2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
昼頃 母さんが突然来た なんなんだ?外構について知り合いの人が安くやってくれるからどうかと言う話だったう~ん外構70万ぐらいでやってくれるとか言っているみたいだけどうち駐車スペースぐらいしかやらんと思うからなあしかもそこまで予算無し 後々やろうかと思ってるしまあ話だけ聞いとく母さん息子の髪の毛を切ってくれて助かった私下手だから髪の毛切るの 髪の毛が変になったと長女に怒られるぐらいの下手さ長女は美容院じゃなきゃいや!と言うが唯一うちの母さんが髪の毛切ってやると言うと素直にしたがうのだ それぐらい母さんは髪の毛を切るのがうまいのであるそれから母さんの愚痴を聞かされる姉ちゃんのことだ・・・姉ちゃんは父さんの連れ子だったが母さんはそんな事関係無しにかわいがっていたしかし恩を仇で返される事が多々あり 絶縁状態たしかに姉ちゃんは外面がよくて評判いいようだが母さんたちにはひどいことを平気でするもんな母さんは私が死んだら家を売ってローンを返しなといっていたが姉ちゃんが黙ってないでしょと言うとお姉ちゃんには少しだけやればいいんだよ かなり頭に来ている様子だ・・・べつにうちはいらないけどさ・・・というがとにかく姉ちゃんに遺産をやるのがいやなようだそれじゃ遺言状でも書いておいてよと冗談で言っておいたが本気で書きそうな勢いだ前にハワイから伯母さんが来たのだが姉ちゃんは自分達家族と父さんだけ同じ旅館に泊まって母さんには泊まるなどの事は一言も無し だから母さんは一人だけ蚊帳の外に追いやられたのがとても頭に来ているのだ泊まるのが悪いんじゃなくてせめて一言いってくれればこんなに母さんもへそを曲げなくてすんだのに父さんも一言言えば良かったんだよ~そんなこんなで打ち合わせ前に帰って行きました。今日は営業さんのみの打ち合わせ予定でしたが設計士さんも一緒に来ましただんなに会う件について・・・会わないと失礼だろうと社長さんから言われたらしく玄関先でいいので挨拶したいとの事でした。う~ん何時に帰ってくるかわからない人なのでどうすりゃいいんだ契約自体はだんなに委任状を書いてもらってやる事が出来るので一安心とりあえず営業さんの携帯番号を聞いておく事にしました。さてサービス部分についてだめでした~(泣)ぎりぎりだから勘弁してほしいだって
2005/05/31
コメント(8)
打ち合わせ前に営業さんからメールが届く契約書を持って行く前にお話ししたい事がありますなんだろ・・・今から外に出るので設計士さんに連絡して下さいとのことだったとりあえず設計士さんに電話で済む話なら電話して下さいとメールするしばらくして設計士さんから電話「営業が外に出ましたので私が代わりに電話しました。営業は予定どうり2時に伺いますのでよろしくおねがいします。」そのまま電話切られそうな感じだったので聞く・・・あの・・・何の話だったんですか?営業さんからは話があるってしかメールもらわなかったんですけど「実は会社内で旦那さんに会わずに工事を進めるのはいけないんじゃないかと話が出まして・・・」まあ そりゃそうだ 普通は一度ぐらい会うもんだろうしかし6月から更に忙しくなるだんなをどうやって会わせるのよ!?土日は静岡三基さん休みだしな~言えば会社開けておいてくれるんだろうけどこれから忙しくなるだんなは日曜休み無くなる可能性大だ人命に関わる事は仕事休むけど家に関わる事に関して休む気無しのだんなである18日は義母手術だからその日は休むって言ってるけど手術の日に静岡三基さんと会うってのもなあ・・・どうしたもんか・・・家作りに関心が無さすぎるのも困りものである
2005/05/31
コメント(0)
またしても突撃!打ち合わせです。11時半ぐらいに設計士さんからメールでアイカの建材の金額が出たと連絡があったので速攻返信して1時に打ち合わせです。アイカの建材高い・・・まあクローゼットを鏡付きにしたのでしかたないんだけど鏡の位置が特注扱いになる部分もあってかなりの金額アップになってる所もあるこれはベッドを置くので特注扱いもしかたない・・・さらに特注のメラミン棚板が7万もする!普通の棚板に戻しました~(泣)色々変更する箇所減額できる所はしたいが大して減額できない~お風呂のアクアソニックやめようかなと言ったら設計士さんに「もったいないですよね~」と言われそうなんだよな~と思い結局やめずにそのままにしておいちゃいました。いいやまだ考える時間あるし・・・前大建のドアだった時にサービスしてくれていた部分が今回アイカにしたので無くなってしまったので聞いてみたら・・・「社長に確認してみます・・・こっちで勝手にやっちゃうかな・・・(しばし考え中)3万ぐらいだったら勝手にやれちゃうんですけどね~アイカは高いから勝手にやったら社長にばれるなあ やっぱり社長に聞いてみます~」設計士さん ありがとうございます。がんばってください~契約のする日を聞いてみる「今の見積りがでてそれからですかね~」今日土地決済したので6月2日契約したいなと思うんですけど・・・「2日!?」とびっくりした様子の設計士さんいや早く契約した方がいいと思って梅雨もきちゃうしねえ・・・「たしかに先に契約した方が地盤調査もできるしいいんですけど契約時の見積りをあとで変更ってなっちゃいますけど」いいです今の見積りで適当に出しちゃって変更した見積りは契約後にでも私も先に契約しちゃった方が地盤調査とかできるしいいなと思ってたんで「て、適当(苦笑)今の変更で見積もりだして他の変更はまた契約後で見積もりだします。」営業さんに電話して確認する契約書もう作ってるの?とか電話で言ってたそして・・・「明日うちの営業が契約書作って持って行きます」2日に契約できそうです。うちはだんなが契約の場に居ないので前もって契約書にサインしてもらわなきゃいけないから2日契約前の明日か明後日までに書類持ってきてもらわなきゃだめなのよね「でも大丈夫ですか?だんなさんにサインしてもらうの・・・いままで大変そうだったので」と言われる大丈夫です。銀行の契約した時点で諦めたみたいなんで(笑)と言ったら笑ってただんなはいままで家を建てる気がなかったが銀行の契約してからは覚悟をきめたらしくスムーズに事が運んでいるからね~大丈夫でしょう今度は地鎮祭の話「地盤調査は地祭りの後で・・・」カレンダーを見る「19日なんか日曜ですけどね~」18日が義母の手術の日なので早め早めで!「じゃあ7日・・・」2日の契約後に出来ませんか?またあわてる設計士さん「神社に確認させてください」と電話をかける 電話の途中で私の所に戻ってきて「2日の午後1時半なら空いているそうです」はい いいです!こうしてスケジュールは決まったのでした。いつもあわてさせてすみません~そんな打ち合わせの中タイミングよくトステム営業さん現れるサッシが新日軽より安くなるかどうかで見積りをとってくれていたのですで結果・・・新日軽アルプラK4と金額変わらずしか~し!ランクアップしております新日軽のアルプラ70と同等のもの トステムさんかなりがんばってくれたようです。速攻乗り換え決定!そして打ち合わせ終了・・・設計士さんいつもあわてさせて すみません~息子は銀行からもらった豚の貯金箱に静岡三基さんでもクリップを入れてもらっていた・・・もらいすぎだよ・・・
2005/05/30
コメント(10)
今日は土地決済の日です。朝から長女と次女は運動会の振替休日なので友達とちょっと遠くまで遊びに出かけました。長女と次女を送り出してから銀行へ・・・だんなは仕事なので私が手続きをしに行きます。朝雨が降っていたけど私が出る頃には雨がやんでいたのですぐ済むだろうと傘を持たずに歩いて行った銀行につくとすでに分譲地の人が来ていて隣の女の人は司法書士事務所の人でした。銀行の奥の応接室に通されて払い出し票に口座番号と名前を4枚ほど書かされ印鑑を押してあとは手続き終了を待つのみ色々世間話なんをして手続き終了を待つそれにしても所有権移転や抵当権移転などで司法書士報酬108,310円も取られてるよ高いな~税金と合わせて351,725円でした。今は土地のみ抵当権設定してるから建物が出来た後そっちにも抵当権設定するからまた金かかるな・・・土地の固定資産税は6月分から12月までで61,000円払ったあっというまにお金が右から左へって感じで移動して行きます。息子は手続きの間中走り回って応接室にはほとんど居なくて銀行内をうろついていたようだどっからか豚の貯金箱を持ってきてお金を請求しにくるしあっち行ってお金入れてきてと冗談で言ったらマジで銀行の人にお金を請求していた様子(笑)銀行員のお姉さんに豚貯金箱にクリップを入れて遊んでもらい楽しんでいたようだちゃっかり豚の貯金箱とちっちゃいたぬきのビニール人形をもらい銀行を後にするあ雨降ってきてるよ~急いで家まで濡れて帰ったのでした。
2005/05/30
コメント(6)
今日は運動会でした車で実家の駐車場まで行くと義父がちょうど車で出かける所でしたジュースを買ってくるそうだ義母はもう学校の方にいっていた車を駐車場に置いて学校まで歩いて行くジュースやら弁当やらで結構な重さだ・・・学校につくと義母がレジャーシートを敷いて場所を取っておいてくれた子供たちに居る場所を教えて運動会を楽しむ・・・が長女と次女同じ演目に出場両方を探すの無理です!次女だけ見つけて追っかけまくってたお昼はみんなでおにぎりを食べて義父母は用事があるのでお昼過ぎに帰って行きました。ジュースやら弁当やらはそのまま置いて行った・・・結構な量なんだけどこれ私が持って帰るのか?運動会子供たちの競技は終わったので先に帰る事にしました。暑くなってきたし息子がじっとしてないんでね普通持ってくる時より帰りは弁当食べるから軽くなるのに持ってきた時より1キロ以上は重くなってるね義父母の置いて行ったもののおかげで・・・車で来てよかったわ
2005/05/28
コメント(4)
義母が動脈瘤の検査入院中 今日の夜に帰ってくる予定です。ところがっ!義弟まで入院しちゃっただんなが会社から電話してきたんだけど義弟肺炎で入院だって・・・そういえばこの前の住宅完成見学会の時風邪ひいて具合悪そうだったもんな~
2005/05/27
コメント(0)
うちは静岡三基さんから仕入れるよりエコキュートIHクッキングヒーターを大量に販売している所で購入する方が安かったので施主支給することになっています。静岡三基さんからエコキュートの補助金について聞いておいた方がいいというので電話してみると連絡しなくてすみません まだだと思っていたのでと言われました。補助金について聞く9月6日までにエコキュートを設置できるのであれば第一期の申し込みに申し込んで下さいとのことまだ着工予定表もらってないけど6月からはじめて完成まで約3ヶ月半その前にエコキュートは設置するだろうから十分間に合いそうなので補助金申し込み書を送ってもらう事にしました。鍋プレゼントもどれにするか決まってませんよね?と言われはいまだ・・・と言っといただってIH対応鍋3万円分 今もらうと邪魔になるから何をもらうかはもうちょっと後で考えればいいかって思ってるから
2005/05/27
コメント(8)
今日はひさびさに営業さんと打ち合わせ土地の決済が決まったので決済後の予定を話し合いました。静岡三基さんとの契約日について話し合いましたがとにかく早くしてください!と言っておきました。だって家賃とローンの2重生活長くなるとつらいんだもん地鎮祭もだんなさんと話し合ってとか言われましたがだんなそんな物に興味なしなんで勝手に決めちゃう事にしました。だって仕事でどうせ来れないもん営業さんは奥さんの方のご両親にも出席してもらったりしてもいいしと言ってました。まあ私一人じゃ寂しすぎるものね~(笑)地鎮祭の時に工程表もらえるのでだいたいいつぐらいまでに建築終了するかわかるわだいたい着工から3ヶ月半ぐらいで引き渡しだそうでも梅雨がからんでくるからどのくらいかかるか予想つかないけどね~決済までに契約書作成してくれるそうです。設計士さんと前回話し合ったドアをアイカ製にすることについてカタログに書かれていない部分をアイカの方に問い合わせてくれたどうやら何でも出来ちゃうようです。(笑)もともとはアイカって会社は接着剤屋さんだったそうで板に自社のメラミンを貼付けるので結構色んな物できちゃうらしい洗面室の収納棚用のメラミン板も私の好きなサイズ色で作ってくれちゃう他にも私が希望している物でカタログに書かれていないものも出来ちゃうし本当に何でもありありだなあドアは値段とデザインの違う2種類の見積もりを出してもらう事にしました。あとは建築する日までにお風呂にアクアソニックを入れるかどうか決めなきゃいけませんお風呂作るのに最低2週間かかるそうでそれまでに決めてくれと言われちゃったのでとりあえず次回の見積り見て決めよう・・・
2005/05/26
コメント(8)
だんな会社休みました。入院する義母を病院に送って行くためです。義母の病気は動脈瘤で目の奥に欠陥が風船のように膨らんだ所が出来てしまっているしかも両目とも今回の入院は血管造影材を入れて詳しく検査するための検査入院です。検査後に開頭手術をする日にちを決めるそう・・・子供たちを学校に行かせてから急いで支度をして義母を迎えに行く病院が遠いのよ 約1時間半ぐらいかかる渋滞を考えて早めに行ったらちょっと早くついてしまった。しばらくロビーで待つ・・・義母にもう帰っていいよと言われたがだんなが今帰ったら仕事するはめになるからいいよと言ってしばらく待っていたら義母の名前が呼ばれ診察室前に行くご家族の方も一緒にと看護婦に言われ帰らなくてよかったね~とみんなで言ってました。検査についての危険性やらの説明があったので家族も一緒に聞かなきゃダメだったのよそれにしても義母のんびりしてます。今回は検査入院だけど手術するのは確実なのに検査入院2日前に日帰り鎌倉旅行に行っちゃってるし義父は義父で初期だから簡単な手術とか言っちゃってる頭開ける手術が簡単って・・・まあたしかに動脈瘤破裂しちゃう前に見つかったからいいんだけど簡単な手術って言うのかな~?病室に案内されてから看護婦さんに色々質問をされ答えて行く今まで大きな病気なんかは?と聞かれ義母はありませんと言う私が白内障の手術したでしょとつっこみあそうだったと義母いままで具合の悪くなった事などを聞かれて2年ぐらい前めまいがずっとしてすごかったと話をしたおとうさんの友達にすごくめまいがして病院通っている人が居てその人の病名がメなんとか病とか言うらしくって薬もらって飲んだら治っちゃったと言った人からやたら病院の薬もらって飲んじゃダメだよ!またつっこんでしまった看護婦さんも笑ってたよ~だんなはあきれていた様子だ帰り際にだんな一言 人からもらった薬は飲むな!といっていた実家の方によってみたら義父さっぱりした顔して 今床屋から帰ってきたんだよって言ってた明日の病院に行く時間を教えるとやっぱり今日床屋行っておいてよかったと言っている義父母のんびりし過ぎじゃないか~?まあ暗い考えするよりいいんだけどさ
2005/05/25
コメント(4)
相変わらず突然の打ち合わせです。連絡してその日のうちに打ち合わせ・・・いつも突然で すみませんアイカ製品のカタログをみました。デザイン的にやっぱりこちらの方がいいなあとりあえず扉は2種類の扉デザインで見積りをお願いしました。クローゼットの折戸も鏡付きの物を選びました。30日に土地の決済なのでその日までに見積り出してくれるそうです。設計士さんに質問してみる250分の1と500分の1の図面って出せます?表示保存登記自分でやろうかな~って思っててと言うと「枠だけでいいんですよね それだったら出来ますよ登記って書式があるんですよね 印刷して図面移すとか・・・」ネットに書式あるんでそれで・・・パソコンの印刷でいいそうなんで「へ~」これで表示保存登記は設計士さんに手伝ってもらい自力で出来そうです。それから梅雨に入る話基礎はほっとけばいいからまあ梅雨に入っても大丈夫だそうだけど問題は建前です。防湿シートを張っちゃえば大丈夫だそうですがそこまでやるのに約1週間・・・うう・・・梅雨来るな~
2005/05/24
コメント(14)
前回の見学会の時内部建材がアイカ製の物だったのがちょっと気に入ったので静岡三基さんに言うとカタログを取り寄せてくれるとのことでした。一応アイカのサイトからカタログ請求してるけどねこのアイカ製品色とか見た感じとかが好みだったんですよね~大建とアイカをカタログで見比べて決めたいと思ってます。
2005/05/24
コメント(0)
今日は義妹のだんなさんが手がけた住宅の完成見学会に行きました。私たち家族と義父と義弟夫婦と義妹夫婦でいきました。かなりいい感じの家で外観は南欧風2棟見たんですが1棟は白の内装でタカラのキッチンもう一棟は内装はナチュラルでキッチンはヤマハのベリーおお~実際にヤマハのベリーを入れている家を初めて見たので感動!やっぱりいいわ~義弟の奥さんにはヤマハキッチンお勧めしておきました。(笑)シンクとカウンターが一体型でいいんだわ~洗面室にも収納棚がついていて棚の建材がつるつるしててよかった今度静岡三基さんにも聞いてみよう義妹にはキャンペーンでキッチン100万円分サービスになるからうちで建てたらいいんじゃないかと言われたけどもうすでにローン契約もすませちゃってるからもう無理と断りましたでもすごくよかったわ~だんながいうにはセンスねえだそうだがこの人のセンスがようわからん・・・
2005/05/22
コメント(6)
家のアパートのお隣さんは次女と同級生です。しょっちゅう遊んでいます。前に子供に家を建てるらしいと聞いていたが最近の子供の話では夏ぐらいに引っ越しだそうなで家の土地のある分譲地に行ってみると・・・アパートのお隣さんの名前があるじゃないですか~もう基礎も終わって建てはじめていました。うちが家を建てるって言ってたとき建てる予定全く無しっだったようなのにもう建てはじめてるって早いです!うちが遅いのか・・・?地元工務店だから色んな事を決めなきゃなんないしその分好きなように出来るからいいんだけどアパートのお隣さんは規格型住宅なので決まっているプランの中から選ぶからそれほど時間もかからないんだろう子供たち引っ越ししてもまた遊べるしよかったね~
2005/05/21
コメント(4)
今日は銀行に新しい口座を作りに行きました。昨日ローン契約の時に作った方がいいって言われたのよね~最近は犯罪が多いのでキャッシュカードを作らずに新規口座開設した所に借りたお金を入れた方が安心なんだってそれで早速口座開設口座開設の理由を尋ねられ住宅ローンのためというと早急に作りますと言ってましたしばらくすると通帳が出来上がり口座開設した事を言っておきますねと言われました。いつもローン関係でこちらの支店でお世話になっている人に伝えてくれてちょっと話をする「ローンセンターの担当さんに口座番号をおしえておきますね~」と言って土地の決済についても聞きました。言ってる事がなんか ちんぷんかんぷんだったんだけどはじめてのことでどういう手順でやるのかさっぱりわかんないから戸惑うわ・・・土地の決済いつでもいいらしいそこの支店の応接室で支払いのための手続きをするようです。払い込み用紙何枚かに書いたりするらしいけど先に家でだんなに払い込み用紙にサインしてもらって私が代理で銀行で手続き出来るらしいのでよかったわ~支店の担当さんは分譲地の人から言われた日のいい日にちは23日25日30日だそう 30日は友引だけど大丈夫だろうって23日25日は先勝 先勝って決済にいい日取りなわけ?なんで?こういうのは全部大安がいい日取りだと思ってたんだけど違うんだね~
2005/05/20
コメント(4)
みなさんの家の駐車スペースってどのくらいとっているんでしょうかうちは2台置くので横幅は大きくとってますが縦幅が5メートルあります。まあ普通の駐車場ぐらいだそうですがアパートの壁にぶつけた経験のある私(何年かぶりに運転してやっちゃったあほです。)としてはもうちょっと余裕がほしい車の全長が4.5メートルだから50センチぐらい空くんですが不安まあ車止め置けばいいんだろうけど・・・今の家は境界線から1メートル空けて建てる予定境界線から1メートル開けた所に家を建てた方がいいと分譲地の人には言われているからでも強制ではなく1メートル以下の所に建てて隣の人に文句を言われたら目隠しをしなくてはいけないそうです。 でも家の裏って駐車場部分なのです・・・他の家もみんな1メートル開けてるしなあ(でも倉庫などは境界線ぎりぎりに置いてある)民法では50センチ空ければいいみたいだしどうしたらいいものか・・・皆さんの家の駐車スペース特に縦幅はどのくらいですか?
2005/05/20
コメント(2)
本日 住宅ローン契約です。朝だんなに銀行7時頃行くと聞いたらもっと早く5時半から6時の間に行くと言っていたそんなに早く仕事終わるのかな~と思っていたら案の定3時頃に6時半から7時の間にしてと連絡があった私は子供たちを連れて銀行まで行き近くでジュースとお菓子を買って銀行まで戻るとだんなから電話があり今から会社を出るとの事でした。私たちは一足先にローンセンターに行くとシャッター閉まってます~まわりを見渡すと張り紙が御用の方はインターホンでお知らせくださいインターホンで名前を言うと扉を開けてくれました。担当さんは別のお客さんを相手にしていたので子供たちは本を読んで待ってましたが女の人にこちらにどうぞと案内され奥の部屋へ・・・応接室だわ~しばらく応接室を見ている窓の外見たり偽物の植木をいじったり出窓の所にハエ死んでるの見つけたりして待っているとだんなが到着担当さんまだ別のお客さん相手にしています。しばらくして担当さん登場「すみません前のお客さんが長引いてしまって」と謝っていました.そしてだんな書類にサイン攻めその間息子は走り回り大きな坪に入りたいと言い部屋を脱走してお姉さんに連れてこられたり大変だった私もつなぎ保証人として2カ所にサインしました.うちは土地決済分と建物代金をと土地決済時に融資してもらうため建物が担保に入れられないので建物が出来る間 私が保証人なのです。だんなはわからない所は質問して納得し無事住宅ローン契約終了帰ってきてからご飯の支度やお風呂の準備大変だったわ~今度は静岡三基さんとの契約よ
2005/05/19
コメント(6)
今日の打ち合わせはひさしぶりに家に来てもらいました。息子は静岡三基さんの会社の方に行きたかったようだけど・・・今日は設計士さんだけで変更した図面と見積りを見せてもらいました。開き戸を引き戸にしたけれど ドアストッパーがそのまま見積りに入っていたのでそれを指摘してトイレのペーパーホルダーとタオルリングは施主支給にしました。ざっとしか見てないので後でまたじっくり見積り見てみようテレビインターフォンが事情によりグレードアップしちゃったが痛いな・・・それでも設備をプラスマイナスして前の見積りとあまりかわらない金額となりました。息子は打ち合わせの間も設計士さんに話しかけて邪魔になるし打ち合わせはやっぱり静岡三基さんの会社でやったほうがいいな・・・明日木曜日は銀行の契約よ!
