みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【6月運用成績】月… New! かぶ1000さん

メモ New! 4畳半2間さん

ボリビアのクーデタ… New! Condor3333さん

2024年6月の運用結果 New! snoozer8888さん

【大統領】選挙で注… New! わくわく303さん

韓国系が活躍? New! モンゴル2008さん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

ホクリヨウ 定時株主… らすかる0555さん

良い子、悪い子? slowlysheepさん

今のお金 fuzzo728さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 28, 2016
XML
カテゴリ: 優待株について
 さて今日は「2016主力株概況シリーズ」です。

5位 3277 サンセイランディック (東1、6月優待) ◎◎

 PF時価総額5位の主力は、権利関係が複雑な不動産(底地)を買い取り、関係調整したうえで再販しているサンセイランディックです。軟調な株価推移により前回の2位からは順位を落としましたが主力の一角の地位は何とか維持して5位での登場となりました。

R0134954.JPG

R0142960 - コピー.JPG

 現在の株価は706円、PBR1.03、株主持分比率は46.9%、今期予想PER8.07、配当利回り1.4%(10円)、総合利回り3.1%(10+12=22円、優待はパン1缶が楽天市場で410円だったので1200円で換算)で、優待は100株保有で「パンの缶詰」3缶です。

R0142966.JPG

R0143798.JPG

R0143809.JPG

R0126595.JPG

↑ 裏面のサンセイランディックの業務内容を紹介した漫画が凄く分かりやすいです。今日はその1コマ1コマを実際に見てみましょう。

R0126597.JPG

R0126598.JPG

R0126599.JPG

R0126600.JPG

R0126601.JPG

 パチパチパチパチ。とってもおめでたいですね。  サンセイランディックは世のため人のためになる素晴らしいお仕事をしている  のです。 「物件見つけるとすぐに抜きにかかるんだよなあ。」などという毒を良い子の皆さんは決して吐いてはいけませんよ。 ♪

 さて、この  「パン・アキモト 」 の缶詰は、

R0126594.JPG

 「特許製法で作り上げた長期保存可能な柔らかいパン」ということで、常に自分で作っている「災害時の緊急避難用セット」の中にも入れています。

R0126603.JPG

R0126605.JPG

↑ 中身は優待品だらけです。3361トーエルの水や4578大塚HDのカロリーメイト、3708特殊東海製紙のペーパータオルなどが見えます。このように  優待族をしていると緊急災害用品まで大体揃ってしまう  んですね。

さてそれではいよいよパンを食べてみましょう。

R0143857.JPG

R0143870.JPG

R0148166.JPG

↑ 少し焼くと更に美味しいです ♪ 。

 ところでサンセイランディックは不動産関連だけあって  過去の業績推移が荒く全く安定していないのが大きな欠点  です。2015年12月期も11月13日発表の3Qが投資家の期待を大きく下回る進捗状況であり株価は暴落しました。

 ただここは2015年1月の相続税の課税強化の追い風を全面に享受できる銘柄であり、そこが大きな魅力です。その理由は権利関係が複雑な底地(借地権が付着している土地の所有権)ビジネスの多くは相続に絡んで発生するからです。

IMG_3291 - コピー.JPG

 実際IRによると、「  案件ベースで(取引の)お話がすごく増えている。  相続税の支払いのために処分されたらどうですか?という金融機関様を通じての紹介が物凄く増えている。具体的に言うと  1年前と較べて1.5倍  になっている。」とのことで、また「取引のお話は増えたが成約数はあまり増えていない。つまり  厳選した仕入れが出来ている。 という非常に良好な状況です。

ちなみに多くの投資家の方が2015年12月期の業績未達を強く懸念されていると思うのですが、私が問い合わせた12月中旬の時点で、「いくつか決済待ちの物件があるが概ね順調」とのことであり、 3Q までの進捗を考えると流石に少しくらいは下振れるかもはしれないですが、個人的には特に大きな懸念は無いものと考えています。またサンセイランディックは「当社の底地ビジネスは安定的に利益が取れるので、創業以来過去一度も赤字は無い。」とのことで非常に安心感もあります。

 以上をまとめると、サンセイランディックは、

1. 創業39年で一度も赤字の無い手堅い業績

2. ニッチな底地ビジネスでの先駆者かつ業界トップの立ち位置

3. 2015年1月の相続税課税強化による心強い追い風

4. 「国策に売り無し」の中期的視点での確かな成長力

5. マニアックで災害対策としても優れ、また実際に食べてとっても美味しいパンの缶詰優待

6.  愛らしいマスコットキャラクターの底地くん

R0142962.JPG

7.  可愛い底地くんとは裏腹に、「目力MAX」で最高に頼もしい社長さん

R0125265.JPG

↑ よく見ると、底地くんと社長さんの頭の形が似ています。モデルはやっぱり社長さんなのでしょうか?

の7拍子の揃った最上級の銘柄です。

 これからも「底地くん」ことサンセイランディックを主力の一角として、業績推移をしっかりと見ながら楽しくホールドして引き続き応援して行く予定です。

免責事項 : 当ブログは私が投資家として少しでも成長するための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものではありません。また市場の未来がどうなるかは最終的には誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため本記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれもご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2016 02:41:27 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: