PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
今日は2月優待銘柄の権利落ちでした。暴落している銘柄、そうでもない銘柄、色々ありましたね。さてそんな中私が権利を獲得したのは、
2228 シベール
2300 きょくとう
2778 パレモ
2789 カルラ
3050 DCMジャパンHD
3337 サークルKサンクス
5982 マルゼン
7512 イオン北海道
7514 ヒマラヤ
7520 エコス
7586 寺島薬局
7601 ポプラ
8008 F&AアクアHD
8198 マックスバリュ東海
8267 イオン
8287 マックスバリュ西日本
8904 サンヨーハウジング名古屋
9834 リオチェーン
9861 吉野家HD
9947 イマージュ
9974 ベルク
の合計22銘柄でした。2月銘柄は流石にたくさんありますね。
この中では、北海道のホーマック、愛知のカーマ、愛媛のダイキの3つのホームセンターが合体して誕生した、ホームセンター首位のDCM Japan HD(3050、東1)の株価推移にしばらく前から強く注目し、今後の株価推移によっては準主力として投資することも検討しています。
現在の株価は560円、ZAI4月号理論株価827円、PBR0.65、予想PER11.02と業界トップ企業ということも考慮すればまずまず割安感のある株価水準ですし、優待も100株保有で、
1.北海道産じゃがいも10キロ(男爵、メークイン、きたあかりの人気3種じゃがいもの詰め合わせ)
2.愛知県の老舗秘伝の味ウインナーセット
3.愛媛産 ハウスみかん
4.北海道、愛知、愛媛のお国自慢のカレーセット
の中から一つを選ぶもので、 どの優待品も各社の御膝元の名産品で力のある品物 であり極めて魅力的です。私は昨年はカレーセットを選んだのですが、今年は久々にじゃがいもを戴く予定です。

逆に狙っていた2月銘柄では、北海道スーパー業界の雄、アークス(9948)と沖縄スーパー業界の雄、サンエー(2659)の2つをぎりぎりまで悩んだものの結局見送りました。
来月はいよいよ我々優待族にとってのお祭りシーズン、3月ですね。買い漏らしている優待バリュー株がないか、勉強の日々を送っています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025