全18件 (18件中 1-18件目)
1

松本薫選手 金メダルおめでとうございます!!!試合中は、闘志に萌えたお顔でしたがこんなかわいい笑顔の持ち主なんですよ~♪彼女はテンションが高くなりすぎる性格のようで、それでよく失敗することがあったみたい。だから、試合前、呪文を唱えるように、落ち着け・・・落ち着け・・・と自分に言い聞かせてたそうです。自分自身のメンタルに試合直前まで冷静に対応できたということが、金メダルへの道へと導いてくれたといっても過言ではない!!!ほんとうに、よく頑張った!!彼女から大きなパワーを貰えた気がします。頑張ってるアスリートたちを見たせいか、急に歩きたくなって今朝は、近くの土手をウォーキング♪朝は、芝生の色も青々としていて綺麗ですねとても気持ちがよかった♪オリンピックと言えば・・・テーマソング!!【初回仕様あり!】風が吹いている / いきものがかり【初回仕様】【ゲットゴールド!】SMAP/Moment(通常盤)(CD)その他にも嵐「証」福山雅治「GAME]等々 音楽に耳を傾けるのも楽しいですよ♪今日もありがとう。
2012.07.31
![]()
夜回り先生の映像←←←私も、誰よりも、水谷先生の意見が聞きたかった。子供たちと真正面から向き合っていく水谷先生。ゆるい学校教育の現場にメスをいれて欲しい。子を育てる親に喝をいれて欲しい。そして、苦しんでる子供たちを助けてあげて欲しい。私には、拡散することしかできないけど・・・・。 大津の中学2年生の生徒が自殺した問題を機にいじめが問題となっているが、“夜回り先生”こと、教育評論家の水谷修さんは、前進をみない問題の根っこを、「学校や教育関係者の視点が間違っているのです」ととらえている。「(教育関係者は)いじめを子供と子供の問題としかとらえていない。でもね、いじめは社会問題なのです。いじめがなくならないのは、社会のなかに歪みがあるから。落ちこぼれを出してしまう教育、不信感を生む学校システム、人を信じられなかったり、いつもビクビクしている子供をつくる家庭。社会が抱えている問題は、最終的に何かの形になる。そのひとつがいじめです」 たしかに大津で起きたいじめは、社会の歪みを映す鏡であったかもしれない。では、いま子供を守るために、大人たちにできることはなんだろう。 水谷さんの提言を、3つ紹介しておきたい。ひとつ目は、「組織防衛」を最優先する学校に、具体的な過失責任の取り方を導入することだ。「いじめで子供が亡くなったら、学校長や担当教員を厳正に処罰すべきです。彼らは、子供を守れなかったのですから。過失に対して責任を取らない大人を、子供は絶対に信用しません」 ふたつ目は、教育行政に問題解決の考え方を転換するように求めている。「学校現場だけでいじめを解決することは、絶対にできない。学校に、もっと『外部』を入れるべきです。そのために、いじめを人権侵害ととらえて相談を受けている法務省人権擁護局があるんです。教育委員会は、法務省の介入を拒否してはなりません」 3つ目は、いじめられている子たち、その親たちへのメッセージだ。「逃げるだけではダメです。闘ってどこかで決着をつけないと、後々癒えない傷を残します。声をあげて、現実をできるだけ多くの機関、人に伝えましょう。警察や人権機関、市長、マスコミ、近所の人でもいい。いろいろな人間に知られれば、いろいろな立場で取り組んでくれるのです。 いま大津の事件によって、日本中の学校が、いじめに対して対処せざるを得ない状況に置かれています。夏休みの間に動くことができれば、2学期から学校が変わります。子供がいる親は、学校でいじめがあるかどうか、子供に聞いてください。たとえ自分の子供が当事者でなくても、いじめの事実があれば学校に知らせてください。それが自分を、自分の子供を守ることにつながるんです」※女性セブン2012年8月9日号こどもたちへおとなたちへ 夜回り先生から29の生きるメッセージ 小学館文庫 / 水谷修著 【文庫】【送料無料】夜回り先生いのちの授業 [ 水谷修 ]【送料無料】 いいじゃないいいんだよ 大人になりたくない君へ / 水谷修著 【単行本】今日もありがとう。
2012.07.30
![]()
