にゃぐにゃぐ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
載せそこなった日記を遡り投稿。+-+-+お暑うございます。過ぎたことは キッパリ・サッパリ忘れる派 Mistyです!※ 辛いこと限定前回のコメント返しで、「ガッツリ食べてます」 書いたけど、思い返してみると、くま亭入院から小康状態に落ち着くまで、食欲がまったく無かったのでした。これを、きれいサッパリ忘れてるところがワタシの強みなんだな~(笑)(前回の日記書いた時には、もう忘れてたようだ…)お腹はすくけど、食べる気力がでない。食いしん坊にはツライです!くま亭も具合の悪い時はこんな感じなんだなぁと。 (ノ_・、)熱で何も食べられず、フルーツだけとか牛乳だけの日もあります。早く調子戻して、とれたて茄子とじゃがいも食べよーよ!(友人からとれたて貰ったよ♪) 家の中の配置換えで、真っ先に移動したのが猫トイレ。(扉をひとつふさいでいたので)そして階段下がトイレだらけ(笑) 5個あります。2階にもひとつ。 (ソファに落し物された反省から…)シャア子さん、使用中のところ、おじゃまします~ (〃∇〃) 小用は、足を中に入れない主義(笑)木の砂はホコリが多かったので、徐々にシステムトイレに転換。システムトイレは、砂に比べて不評で使って貰えず一旦撤去した経緯がありますが、どうやら新型タイプはお気に召した様子。チップも砂のように細かい製品があり、慣らしやすかったです。カメラ目線で何か言いたげなシャア子さん。 (シャア) ナニ見てんのよぅそう言えば、美川シャア子さんだったっけ。 (脳内イメージ 美川憲一)+-+-+<最近読んだ本。>ミミズクとオリーブ [芦原すなお]これと下の 「萩を揺らす雨」 は、くま亭の本棚から発掘。 でも本人は買った覚え無しというミステリー(謎)気になっていた作者なので、処分箱から救出!会話がテンポよくって面白い☆そしてお腹がすく!続編も出てきたので読み進めてます。 萩を揺らす雨 [吉永南央]kobo版で既読だったけど、解説を読もうと救出。人物たちの設定上、ちょっと寂しさが残る話だけれど、美しい情景が浮かびます。和菓子のアン [坂木司]美味しそうなタイトルで前から気になってたのでポチり。あらまぁ、ミステリーだったのね~愛すべき人物たちの設定が伏線にもなってる心にくさ。 上手い!美味い!<これから読みたい本。>猫怪々 [加門七海]完全にジャケ買い(笑)※ Amazonのレビューに「Kindle版を買ったら表紙が省略されててショック!」 とあったので、ご購入前にご確認を~ (^^;;)<読み返したくなった本。>ゴールデン・サマー [ダニエル・ネイサン]夏!なので、久しぶりに読み返したい気分。帯のコピーは『エラリー・クイーンがトム・ソーヤだった頃』作家エラリー・クイーンの一人、フレデリック・ダネイが本名で発表した作品。ダニー少年がおとなを振り回す姿が痛快☆+-+-+読書にあてる時間が少し出てきたのがうれしい~でも寝落ち度高め(笑)いつもの如く、ミステリー小説ばっかだ~ 夏はミステリーと相性よし! ってことで。(^^;;) ご訪問ありがとうございました♪◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2015.07.31
コメント(0)