全5件 (5件中 1-5件目)
1
いろいろなものが安い!!ですよねエ旬の野菜も安いくておいしくて、食卓に並ぶ料理の数が増えました今日なんて、ずわい蟹が285円ですよ。(300円に満たなくて、十分すぎるくらい楽しめ♪)野菜も50円でいろいろなものが手に入るから買い物もゲームの攻略のように頭を使いますね。洋服はめったに買わないけど、ものすごくお買い得で今シーズン、数年前からずっとほしかったニットを購入。一着買ったら、二着目は半額!!(しかも高い方が半額)ということで一着分で二着買えました。ものはいいし、このデフレはいつまで続くのだろう・・・忙しいときは、朝早くから夜中まで仕事なので節約も難しいですがここは、主婦は頭の使いどころだと思います。金利も驚くほど安いですし様々なことを見直すきっかけにはなるのかもしれません。きっと、十分すぎるくらいもっています。豊かです。ユニクロの10年前の洋服、十分役にたっています。ブランド物なら、なおさらです。本当に必要なもの自分にとって心地よいものを長く大切にする。おいしいものを創り出し愛する人と食する。仕事は自分のこれだと思うものを突き進む。妥協ぜずに一歩踏み出す毎日。その積み重ねが日々をつくっていく。きれいもそうだし。軸は変わることはない。不況でもかわらないしもし、今バブルがきてもかわらない。不況の影響はみじんも感じていないかわりにバブルに浮かれる自分も決して想像できない。自分が不況と思っていないのに、デフレだから得しまくってる感じがして、浮かれてるかも
2009.11.25
コメント(0)
日曜日のエチカの鏡をみて私も遺言のようなものを考えてみたくなりました。夫にチラッと話をすると(葬儀は質素にして みたいなこと)「あんたはみんなに嫌われてるから、心配しなくても大丈夫だよ」・・・ 何も言い返せない!!確かに 私って嫌われていると思いますそれでも、します。 夫への遺言書。「 わたしの葬儀は全てあなに任せます。二つだけお願いします。花で私をいっぱいにしてください。最後は、メイクさんに、できる限りきれいにメイクしてもらってください。これまでで、一番きれいというように。争うことを決してしない人だから後のことは、全てあなたに決めてほしいです。あなたのご飯を作り洗濯をしおいしそうに食べる姿をみることができて寝顔を見ることができて毎日が本当に幸せでした。それが長いか短いかだけだから死は怖くないし後悔は全くありません。義母が私に最期に残してくれた言葉をあなたという人を産み、育ててくれた母の言葉を私も残したいと思います。 ありがとう。」
2009.11.16
コメント(0)
以前に勤めていた会社でも、褒めて伸びるタイプだと言われていました。おだてられ、必要以上にその気になるともいいます。家の前を通るおばあちゃんに「通るのを楽しみにしているんですよ。」と言われると、1週間以内に道端の花壇は2倍の花になり、花の小道が完成します。だって、おばあちゃんが、日々の楽しみにしてくれているんですよ!!やるしかないです。夫に 「結婚してよかった。何もしなくてもでてくるし♪」 (インスタントコーヒーを出しただけなんですけどね。)と言われると舞い上がります。早速「ものすごくおいしいですよ」という魚屋さんの言葉を信じ、蟹を購入。なぜなら、インスタントコーヒーで褒められた私は蟹でさらに燃えることを思いついたからです!蟹、一杯。甲羅にあふれんばかりの蟹の身を丁寧に集めます。はさみで切って、身を出来る限り甲羅の中に。夫ちゃんの役目はひたすら食べるのみ。たぶん、めちゃおいしいです。(想像するのみ)殻は、ぞうすいのおだしになります。丼一杯、たっぷりの蟹のうまみのつまったぞうすいをつくりました。明日は、残りの蟹足で、お味噌汁です。捨ててしまいそうな小さな蟹の足だって十分おいしく食べられます♪ああ、乗せられてしまう自分が悲しい。蟹、1ぱい600円で、2はいで1000円だったから、もう一つ買って自分でも楽しむべきでした。明日は朝から夜まで1日授業。隙間が・・・ない・・・・夫ちゃんには外食してもらう予定です><miyumiyuも明日・あさっては外食を楽しみます♪
2009.11.13
コメント(0)
私の学力は、努力も含め、普通よりチョビ下目だと思います。小学生の時は「どうやって宿題さぼる?」と考えていた悪い子だったし中学生の3学期には、成績は見るも無残な状況に私の転機は高校3年生でした。私の高校3年生の時の成績表にはきれいに1番がならんでいます。高校受験、塾には行っていましたがどうやったら模試や受験で点数がとれるのか、わかりませんでした。「学校で習ってないし」学生なら言いたくなりますよね、、、。 全国をどう意識させるかとか、なくて当たり前といえば当たり前ですが。勿論、今はその塾は存在しません。学力はあっても今、何をすべきかを知ることがなくなんとなく過ごしてしまう。そういう中高生、気がついていないだけの中高生って多いのではないでしょうか。塾にもどこにも行かずに広大・京大・東大という話は珍しくありません。わたしの周囲でもあります。それは生まれながらに授かった力によるところが大きいと思います。そうではない場合よき師に巡りあうことは人生においてものすごく一生を左右するような大きな出来事です。それを判断できるほど中高生は大人ではありません。保護者の方がよくよく、正しい判断をされることだと思います。論語の音読がはやっているそうですね。賢者は正しい道を求め、愚者は利益になるかどうかで判断する。自分が賢者であるとはいいきれない。そんな自分をいつも戒め、正しい道を進んでいきたいと思っています。
2009.11.12
コメント(0)
中高生の家庭教師が終わって帰ってみるとリーガロイヤルホテル仕様の床になっていて、びっくり以前、夫ちゃんは、死を覚悟(?)でリーガの窓磨きの仕事を引き受けたことがあると言っていました。でも、二度としないと言っていました。ホテル用のワックスで、床をピカピカにすることぐらいお手の物ですなんか、家って年々、きれいになってる・・・掃除の仕事は体をはっていてたいへんだけどきれいになっていや!という人はいないだろうから多くの人に喜んでもらえる、すてきな仕事ではないかと思います。小さな仕事であれば、隙間ビジネスとしてその時の状況を、即時に判断してその場で価格を決めるというところは夫も私も似ているなあと思ったりします。病院まるごととか、大きな仕事は違うのでしょうがさあ、明日も張り切っていきます!!期末は全員が90以上を狙います。
2009.11.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1