パット=ハッチンス作シュレックを思い出させるような、顔も体もみどりのかいじゅう一家のお話。ヘイゼルのおうちにビリーというあかちゃんがうまれました。家族はみんなちいさなかいじゅうビリーに夢中。ヘイゼルがビリーと同じことをしてみても、誰もヘイゼルをみてくれません。そんなある日、ビリーがせかい一わるいあかちゃんコンクールに出場!期待通り、見事優勝!!家族はみんな得意顔です。なかなか家族がこっちをむいてくれない・・・ヘイゼルはついに、ビリーをとおいところにおいてきます。なんどやってもビリーは帰ってきます。あげくのはてには、なんとよそのひとにビリーをあげてしまいます。ビリーがいなくなって、やっとこっちを向いてくれたおとうさんの一言「おまえは、せかい一わるいかいじゅうだ!!」そしてでたヘイゼルの言葉「わたしはせかい一わるいかいじゅう、ビリーはせかい一わるいあかちゃんかいじゅう!」さてさて、よそにあげちゃったビリーはどうなったのか?それは読んでからのお楽しみとしましょう。今までみんなに注目を浴びていた姉が、弟がうまれることによって環境がかわる。このときの子供心理がものすごく伝わってきました。これは、是非、お父さんやお母さんに読んでもらいたいな~と思いました。いつまでもかまってほしいのが子供小さいほうがかわいいと思ってしまうのが大人小さいながらも、心の中では、もっと私も見て!!って叫んでるんですよね。私自身、姉で弟がいるので、この気持ちとてもよくわかります。だからこそ、自分の子供を育てている今、特に小さいときは、姉の気持ちを大切に育ててきたような気がします。ハッチンスの絵は、とてもユーモア満載です。かいじゅうたちの表情もとても豊かで大人も子供も楽しめる絵本です。きょうだいのいる人ならば、きっとこのお話の中に、私と同じように自分がいるように思えるとおもいますよ。【送料無料】せかい一わるいかいじゅう [ パット・ハッチンス ]ハッチンスの絵本いたずらかいじゅうビリー!/パット・ハッチンス/乾侑美子今日もありがとう。
2012.07.29
![]()
バラの図案を探していてウェデイングブーケのデザイン集というHPにお邪魔して気になりました。東京は、まだ蝉が鳴いてないんですか?私が住んでる大阪では、例年より1週間早く蝉が鳴きはじめました。いつも天神祭の頃に蝉が鳴きはじめ、今年も夏がきたね~と夏を感じていましたが、今年は早かったです。HPのお散歩をしていると震災後の去年も関東では、蝉が鳴いていないというお話がブログに書いてありました。やはり、地震の影響で生態系が崩れてしまっているのでしょうか?それとも、地球温暖化の影響で生態系が崩れてしまっているのでしょうか?春が低温だったから孵化が遅れてるという説もあります。全国で蝉の抜け殻調査などを行って、変わりゆく蝉の分布図の作成をされているHPも見かけました。なぜ蝉が鳴かないのか?この問題の糸口は、まだ見つかっていないようです。自然の無言のメッセージは、私たち人間に何を訴えようとしているのか・・・。とても気になるところでもあり、とても怖いことでもあります。節電という蝉は大きな声で鳴いていますが、もうすこし自然および周りの環境にも目を配る必要があるのではないかと私は思いました。早く元気に鳴く蝉の声を聞いて、生命の力強さを感じさせて欲しいものですね。蝉の声を聞かないと夏が始まらない気がします。聞かずに夏が終わってしまうのは、なんか寂しいですね。フルーツ グラノーラ シリアル 訳あり オーツ麦 グルメ【8月上旬予約】わずか3日間で35,000キロ完売♪オーツ麦他3種穀物と12種類のフルーツどっさりグラノーラ 1kg (1キロ 1KG 激安 限定 セール %OFF ) 【2sp_120720_a】 【SBZcou1208】★夏休みの朝ごはんにおすすめです★ドライフルーツがたくさんはいっていてとても食べやすいです。暑い日の朝は、どうしても食欲がありません。牛乳をかけて食べるもよし、ヨーグルトに混ぜて食べるもよし。是非お試しください♪今夜は、マンションの夏祭り。そろそろあちらこちらで夏祭りが始まっています。やきそばやフランクフルト、ビールなどの販売があったり子供たちのゲームがあったりと年に一度のお祭りです。マンション入居時に、サッカー観戦もできるマンションとうたっていましたが実際のところ、なかなか・・・。今日は、オリンピックがあるしお祭りだから、今日こそ皆で観戦できるかもしれません♪いつもは白いだけのただの壁も、今日は映像が映し出されるので楽しみです。今日もありがとう。
2012.07.28

彫紙とは、重ねた紙をナイフ1本で彫っていき、紙の色だけで立体的な色彩の美しい作品をつくるアートです。日本は紙の色数が世界一といわれ2000色以上あるといわれています。日本発祥のオリジナルアートとして今大注目の彫紙アート。創始者の林敬三氏が、後世にもつなげたいと去年、財団法人日本彫紙アート協会を設立されました。大阪では、この春より、妹尾めぐみ先生が講座を開講。ということで、私も早速体験してきました♪今回、体験した生徒さんの作品です♪皆さん、それぞれ個性があって素敵な作品でした♪ 私の初体験の作品です。約2時間。ただただ、カッターナイフで紙を彫る。彫るごとに、出来上がりが楽しみでワクワクしました。妹尾先生もとっても素敵な先生で、いい時間を過ごせました♪彫紙アートは、大阪では、始まったばかりの認定講座!!今はじめると、彫紙アートのインストラクターになれるチャンスも♪いろんな可能性が感じられる講座でした。今日もありがとう。
2012.07.27
![]()
ブックデザイナーというお仕事。タイトルを付けたカバーに始まり、本文の印刷された本、文字、紙、そしてそれを綴じる表紙など、一冊の本の造形をデザインし、小説やエッセイ集、また企画本の内容を理解し、読者層を想定しながら取り組む仕事。和久井さんは言います。本は手にとってもらうことが大切だと。すばらしい作品を手に取ってもらう為に本の紙質、表紙のデザイン、帯やしおりの紐などこだわりを持って作られるのだと。和久井さんの手によって、かけられる魔法のエッセンス作家さんも、自分の作品を手に取ったとき、笑顔が溢れてることでしょうね。和久井さんが手がけられた本↓↓↓【送料無料】たんぽるぽる【送料無料】BとIとRとD [ 酒井駒子 ]【送料無料】かわいそうだね? [ 綿矢りさ ]★花を枯らして、ピンヒールを切って撮影したそうです。・・・まさにかわいそうだね?★しおりの紐ひとつとってもホラー作品の場合は、読者の想像力をかきたてる為に髪の毛をイメージした紐をピックアップしたりするそうです。しおりの紐の色にもいろんな思いがこめられてるんですね。その他にも、背表紙に関しては、角背はハードな内容、丸背はソフトな内容なお話にと、内容によって変えられていることが多いそうなので、今度、本屋さんに行ったとき、チェックしてみてください♪今まで、本は読み物として扱ってきましたが、和久井さんのお話を聞いてみて、本を外から見ても楽しむことができるということを、改めて教えていただきました。確かに、ハードカバーを見て、この本面白いかも?って思うことってありますもんね。本を手にしたときの質感が風合いを大切にします。売るためのデザイン。。。一冊の本にこめられた思い。またひとつ、本への興味が深くなりました。【送料無料】 やわらかなレタス / 江国香織 【単行本】本日は大安なり/辻村深月【送料無料】すべて真夜中の恋人たち【送料無料】 としょかんライオン 海外秀作絵本 / ミシェル ヌードセン 【絵本】【送料無料】あめぽぽぽ [ 東直子 ]今日もありがとう。
2012.07.26
![]()
関西における情報番組 ハピくるっ!イケメン執事たち(小瀧望 藤井流星)がレポしたお店に行ってきました。7WESTの小瀧望くんおすすめは、くずきりです♪自分でくずきりを作り楽しめる遊び心満点!!専用の棒でググーーっと押し出して作る喜び、味わう喜びを感じながら子供たちは、美味しさを実感してました。ほかにも目で見て楽しめるゼリーや羊羹がたくさんありました♪【2012年 夏 天満屋のお中元】◆全国どこへでも送料無料◆<菓匠 清閑院>姫とまと詰合せ送料無料ギフト(和洋菓子・フルーツ)★菓匠清閑院 葛水ようかん詰合せ SKZ-30 (110-871)帰省のお土産などに是非どうぞ♪そのあとは、新八茶屋 の嵯峨の豆腐ジェラート渡月橋のたもとにあるお店。ひとつのアイスに豆腐2丁を使っているというこのジェラート まずは、そのままいただき次には、お醤油をかけていただいます。アイスにお醤油??って思われるでしょうが、これが絶妙にいい感じ?夏限定なので、是非お試しください♪食べるのはそれまでに車折神社へここは、ヤンヤンJUMP!他いろんなメディアに取り上げられているみたいで、パワースポットとしても有名です。願い事が叶えば、石に叶った願い事を書いてお礼まいりをするそうです。境内の前には、たくさんの願いが叶った石が奉納されていました。小さな神社ですが、たくさんの参拝客が訪れていました。締めはやっぱり温泉天山の湯とってもきれいで、お風呂の種類も豊富で、いい温泉でした。夏休み、京都へお越しの際は、是非行ってみてください♪今日もありがとう。
2012.07.23
![]()
今日は、気のあう仲間6人と楽しいひと時を過ごしました♪まず1件め!!冒険JAPAN!関ジャニ∞マップで紹介された中華料理屋さん。関東での取材でしたが、なんと大阪三番街に関西初出店!!詳しくはこちら 梅蘭かたやきそばの中に、あつあつトロトロのあんが隠れててすごく美味しかった♪そして2件め!!関西ローカル番組で、桐山照史&小瀧望がスィーツ執事で訪れたケーキやさん。詳しくはこちら cafe&sweets ceriseポップでかわいい内装のお店。ケーキも美味しくて素敵なお店でした♪そして3件め!!とにかく暑い一日でしたので、もちろん締めはこれ!!! 阪神屋上ビアガーデン※完全数量限定入荷!★楽天最安値に挑戦中!★通常2,480円⇒今だけ特価2,180円!!話題沸騰!魔法のジョッキ付きギフト!【数量限定】キリン一番搾り 魔法のジョッキセットK-ISMJ 〔350ml×4本、500ml×2本入〕[御中元][キリン][ビール][ギフト][魔法のジョッキ]【YDKG-k】【ky】久々に行ってびっくり!!以前は、お店の人がビールを注いでくれてたのに今は、ジョッキをセットしたら、ボタンひとつでビールが注がれるシステム。進化してる~!!月曜日ということでレディースデー1000円オフで得した気分♪炎天下の中、生国魂神社でおまいりもしてきました♪おみくじを引いたら、小吉があたり!!何かいい事あるかな~♪今日もよく食べ、よく笑い、よくしゃべり、よく飲んだ!!楽しい時間は、あっという間ですね。しかし、暑い(熱い)一日だった~~~~!!今日もありがとう。関ジャニ∞ カンジャニエイト / 愛でした。 【通常盤】 【CD Maxi】★速達便★通常盤[初回仕様]■Kis-My-Ft2 CD【WANNA BEEEE!!! / Shake It Up】12/8/15発売★【初回予約のみ】B2サイズポスター付き! 外付け[CD](初回仕様) 山下智久/エロ(初回限定盤B/CD+DVD ※ERO-2012 version-<Making Movie>、レコーディングドキュメンタリー収録)NEWS/チャンカパーナ(初回盤E)(CD)
2012.07.16

【送料無料選択可!】実はスゴイ!大人のラジオ体操 DVD付き (講談社の実用BOOK) (単行本・ムック) / 中村格子/著 秋山エリカ/監修ということでラジオ体操が改めて注目を浴びている??整形外科医による“大人向けラジオ体操”解説本が大ヒットだそうです。これならできるかも?今年の夏は、毎朝ラジオ体操をする!!子供の夏休みの目標みたいですが・・・。通常は、一駅歩くところこの季節、暑くて歩けません。ラジオ体操を毎日の生活に取り入れて全身運動に励む夏にしたいと思います。さっき、動画で久々に体操してみましたが適当に覚えてる箇所が多くお手本を見ながらやると、結構効く~~って感じです。全身運動だし、血行がよくなったような気もします。冷房などで、体が冷え切ってたりするので思いっきり体操して体を動かして、健康な体を作っていきたいです♪今日もありがとう。
2012.07.14

なんだか最近、蒸し暑いですね~!食欲がないわけではないけれど冷たい食べ物、飲み物を選んでしまいます。夕食には、ご飯粒より冷奴がマイブーム。ダイエットでは、ありませんこの季節は、朝のウォーキングが暑くてできないので、体重は一度でいいから、暑くて食べれない~~~!とか言ってみたいコーヒーのほろ苦さと生クリームの甘さが絶妙!!この暑さゆえコーヒーゼリーが無性に作りたくなってゼラチンを購入しました森永クックゼラチン30g(5g*6袋)/森永製菓/ゼラチンパウダー//税込\5250以上送料無料【森永 クックゼラチン 30g(5g*6袋)】森永 クックゼラチン 30g(5g*6袋) 森永製菓本日最大ポイント14倍※キャンセル・変更・返品交換不可10P_0704ゼラチン=コラーゲンって知ってました?動物の体を形づくる繊維状のタンパク質が【コラーゲン】 コラーゲンを加熱したときに溶け出してきたものが【ゼラチン】ですから、コラーゲンとゼラチンは分子レベルに違いがあるものの、食品として摂取する分には同じと考えても良いということです。ゼラチンは良質のコラーゲンの固まりなのです。コラーゲンから出来たゼラチンを摂取することは、コラーゲンを摂取するのと同じこと。コラーゲンを摂取することは、皮膚の若返りや、肌の保湿性を高める美容効果だけでなく関節・骨の痛みなどにも効果があるといわれています。興味深い【PT最大5倍】 明治製菓 アミノコラーゲンプレミアム パウダータイプ(缶入り) 200g ※お一人様5個まで ( アミコラ )【注文点数により送料最大49%OFF】明治製菓 アミノコラーゲンプレミアム パウダータイプ(缶入り) 200g ※お一人様5個まで ( アミコラ )【国内倉庫発送商品】【マラソン201207_日用品】以前、このタイプを試してみましたが・・・・・結構匂いがあったりして使いにくかった。この商品は品質は、いいらしいですが私には向いてなかったのかもクックゼラチンは、すーーっと溶ける優れもの!!季節の果物を取り入れると、色も楽しめるし、お肌もツルツルに♪作り方もいたって簡単!溶かして、固めるだけオリジナルゼリーを作って、体の中から綺麗になりましょう今日もありがとう。【お中元に】岡山白桃満杯箱がご進物で登場!7月中旬以降~7月下旬出荷!【送料無料】【進物用】『岡山白桃物語』岡山白桃1.5kg6玉【ぶどう】【送料無料】築地市場・フルーツの目利きが厳選!【父の日】【ギフト】【内祝い】【お祝い】【お見舞い】【贈り物】フルーツの目利きが厳選!『巨峰とマスカットから生まれたぶどう ピオーネ 約400g×2房』【父の日】【お中元】【ギフト】【送料無料】【内祝い】【お祝い】【お見舞い】【贈り物】【お取り寄せグルメ】【楽ギフ_のし宛書】
2012.07.12
![]()
来月は、お盆。さっき、ビールの日記書いてて、えらいもん見つけちゃった!!!!むっちゃやばいよ!!!訳あり!容器の一部に汚れあり。お買い得価格にて販売いたします【訳ありセール】【汚れあり】カメヤマ好物ローソク お寿司やさんの「緑茶」【故人の好物ローソク】好物ローソク おはぎ1個入り ●お仏壇・仏具の浜屋★レビューを書くと6%OFF!★【TVで話題の故人の好物ローソク】本物そっくりのろうそくです!お供えにどうぞ。【カメヤマローソク】豆大福キャンドル(故人の好物シリーズ)「故人の好物シリーズ」のろうそくです。【カメヤマローソク】好物シリーズ ワンカップ大関 【御供】【お墓参り】【お彼岸】【お盆】【進物】【故人の好物ローソク】ポイント10倍+レビューを書いて5%割引【故人の好物シリーズ】【御供】【お供え】【お墓参り】【お彼岸】【お盆】【進物】【故人の好物ローソク】【ケンミンショー】【カメヤマローソク】ホットコーヒー【マラソン201207_日用品】【FS_708-7】【H2】「故人の好物シリーズ」のろうそくです。【カメヤマローソク】好物シリーズ ワイン 【御供】【お墓参り】【お彼岸】【お盆】【進物】【故人の好物ローソク】楽しすぎて、たくさんアップしてしまいました♪まだまだたくさんありますよ~!!たのしい時間の始まり~!!好物ローソクはこちらから♪故人の好物を思い出してそしてまた故人を偲ぶおばさんには、おはぎを。おじさんには、ワンカップを。祖父のお墓には、ビールローソクをお供えします。祖母は、オロナミンCが好きだったんだけどな~・・・ないかww今日もありがとう。
2012.07.10
![]()
お中元・お祝い・内祝いに!贈答品・贈り物タイムセール【御中元ギフトに】【今話題の魔法のジョッキ入り 】キリン 一番搾り魔法のジョッキセット ギフトセット(K-ISMJ)ご贈答に ご自分にも お中元に一番搾りについている応募シールを集めたら、必ずもらえる!!!詳しくはこちら↓↓↓必ずもらえる一番の日キャンペーン 「おうちでフローズン〈生〉」8/13日までに96枚・・・・。毎日二人で晩酌すれば、もらえなくない!!でも、私は、魔法のジョッキが欲しい~♪真空2重構造でビールの飲みごろの冷たさを2時間キープ!!家呑みで、2時間の飲み放題!グイグイ飲めちゃいますよ~!!今日は、暑いからビールが旨いよ~!!たくさんビール冷やしとかないと!!!↓↓↓ビール送料無料!!【58%OFF】ポコポコ♪ビアジョッキ【食器・ガラス・ビールジョッキ・%OFF・アウトレット込み・日本製】あ~飲みたい!!!しゃべるビールジョッキ ビールDEごきげん! 樽【新品】【在庫品】[送料525円]おひとり様に♪■レビューを書くと5%OFF■仏壇・墓前に!TVで大ブレイク。新しい御供えの形!好物キャンドルのビール!【あす楽対応】【レビュー割5%】【カメヤマローソク】カメヤマ好物ローソク【ミニビールジョッキG】【お墓参り】【お彼岸】【お盆】【故人の好物ローソク】【がっちりマンデー】ローソク??これは飲めません。ビールが好きだったご先祖様に♪おじいちゃんのお墓に備えようかな~?きっと喜ぶ!!最高の喉ごしが味わえる!【Park】冷凍庫で何度もで作れる■これぞ本物 氷のビアジョッキ■ホームビアガーデン 生ビールジョッキ型製氷機【あす楽対応】楽しんで飲もう~!!今日もありがとう。
2012.07.10
![]()