2005/05/18
コメント(4)
息子の3歳児健診でした。いってみるといっぱいもうならんでるよ~受付までの順番まちだが息子居なくなるじっとしてられないやつだ問診になり脱走しようとするので抱きかかえて問診家でとったおしっこを尿検査用のコップにいれ検査息子ジュース!と指差す これおしっこだよとにおい嗅がすとくさっ!って言ってたおしっこをトイレに捨てて歯科検診恐怖で泣き出す息子検診の結果虫歯無しでよかったお医者さんにお母さん虫歯は?と聞かれるありませんけど・・・さらに今まで歯医者に言った事は?無いですけど・・・お医者さん私の歯を調べようとしてます!虫歯は無いけど綺麗じゃないから!と言ったが調べられた・・・虫歯は無いけど一度歯医者に行った方がいいと言われた・・・だから綺麗じゃないからっていったじゃん~歯石ついてるもんどうやらこれ親子で歯の綺麗な人のコンクールみたいのがあるらしい綺麗だとこれに出場されられる 今度は身体測定息子服を脱ぎ順番を待つがアンパンマンの顔が書かれた体重計に乗りたくてしょうがない様子順番じゃないのに乗ろうとしたりしてた順番になって楽しそうに乗ってたな~次は内科検診・・・大泣き必死で押さえ込み診察・・・疲れた今度はホールに集まり診断結果かなりの人数待ちです。息子大はしゃぎ 広いホールで走り回り歯科相談している人の邪魔をしまた走り回りをくりかえしやめてくれ~落ち着きの無いのうちの子だけだわ~(泣)そんななか知り合いにあう例の建設途中のお隣さんでした 子供が同じ歳だからね~やっと名前が呼ばれ順番が来たあら偶然にもさっきの問診のお兄さんだわとにかくじっとしていない息子を呼び寄せつつ結果を聞いて終了マジ疲れた・・・昨日私あんまり寝れなかったせいもあって(12時に寝て3時に目が覚めたなぜに?)疲れが倍増したわ・・・
2005/05/17
コメント(0)
だんなから義弟も家を建てると聞いた。義弟の住んでるアパートの場所の土地結構高いどのくらい高いかと言うと・・・うちの土地の約倍高い!三十数坪の土地 だんなに言わせると小さいそうだがでも4人家族だし普通そんなもんだと思うが・・・家を建てる工務店は義妹のだんなさんに頼むそうだそれじゃ安くやってくれるんだろううちはコネを使うのが大嫌いなだんななので会社のコネも使わず身内も使わず地元工務店さんの静岡三基さんに頼んだけどね~義弟がお金を借りようとしている所はろうきんだそうだ窓口で大丈夫とか言われても信用できない所だからね~要注意だ金利も変動金利で1.8%らしい 高く無いか?そしてだんながうちのローンの事について私に聞くうちは金利優遇で-0.7%が返済期間中ずっと続くよ2年固定だけどあそうそう過去10年間の金利のやつもらったっけと資料を探し出し見せる・・・だんなは金利の表を見て2.0%じゃんと言っていたうんそこから0.7%優遇だからと私本当にずっと続くのかと疑っているようだが納得したようだ家賃とローンの2重払いが数ヶ月続くので長期固定の高い金利はつらい2年固定で納得してくれてよかったわさて住宅ローン契約の話 今日銀行から電話で土地の事を聞かれ契約しましたと言って契約がいつごろになるか聞かれたが だんなの仕事の都合がなかなかつかんのでだんなにいつごろか聞いてみるそれを聞くなり銀行はそんなにローン組ませたいのかとか言っていた・・・そりゃローン組ませたいでしょ銀行はこれで儲けてるんだからちょっと考えて水曜か木曜どっちがいいか聞くので水曜子供たちの塾だから木曜がいいと言うとじゃ木曜会社の帰りに行くと決まりました。ん?この流れは私も行くって事よね・・・夜遅くなりそうだわまあうちのだんな自分の住んでる家の住所も電話番号もわかんない人だから私が一緒に行って教えなきゃなんないししかたないか・・・だんながローンセンターの人と合うのも初めてだしね~土地を契約してからスムーズに事が運んでるわ 怖いぐらいに(笑)
2005/05/17
コメント(4)

今日は土地の草むしりに行ってきました。ひたすら草を引っこ抜いていると一台の車が・・・どうやら土地をひとつはさんだお隣さんのようです。現在建築中で6月完成予定のん・・・なんか見たことある女の人のようなお隣さん「こんにちは~」私「こんにちは~」ああ!息子を出産した時お隣のベッドに居た人じゃないですか~!お隣さん「あれ?もしかしてそこ買ったんですか!?」私「はい~今度銀行の手続きするんですよ」お隣さん「うちも来月から支払いがはじまるんですよしかもこの辺に無い銀行からも会社の関係で借りて遠い所まで行って書類とか書かなきゃなんなくて」私「大変ですね~」お隣さん「うちね親と住む事になって二世帯住宅建ててるんですよ」私「大きいお家ですもんね~うちも2世帯住宅なんですよ」お隣さん「どこで建てるんですか?」私「静岡三基さんっていうんですけど地元の工務店さんなんですよ」お隣さん「工務店の方がいろいろすきなようにできていいですよね~でもうちはおまかせで大手ハウスメーカーにたのんじゃいました。」そんな話をしてお別れしましたお隣さんがいい人で良かったわ♪しかもお隣さん夫婦そろって刑事さんだし安心ね息子土地に落ちてたでかい石 車に詰め込もうとしてたそんなのいらんっちゅーの!息子は外に出かけると石をポケットにつめて持って帰ってきたりする石好きである
2005/05/16
コメント(8)
銀行では団体割引がきく東京日動火災がおすすめのようです。ちょっと気になる保険が県民共済月払い年払いで割戻金あり保障と掛け金の表を見て計算すると東京日動火災より掛け金は高くなる・・・でも住宅の保障額が共済の方が多い東京日動と共済の保障額を同じにすると共済の方が3万円ぐらい高い(同じ保障額にするのは無理かも・・・共済坪いくらってきまってるから)東京日動の方は火災以外の損害に対しての修理費用はすべて支払われるが1回の損害で保険金額の100%になったら損害発生時に契約終了共済は限度額があり氷水害などは600万円までなどしかし共済は地震による半焼半壊以上の被害に最高300万円まで死亡一人100万円が保障されるう~んどうしようかな~
2005/05/16
コメント(2)
昨日土地の契約となりましたが帰り際だんなにどこで建てるんだセキスイハイムか?とか言われるあのね~ハイム高すぎてダメだって言うから地元の工務店必死で探してこの前静岡三基さんの見積り見せていちゃもんつけたあげく会社の人に見せて納得したじゃないのよ!今度は家に帰って夜酒を飲みながらちょっと家について話し合うだんな 「ローンは何年なの?」私 「35年」だんな 「35年!俺いくつになってると思ってんだよ」私 「だから35年まるまる払うつもり無いってば繰り上げ返済するっちゅーの!」この前もローン審査の時同じこと言ったじゃないのよ~疲れるわ~記憶力いいわりに家に関することにはまったく記憶力ないな~だんな 「ローンいつからはじまるんだ?」私 「ローン契約してないからわかんないけど今月契約して来月ぐらいじゃない?」だんな 「家賃とローンの2重払いじゃないか!無理だろ!」私 「ちゃんと考えてるよ!4か月ぐらいの間だから手持ちのお金使って払って行くよ」だんな 「無理だろ」私 「ちゃんと考えてるってば!」私が必死で家に勉強しまくっているのだんなは知らんからなあだんな 「・・・で母さんはどうするんだって?」私 「一緒に住むつもりだけど」だんな 「・・・・・」私 「何?そんなに義母さんたちと住みたく無いわけ?なんで?自分の親でしょ」だんな 「・・・・・」私 「わかった私のおっぱいとかいつでも触れなくなるからでしょ!」だんな 「そう バカなこと出来なくなるからさ~」次女 「ちゃんとしなきゃだめなんだよ!」私 (冗談なんだか本気なんだか・・・)だんな 「いやそうじゃなくてさmisaoの親も面倒見なきゃ行けないからさうちの親だけと住むってゆうのはあんまり良く無いから」私 「うちの親は家持ってるからさ それに関しても別に何も言ってないし普通だんなの親と同居するのは当たり前のことじゃないの」だんな 「それは昔の考え方で今は違うから」そんな答えが返ってくるとは・・・跡取りが居ない名前がとだえるとかいって男の子が生まれるまでがんばったのはだれですかい?そして親が住むなら5LDKじゃ無理じゃないかと言い出すお~いどんな大豪邸建てるつもりですかい?ローンそんなに借りたく無いってあなたが言ってるのよ~これ以上大きくはできないっちゅーの子供たちにも聞いていただんな 「じーちゃんばーちゃんと一緒に暮らすのどう?」子供たち 「別にいいよ」だんな 「・・・今のアパートで十分だよね家建てなくてもいいよね?」子供たち 「いや!広い方がいい!」家に興味ないのはあなただけですよ だんな味方が誰一人居なくて打ちのめされる(笑)それで話し合いは終了その後洗濯物をたたんでいるとだんなが後ろから抱きついてきたなんなんだうっとうしいあっちこっちさわりまくるからくすぐったくてうまく洗濯ものたため無いじゃない~まじで同居したく無い理由いつでもどこでも私にさわれないからじゃないか?と思ってしまった親の前じゃ絶対甘えてる所とか見せた事無いもんね~(笑)
2005/05/15
コメント(8)
先日だんなに日曜日仕事と言われ土地契約無理・・・とあきらめていましたがなんと土曜日の今日はおやすみになりました~でもいきなり分譲地に行っても大丈夫か?と悩んでいると私の思いが通じたのか分譲地の人から電話が昨日銀行から審査が通ったと連絡ありました。今月中に融資したいということで・・・今日行けたら行きます!と言って電話を切る今度はだんなに言わねば分譲地行こ~と言うがいや!と言われる なんでよ~片付けも出来ないやつが家建ててもしょうがないだろうってう・・・片付けられない女 misaoですおねがい~そんなこといわないでよ~ちゃんと片付けるからさ~と言い続けて・・・んじゃ行くかやった~やっと契約できるのね!車で分譲地まで行き案内所に行く この時だんなは初めて土地を見た子供たちは近くの公園で遊ぶことに契約のつもりで言ったがどうも分譲地の人は説明だけで後日という感じあ今日仏滅だからかでもだんなは今度いつ休みになるかもわからないので大安の明日の日付で契約することに分譲地の人はとても丁寧に細かく説明してくれたのでだんなも納得してくれたよう文句も言わずに書類に書いてくれました。私顔にやけちゃうのを必死でがまんしてた書類に書いている間子供たちが案内所に顔を出しちゃっかりジュースをもらうそしてまた公園に行ったりして邪魔にならずに済んでよかったわやっと書類を書き終わり無事終了プレゼントに鍋2つとフライパンと卵焼き用フライパンをもらいました。土地契約できてうれし~!!!後の問題はローン契約だけよ
