05/tv.htmlで、私の取った手段は上のサイト様の1と2を併用。「スタート」→「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスとプリンター」内の「デバイスマネージャー」→「ネットワークアダプタ」→現在使用中のアダプタを右クリック→「プロパティ」→タブで「詳細設定」そのプロパティの中で・「Wake on Magic Packet」を「無効」にする・「WOL とシャットダウン速度」を「100 Mbps 優先」にするまぁどっちかでも良いみたいだけど、保険っつうことで?ついでにWindows7には電源落とすとき「休止」がないので、それを設定するサイトも発見!ラッキー♪つか、なんでスリープがあって休止ないの???スリープだと夜中に本体がチカチカして嫌なんですけど…「休止」の出し方「スタート」→「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「電源オプション」→「お気入りのプラン」で私は「バランス(推奨)」なんですが、そこの「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「スリープ」→「ハイブリッドスリープを許可する」を「オフ」にするすると「スタート」の「シャットダウン」右の選択肢に「休止」が出てきます。そこを「休止」にしたいときは、「タスクバー」右クリック→「プロパティ」→タブで「「スタート」メニュー」→「電源ボタンの操作」のプルダウンメニューから「休止状態」を選択。うーん…ちょこっとづつ使いやすくなってます。Windows7でトラブルが起きてる人に、何かしら解決になることを祈りつつ、この記事を書きました。特にひかりTVだな!!!いろいろ勉強になりますたorz参照までに…ウチのネット環境壁→光ケーブル→モデム(フレッツ光ネクスト)→LANケーブル→ギガ対応HUBルータ→パソコン+ひかりTVチューナー
2011年11月04日
コメント(2)

とあるイベントで金魚の小物をもらいました。素材がなんというか…ゴムっぽくてぐにゅっとしててちょっとしっとりしてるので、ガラスなどに張り付きます。なんぞコレ???でも光に当てると綺麗なので写真撮ってみました。さわるとグニョグニョしててキモいけど気持ちいい?ピクミンとか、こんな感触かも(^^;
2011年11月03日
コメント(2)
新しいパソコンが入って、そっちの設定でいろいろバタバタしており部屋の片付けが半端な状態です。うん、少しづつ片付けよう…いっぺんにやろうとするから嫌になって漫画とか読みだすんだからwということで今日はスキャナの場所を決めました。多少無理やりですが、とりあえずココしかないという場所に…さーて、次はいつ片付けをやろうかな…
2011年11月02日
コメント(0)
![]()
シャープペンシルが壊れたので、新しいものを買いに行きました。場所は郊外にある大型本屋で文房具も扱っています。欲しいタイプはサイドノック。あとは特にこれといった希望はない。サイドノックならある程度なんでもいいのである。あ、でもできればガイドパイプが金属製のほうがいいな♪仕事で使うので、ここは妥協できん!使い慣れない筆記具だと線がなぁ…たくさんの筆記具の中、シャープペンシルコーナーでサイドノックを探す…しかし無かった。振れば(芯が)出てくるというやつはあったけど、そうじゃなくてノックしたいのだ。仕方ないので駐車料金かかるけど街中の文房具屋に行きました。ここでならあるだろう。たぶん札幌で最大規模の文房具屋だし… ↓2種類しかない( ̄□ ̄;)!えー…昔は5~6種類はあったのになぁ…もしかしてサイドノックってマイナージャンル???結局イマイチだったけど、とりあえず条件の合うものを買って来ました。帰宅してネットで調べたらSTAEDTLERで発売していたという…ナニー?!STAEDTLER?!ということで、さっそく楽天でポチりまして…やっぱSTAEDTLERは私の気持ちをわかってくれている(勘違い)。ビバ、ドイツ!!!ハーイル…いやなんでもない。イルパラッツォでもいいけどwん~待ち遠しい♪※しっかり重みのあるサイドノック!New! ステッドラー0.5mmサイドノックシャープペンシル「メ...価格:367円(税込、送料込)
2011年11月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1