東日本大震災後に、「こだまでしょうか」が朗読されたACジャパンのCMが数多く放送されて注目をあびた金子みすゞさんの波乱万丈の人生を描いたドラマ。どんな人生だったのだろう?と予備知識なしに見たのですが、想像を絶する生き様でした。この生き様が、人の心をとらえる詩を作り出したと思うと、改めて金子みすゞさんの作品を読んでみたいな~と思いました。なんでもないことなのに説得力がある。そして、温かくて優しくて・・・・・。人をものを全てを思う気持ちがギューーと詰まった言葉の力を感じました。「私と小鳥と鈴と」【送料無料】 金子みすゞ心の詩集 / 金子みすゞ 【単行本】しかし、久々に感動したドラマだったな~!
2012.07.09

苦節5年・・・・。(うちは4年)弱小チームと言われ続け、まぁとにかく、メンタルの弱い弱い学年チームでした。そのチームが、やっと今回、チーム主催の大会で優勝しました!!!!!いや、みんなほんとにおめでとう~~~!!今朝は、私も9時から、競技場周りの駐車禁止の取り締まりのお手伝いへ。その後は、じっくり試合を見させていただきました。わが息子も、ちょこちょこと出させてもらって、活躍してる姿をみることができました。予選リーグを見て、次なるスケジュールの為、私は会場を後にしました。(この時点では、まだ優勝の兆しはでていませんでした。)そして娘と大阪ミナミにてお買い物をしている最中に優勝メールが!!!!!!急遽、優勝祝賀会が開かれるとメールが入りましたがなんせ出先・・・。がんばって帰って、ギリギリ祝賀会に間に合うという感じ。子供たちがうれしそうにしてる顔がひとめ見たい!!と、即効帰宅。我がサッカーチームでは、優勝したら、みんなでご飯を食べるという決まりがあります。強い学年は、当然その回数が多いです。しかし、我が息子たちは初体験!!(5年かかりました。)喜びもひとしおでした。4人のコーチからのお祝いメッセージキャプテン、副キャプテンからの目標、決意表明みんな目を輝かせながら、じっと話を聞き入る姿をみて感動しました。(ついこないだまで、人の話を聞く体制もできていませんでしたから。)次は・・・というときに子供たちが「宏のママ!!宏のママ!」というので(え?私?なんも挨拶とかできないで・・・)と心の中で思っていたら「宏!鼻血でてる!!」「えっ!!!!!」と、まぁ、間が良すぎる(笑)(笑)悪いけど、大爆笑!!コーチ4人 保護者10人 選手30人みんなで、何回も乾杯して、美味しい食事を食べて楽しいひと時を過ごすことができました。その中で、最近入った厳しいコーチから「宏は、スイッチが入ったらすごくいい動きをするから、将来楽しみにしてる」といわれてたよと人づてに聞きました。(彼はしかし、控えの控え選手です。)いつもは、ダラダラしている息子でも、私の見てないところで、ちゃんとがんばっていて認めてくれる人がいるというのは、すばらしいことだなぁ~と思いました。それだけでも、今日お祝いしに行った甲斐がありました。まだ、息子にはちゃんと言えてないけど、しっかりほめてあげたいな~と思います。今まで弱小チームだったけど、これからは強いチームだと見られる。だからこそ、これからも上を目指してがんばろう!っていう保護者代表のママさんの言葉胸に響きました。やればできる。がんばれば勝利も掴める。そして、コーチの君たちに出会ったことに感謝します。という言葉・・・お仕事の傍ら、すべての休みをサッカーのコーチとして勤めてくれているお父さんコーチのこの言葉に一同感動!サッカーができること。こうやって楽しい時間を過ごせること。自分ひとりではできません。選手ひとりひとりが、ご両親に感謝するという気持ちを持ってこれからもがんばりましょう。と締めくくられました。これからのチームの成長が益々楽しみになってきました。勝利はチームの団結力を強くし、未来への希望をより大きなものへと導くはず。母たちも、がんばってサポートしなきゃ。彼らの笑顔のために!!!!今日もありがとう。
2012.07.08
![]()