2005/05/14
コメント(8)
今朝 色々変更したいことがあるのでそちらに伺いたいとメールして2時に打ち合わせすることにしてもらいました。洗面収納についての変更と引き戸に出来る部分は引き戸に説明がうまく出来ないんだけど引き戸を閉めた時ストッパーがかかるやつに変更これを設計士さんに説明するがやっぱりうまく説明できず取っ手にレバーみたいなやつがついていて・・・う~説明できん!そのわけわかんない説明の中 設計士さんわかってくれましたおお~奇跡だ(笑)帰り際 建築日記に工務店さんの名前出していいか聞くと・・・楽天で書いてません?と言われるあ、ばれてたちゃんとした別サイト作ってから教えるつもりだったんだけどな~(笑)設計士さん楽天サイトよくみてるみたいでたまたま見た中であまりにも自分と同じ状況なんでそうじゃないかなと思ったそうなそしてサイト内の息子の写真見て確信に変わった(笑)とゆうわけで工務店さんの名前出していいって許可ももらったので公開しちゃいます。私が今お話ししている工務店さんは静岡三基さんいつもうるさく言ってる私に嫌な顔せずやさしく対応してくれます。いつもすみません~頼りにしてます!
2005/05/13
コメント(4)
みなさんいろいろなアイディアありがとうございました。私の死んでいた脳内細胞もみなさんの書き込みを見て活性化しいろいろ考えることが出来ました~洗面室の階段下収納はとりあえず扉を取っ払ちゃいます。洗面室の引き戸と近い位置にあるので開き戸がじゃまだとずっと思ってはいたんですが収納を見られるのが嫌で扉は絶対つけたいと思っていました皆さんのコメントをみて思い切って取っちゃうことに決めました。しかし片付けが出来ない主婦の私はごちゃごちゃした収納になるでしょうなのでそこにロールスクリーンをつけちゃいます。これだったら邪魔にならないだろうとりあえず収納の奥行は90センチにして棚も奥行き半分でつけてもらうことにしました。デッドスペースは無くなったけど使いやすいかどうかは謎ですもういいや一日1回ぐらいしか使わない所だし普段使わない物は奥にしまって手前にスチールラック入れちゃってもいいしねその辺は後々考えよう
2005/05/13
コメント(4)
だんなに日曜日仕事か聞いてみると仕事と言われる・・・一日中だそうだなんでよ~それじゃ土地の契約に行けないじゃないだんなの仕事は食品会社で機械を直したりするその機械が動かなければ食品が作れない機械を直す人はだんな以外に・・・役に立たない新人定年(といっても課長をやめただけで重要な別の仕事をしている)を迎えた課長と交代して入って来た課長が前の課長と比べまったく動かないいつも机に座ってるだけ・・・奥さんに課長は残業代つかないから早く帰ってこいと言われているらしく定時にいなくなる・・・何でこんな人課長になれたのよ~そんなこんなでだんなの仕事が増え 家に帰ってくる時間もだんだん遅くなってきたこんな状態じゃだんな休むことも出来ないじゃん~(泣)本審査結果がゴールデンウィーク前にわかっていればよかったのに~今月中に契約できるのかな・・・
2005/05/12
コメント(6)

昨日の日記に書いた変更したい箇所お絵描きソフトを使って間取りの修正をしてみました。キッチン収納を2550にしてキッチンと同じサイズにして勝手口をキッチン収納側へ移動させて物入れを大きくしてPS(パイプスペース)を冷蔵庫裏にもうけると・・・こんな感じそれにしても洗面収納うらにデッドスペースできちゃってるのよねなんかもったいなくて色々考えてるんだけどいい案が思い浮かばないなあ みなさんいい案あったら教えて下さい~ちなみに前の間取りはこんな感じです。変更修正した間取り
2005/05/11
コメント(10)
今日はキッチンの背面収納のプランをじっくりみていたキッチンが2550サイズなのだけど背面収納は2800サイズでキッチンよりはみでている・・・なので背面収納も2550にしよっかな~と思ったしかし背面収納カウンターの所に窓を入れたい1200サイズのカウンターにあう窓はあるんだろうか?背面収納のサイズを変更したい理由は他にもあって勝手口の位置をずらしたいんだよね~冷蔵庫の位置関係と冷蔵庫後ろに配管スペースを取りたいとも思ってる設計士さんにメールした所1200サイズのカウンターに入れられる窓の幅は780幅になるようです。中途半端な大きさね・・・しょうがないか・・・
2005/05/10
コメント(4)
長かった・・・ゴールデンウィークを挟んでしまったから結果がでるのが長かったわ~本審査は無事通りました~今日までどうなるか心配だったわ~これで土地の契約に進めます♪
