PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさん
7usagiさんサイド自由欄
良かれと思ってやったことが、裏目に出て悲しい思いをすることがある。今週半ばに仕事上でそれをやってしまい、落ち込んでしまった。
全然問題無いと思ったのになぁ‥。
でも、待てよ?
私が相手の立場に立ったとしてどうなのよ~、と考え直してみる。
相手が日頃良いと言っていたことだったから、その通りにしたのだけど‥。
よくよく考えたら一回ずつ別々で考えなければならない案件だよね。
すると私の一人よがりだったのかも?
と、冷静に振り返るまでに結構時間がかかってしまった。
自分の非を認めるのって、簡単じゃないんだよねぇ‥。
ましてや日頃相手は「良い」と言っていたことだったのだから‥。
落ち込んだ時、這い上がるのまでが大変で、もやもやと過ごすことが多い。独り言が多くなるのも、こんな時である。
次の日、相手はすっかり普通のテンションだった。私もかろうじて普通を演じているのだけど、心は穏やかでない。
でもだからといって、相手が普通でなくて態度が変わっていたら‥、それはそれで困ると思っているのだから、人間は勝手である。
普通でいてくれることにホッとしながらも、どうして普通で居られるのか?とムッとしている自分も居る。
心の中が全部見えてしまっていたとしたら、
相手は「どうしろ!と言うの?」と言葉にしたことだろう。
本当にどうしてほしいんだろうねぇ‥私は。(^_^;)
どちらかというと理論的に考えるほうで、男性的だと思っているけれど、こうやって感情が優位に立ってしまうことがある。
もっと女性らしいところで、感情が現れて欲しいというのに、うじうじとした感情の現れ方なのが悲しい。
でも、この土日のお休みが私を切り替えてくれると思っている。来週からまた楽しく仕事をするためにも、素敵な週末にしたい。
★働き方も多種多様な時代 2023年02月16日 コメント(18)
★好きなモノへの拘りと探究心 2021年12月18日 コメント(12)
★マイナスはプラスに変えるチャンス 2021年11月28日 コメント(15)