いもとようこさんのかわいい絵にもかかわらず衝撃的な作品です。【送料無料】 ずっとそばに… レインボーえほん / いもとようこ 【絵本】人間たちが山里に住むようになり、どうぶつたちは、どんどん山奥に追いやられていきました。くまさんの両親は人間につかまり、帰ってこなくなりました。もりには、きのみがならず、もりの子供たちは、どんどん弱っていきました。くまさんが、「けっして里におりてはいけないよ」と子供たちに言っていたにもかかわらず「このままでは、子供たちが死んでしまう」と意をけっして やまをおりていきした。そこから悲劇のはじまりです・・・・・・。この絵本は、熊の目線で表現されています。動物と人間の共存についてかんがえさせられる絵本です。熊が銃殺される映像をよく見ることがあります。このニュースを見て、人は何を感じているでしょうか?熊がでて、怖いな・・・。それだけでしょうか?山を切り開き、住宅地を作り、自然にすんでる動物たちの住処をどんどん狭くしていってるのは人間です。ただ、人間のエゴで自然が開拓されて、壊されていく・・・。親をなくしたくまさんは、もりの子供たちを絶対ひとりぼっちにしなかった。銃で撃たれてでも、えさをこどもたちに持ち帰ったくまさんこどもたちは、ずっとそばにいるよ・・・とくまさんのそばから離れませんでした。えさがなく息途絶える動物たち・・降り積もる雪に覆われてしまいます。人間も動物も同じ命。頭で考え行動できる人間だからこそできることってあるんじゃないだろうか?と考えさせられる絵本でした。息子に読み聞かせてみました。ぼくなら、絶対に銃で撃ったりしない!この絵本を通じて、息子は何を感じてくれたかな?今日もありがとう。☆☆☆大阪むっちゃおもろい!旨いが満載!☆☆☆★★★東北の「食」を応援しよう!★★★にほんブログ村
2012.07.06
<大津の中2自殺>生前に自殺練習強要毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信 大津市で昨年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに対し、15人の生徒が「自殺の練習をさせられていた」と回答していたことが3日、関係者への取材で分かった。市教委は昨年11月の記者会見でこの事実を明らかにしていなかった。 【15人の生徒が回答】「死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」 男子生徒の両親が今年2月、大津市や加害生徒3人と保護者を相手取り、約7720万円の損害賠償を求めて大津地裁に提訴。5月の第1回口頭弁論で市はいじめがあったと認めたが、「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張していた。両親の代理人はアンケートの回答について、17日に開かれる第2回口頭弁論に提出する準備書面で主張する。 アンケートは男子生徒の自殺後にいじめについて実施し、約320人が回答した。15人の生徒は「自殺の練習とか、トイレで殴られていたとか、死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」などと回答。「昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」「がんの友達に自分の命をあげるなどと言っていたらしい」との回答もあった。 また、13人が「友達なのにお金を恐喝されていた」「脅して銀行の番号を聞き出し、その銀行からとったお金を使っていた」と回答、15人が「万引きを強要されていた」と書いた。 男子生徒は昨年10月11日朝、自宅マンション敷地内で倒れているのが発見され、滋賀県警大津署が自殺と断定した。学校側は当初「いじめは把握していない」としていたが、全校生徒へのアンケートでいじめの事実が判明した。 これまでに明らかになったのは、ヘッドロックをかける▽トレーニングと称して押さえ込む▽毎日のようにズボンをずらす▽蜂の死骸を食べさせようとする--などで、担任が目撃していたが、軽い注意にとどまっていた。 市立中の教頭は「アンケートをしたのは事実。訴訟中であり、コメントは差し控えたい」と話した。【村山豪、石川勝義、千葉紀和、加藤明子】今朝のニュースを見て。子供たちが口々に、学校側から口止めをされてるけどこれは、おかしいと思うから・・・とインタビュアーの前で発言。ちょっと待って・・。知ってて知らないふりをしてたのは、あなたたちでしょ?友達を仲間をそこまで追い込んだのはあなたたちだよ?↑これは私の心の叫びです。お気に触れたらごめんなさい。まるで他人ごとだしそいう子供たちを育ててる学校も、いろんなことを隠してる始末。何が悪いってそんな子供に育てたのは、大人そして学校じゃないですか?子供たちのゆがんだ心。そこを根本からたたないと、こういう事件は解決しないし亡くなったお子さんも浮かばれない。いじめを超えてる・・・・・・・。どんな気持ちで、このお子さんが耐えて戦っていたのかと思うと、やりきれない気持ちでいっぱいになります。そして、これをやらかした子供たちのゆがんだ心もまた何かでいっぱいになって悲鳴をあげているんだと思います。