2005/05/09
コメント(6)
母の日ということで私の実家に行ってきました。遊園地のお土産とおこづかいをあげるうちは毎年母の日父の日には1万づつ両家の親におこづかいをあげるのです。物より現金の方が好きなことに使えるしね息子はば~ばにべったりくっついて甘えてる温泉に連れて行ってもらったりしてるからものすごいなついてるわそれから今度はだんなの実家に行く・・・が留守だった仕方ないので隠してある鍵を探し出し勝手に上がり込む結構長い時間待ってやっと義母が帰ってきた色々話をしていたら病院で調べたら脳梗塞と動脈瘤が見つかって今度の土曜日検査とか言ってる脳梗塞はちっちゃいやつそれほど心配ないようだけど動脈瘤が首の所2カ所にあるのでそっちの方を先に検査することになったみたい大変だなあ・・・そんな病気のばーちゃんに苦労をかけまくる息子だんなが風呂はいるぞ~といってもいや!ばーちゃんと入る!と言って風呂に入らないどんな言ってもばーちゃんと入る~と大泣きしかたなくばーちゃんと一緒に風呂に入りましたご機嫌の息子 ばーちゃんが服を脱いでるのを見ておけつ~おけつ~と言いまくってました。あほが・・・母の日なのに疲れさせてしまったわ
2005/05/08
コメント(0)
お昼頃スーパーに買い物に行く途中分譲地で地鎮祭をやっているのをみかけました。おお~いいなあうちも早くやりたい~銀行の本審査っていつ結果出んのかなあ・・・
2005/05/07
コメント(2)
初めてTOTOショールームに行ってきました。トイレを見比べるためです。地元2x4業者の標準ではせレストRっていうやつでも私はピュアレストにしたい掃除楽そうだし見た目が好きだからそれを見比べるために行ったわけです。トイレの水の流れ方を見てやっぱいいわピュアレスト息子トイレの水流していいとわかるとやたらと水を流しだす やめろっ!流し過ぎじゃショールームのお姉さんも流すレバーの所を必死に体で隠してた(笑)そりゃ水道代もただじゃないからね~息子の気をそらすためキッチンを見ることに私はヤマハと決めているが見ると・・・ああ~TOTOのキッチンガラスっぽい扉いいわ~ はっ!いかんいかんヤマハのシンク人造大理石の色とカウンターとシンクが一体型でにつなぎ目が無い所が気に入ってるんだから優柔不断だからつい他にも目がいっちゃうわ
2005/05/06
コメント(6)
今日はだんなの実家から鳥の刺身取りにおいで~と言われたので行ってきました。鳥の刺身は鹿児島から送ってくれるのです うちの地域では売ってない実家に行くとお父さんしか居なかったけど 子供たちの面倒見てもらってどうしても行きたかった場所があったので言ってみる美容院行ってきていい~?と言うと言いよと行ってくたので自転車に乗って行ってきました。美容院なんてもう1年近く行ってませんこの前子供たちの髪の毛切りには来たけど私は切ってなかったなんせ3歳の息子がじっとしてないから誰かが子供たちを見てくれるときでしか美容院って行けないのよねぼさぼさに伸びまくってた髪 腰までは届かないがかなり長かったいっつも後ろで束ねてばばくさい感じ髪の毛おろすと子供の面倒見るにもじゃまだしねその髪の毛をばっさりと切っちゃいました。くせ毛なので美容師さんにお手入れして下さいね~と言われまくったう~ん ずぼらな性格を見抜かれているようだ(笑)毛先がはねるのわかってて短くしちゃったからね~ちなみに私の髪の毛を切ってくれた美容師さんは年配の男の人たぶん店長さん前回子供たちの髪の毛も切ってくれた人なので子供の話や明日遊園地に行くことなど色々話したりしました。ここで髪の毛切るのは初めてだったけど(最近できたばっか)家から近いし今度もここ利用しよっと
2005/05/04
コメント(2)
今月から発売の新日軽樹脂サッシ アルプラクラスK4断熱性能はちょっと下がるらしいけど寒冷地でもない地域は高断熱性能はいらないからと寒冷地以外用にお安くなった樹脂サッシです。今の見積りではアルプラ70を入れていますがアルプラクラスK4にすると・・・29万円も金額が安くなります。遮音材入れた分を十分まかなえるのでアルプラクラスK4を使うことに決めました!
2005/05/02
コメント(6)
ああ出ちゃいましたよ 今年初めてゴキブリが~どっから入ってくるんだかどでかいやつが!私は横になってテレビを見てたんだけどみんながゴキブリー!!!と叫ぶ中恐怖で身動き取れませんでした。マジ怖かった私もなんとか起き上がって逃げる うわでかっ!だんながゴキをティッシュでつかまえて子供たちのほうへ持って行くと次女半狂乱になって泣き出す アホなことしやがるな本当にゴキはそのままゴミ箱にポイ翌日洗濯機の方に行くとブチュ!と変な音が・・・何かを踏んだらしい見てみると・・・いや~!!!でかいゴキ踏んでました。(泣)前日のやつとは種類が違うやつまだ靴下はいていただけましか去年も夜中トイレに行こうとして踏んだんだよな~素足で最悪です・・・
2005/05/01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
