PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
今日、フィッシング用品とアウトドア衣料ブランド「Fox Fire」がメインのティムコ(7501、JQ)から優待が届きました。ティムコの優待品は100株で1500円相当の自社商品(アウトドア用品等)で、毎年大したものではない(失礼)のですが、アウトドアブランドだけあって非常に丈夫に厚手に作ってあり、割と役立つので私は毎回到着を楽しみにしています。
今年の優待品は毎度おなじみのアウトドアブランド、フォックスファイアの、保冷性・保温性に優れたソフトシェルタイプの「クーラートートバック」でした。

冷たい飲み物を入れたり、壊れやすいものを運ぶときの緩衝材代わりのバックにしたりと、これまた意外と使い出がありそうです。
ちなみに去年の優待品は「センチモパース」という開口部が広くて使いやすそうなコインケースと、削りだしのアルミニウムの質感が良い「ロゴカラピナ」という連結具でした。私はこのコインケースをジョギングと自転車トレーニングのときに愛用しています。
また一昨年の優待品は同じくフォックスファイアの「サウンドポーチ」という小さな可愛らしい携帯型オーディオプレーヤー入れで、小物の収納にも使えるものでした。私は今でもこのポーチを携帯用の薬入れとして愛用しています。耐久性があって丈夫なのでなんだかいつまでも使えるんですね。
ティムコは現在の株価600円、PBR0.27、株主持分比率86.6%と低PBRと鉄壁の財務に魅力はあるものの、予想PER40.0と利益水準が極めて低いため株価は低空飛行を続けています。
ただ配当利回り3.8%、総合利回り6.3%の水準ですし、私としては力のある優待品が続く限り、ゆったりとホールドしながらこれからも応援していくつもりです。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025