人としてどう生きるか、そして満たされない心はなぜそういう行為を及ばせるのか、親も先生もじっくり考えていかなければならないんじゃないんでしょうか??学校とは勉強を習うところだけではないという教育の原点をもっと思い出して、人としての教育をしっかりしていただきたいものだと思いました。コミュニケーションが不足している今日。今の子供たちは、人の表情を見て会話をするという本来の人間らしさが失われてるように思います。何をするにも携帯。文字と声では、伝わり方もとらえ方も違います。文字は、自分の都合のいいように解釈します。声は、その時の調子をくみ取ったりすることができます。こういう社会を作ったのも大人。人と人とのコミュニケーションをあらためて子供たちに教えてあげる必要があるんじゃないんでしょうか?人を人と思わない社会・・・・・ほんと怖いです・・・・・。人はモノじゃない。おもちゃじゃないんだから。この世に生まれてきた命母がお腹を痛めて生んだ命絶対無駄にしてもらいたくないいじめられる人にも問題があるという人もいるけれど自殺するのは弱い人間だという人もいるけれど子供の死はあまりにもかわいそすぎる・・・・GTOの鬼塚じゃないけれど自殺する子供に「おまえまだ童貞だろ!!生きてりゃ楽しい事いっぱいあるぞ!!」そうやって声をかけてくれる大人・・・・・どこを探してもいないのは寂しい世の中ですよね。
2012.07.05
![]()
【送料無料】 君のいる場所 SEPARATE WAYS / ジミー作 【絵本】郊外の古いアパートメントに住む男女の物語。彼女は玄関を左に曲がるくせがある。彼は玄関を右に曲がるくせがある。彼が彼女に会うことはなかった。という書き出しから始まります。彼はバイオリニスト。彼女は翻訳家。二人とも、ときどき自分の人生について考えていた。そんな二人がクリスマス前の冬の公園で突然出会い、お互い恋に落ちる。けど、突然の雨がつかの間の恋に幕を引いた。交換した電話番号はメモが雨ににじんで読めなくなってしまう。左に曲がるくせのある彼女と右に曲がるくせのある彼はこれ以降出会うことはなかった。とても切ない大人のラブストーリーシンプルな絵なのに、繊細に描かれてる部分もあったり、ページを開くごとに癒される。そして、1ページ1ページいろんな感情が伝わってくる。人を愛する喜び、人に逢えない寂しさそして、街には、たくさんの人がいるのに孤独を感じる気持ち誰もが共感する感情が詰め込まれてる絵本だといえます。本を読み終わった時、昔の感情の記憶が甦ってくるようでした。こういう気持ちあったよな~っていうような・・・・。今は、どこにいても携帯で居場所が確認できる時代。連絡を待ってる間のドキドキワクワク感逢えない時間、伝えられないせつない気持ちこの絵本を読んで、共感できる私は、いい時代を過ごしてきたんだな~と改めて思いました。是非、この絵本を開いて 運命の出会い大人のラブストーリーを体験して素敵な時間を過ごしてください♪今日もありがとう。☆☆☆大阪むっちゃおもろい!旨いが満載!☆☆☆★★★東北の「食」を応援しよう!★★★にほんブログ村
2012.07.04

6月よりイオンは7時開店。年々、昼間暑い日が続いていますよね。日中お買い物へ・・とは気がのらない。朝、早くお買い物にいければ、主婦としてはありがたいもの。今日は雨がちだったので、久しぶりに自転車にのって夜のお買い物へ風が心地よかった~♪夜遅くまで開いてるダイエーは、私にとってはありがたい存在です。で、何をしに出かけたというと、息子のノートを買いにこれ知ってました???↓↓↓TOPVALU方眼ノート一冊58円!!!100円で満足してる場合じゃなかった!!!!こんなに安いノートがあるなんて!!!!他にもいろんな種類がありましたよ~♪ちなみに、ジャポニカの方眼は倍の値段してました。そしてこの商品には、FSCマークがついています。FSCマークとは、森林生態系のバランスを崩さないように配慮しながら木を伐採・加工し、「森林にやさしい木製品」であることを、保証する安心マークです。このマークがついた製品を買うことで、森を守る活動を応援することができるというわけです。安い値段で、お買い上げできて、自然を守るためにも貢献できてるって、すばらしいことですよね♪今日もありがとう。☆☆☆大阪むっちゃおもろい!旨いが満載!☆☆☆★★★東北の「食」を応援しよう!★★★にほんブログ村
2012.07.01
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()