全28件 (28件中 1-28件目)
1
11230歩7.9キロ1時間36分。昨日に続いて今日も暖かいです。「幸せとは 弥生三月春のころ、おまえ十九で わしゃ二十歳♪」江戸時代の戯れ歌から、やっぱり春ですねぇ・・・アオサギがいつものところに居ましたが posted by (C)mogurax000 足元に居たカルガモが3羽私に驚いてバタバタと飛び出したら、さすがのアオサギも首を伸ばしました。 posted by (C)mogurax000 下の池はいつもと同じ風景です。 posted by (C)mogurax000 そしていつものところにごみですが、 posted by (C)mogurax000 今日はお酒ではなくて、McDonald'sでした・・・ posted by (C)mogurax000 カメラマンは二人いましたが、カメラから離れています。 posted by (C)mogurax000 今日は早々と公園の階段でベストを脱ぎました。ウールと違ってダウンは小さく丸められるので邪魔になりませんね。 posted by (C)mogurax000 戻ってくるとカワセミが来ていました。 posted by (C)mogurax000 飛び込みました。 posted by (C)mogurax000 でも、収穫無し posted by (C)mogurax000 ちょっと移動しました。 posted by (C)mogurax000 植え込みのそばにアカハラ posted by (C)mogurax000 こちらにはヒヨドリ posted by (C)mogurax000 水路にはシロハラ posted by (C)mogurax000 下の池のオオバン posted by (C)mogurax000 配水路のアオサギは、首が伸びたまま・・・ posted by (C)mogurax000 田んぼには目ぼしい鳥は居なくて、川の桜の木にコゲラが居ました。大きく見えますが、スズメをちょっと引き延ばした程度です。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今日もタシギが居ました。 posted by (C)mogurax000 暖かいので今日は早めに日光浴に出して posted by (C)mogurax000 水槽の水替えです。 posted by (C)mogurax000
February 28, 2022
コメント(4)
11030歩7.7キロ1時間32分。今日は朝から暖かく、途中でダウンベストを脱ぎ、川では冬眠から目覚めた亀さんも見ました。アオサギが水路から出ていました。 posted by (C)mogurax000 いつもの場所からは12mほど離れています。この後、飛んで池の方に行きました。 posted by (C)mogurax000 下の池のカルガモたち posted by (C)mogurax000 そこに先ほどのアオサギがやってきました。いつもの木の上です。 posted by (C)mogurax000 太い枝が邪魔ですね。 posted by (C)mogurax000 また同じところに同じごみ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 水路の奥にカワセミが居ました。メスですね。この後居なくなりましたが posted by (C)mogurax000 上の池に行くとカメラマンが狙っていました。 posted by (C)mogurax000 先ほどのメスです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カメラマンは4人になっていましたが、カワセミは居なくなりました。 posted by (C)mogurax000 下の池に戻るとカメラマンが3人居ましたが、談笑中でした。 posted by (C)mogurax000 アオサギは相変わらずの枝かぶり posted by (C)mogurax000 田んぼに出たところで熱くなってきたので、ダウンベストを脱ぎました。 posted by (C)mogurax000 気温は12度です。 posted by (C)mogurax000 カラスも「今日は暖かいねぇ~」と言ったかどうかは不明ですが・・・ posted by (C)mogurax000 川に着くと、アカミミガメが日光浴をしていました。 posted by (C)mogurax000 カルガモとコガモとセキレイ posted by (C)mogurax000 このころには14度になっていました。 posted by (C)mogurax000 庭で、メダカ池に水を飲みに来たアカハラ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 甥孫の初節句ということで、義実家に行ってきました。8か月ですが丸々と太ってとても元気でした。 posted by (C)mogurax000
February 27, 2022
コメント(6)
11380歩8.0キロ1時間36分。今日は暖かで、歩いているとうっすらと汗をかきました。いつものところに居ましたが、この場所がよほど気に入っているのでしょうね。 posted by (C)mogurax000 40m先なので、肉眼で見るとこの程度で日陰なのもあって、その気になって見ないと見つかりません。 posted by (C)mogurax000 その先では、朝日を浴びてモズが一羽 posted by (C)mogurax000 下の池は静かです。 posted by (C)mogurax000 道路の真ん中にごみが散乱 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 その先の駐車場でもお酒の缶が7本もありました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが6~7人。残念ながらカワセミの朝食時間は終わってしまって休憩中だとか。 posted by (C)mogurax000 階段から戻る途中の小池にコガモ posted by (C)mogurax000 池を後にするとカラスが一羽 posted by (C)mogurax000 戻る途中の水路では、シジュウカラが葦の茎に止まって中の虫を探していました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 配水路のアオサギは、やっぱり動いていません。 posted by (C)mogurax000 田んぼではいつものカラス posted by (C)mogurax000 川ではオオバン posted by (C)mogurax000 最後の竹やぶで青い鳥 posted by (C)mogurax000 この後すぐに飛んで行ってしまいました。 posted by (C)mogurax000 気温も二桁だと暖かいです。 posted by (C)mogurax000 昨日はカメさんたちを日光浴に出して、雑用に気を取られたのかすっかり忘れてしまい、暗くなってから気づいたのですが、寒さで縮こまっていました。軽い冬眠状態になってしまっていたのでしょうね、可哀そうなことをしました。暖かい水槽で元気を取り戻して、今朝は食欲もばっちりで安心しました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
February 26, 2022
コメント(5)
11560歩8.1キロ1時間37分。そういえば昨夜、監視カメラのスイッチを入れに行ったら、例の猫が丸くなって寝ていました。冬の夜の九時の屋外ですよ!今日も居ました、アオサギさん。 posted by (C)mogurax000 その先に居ました、ジョビ子さん。 posted by (C)mogurax000 「ヒッ、ヒッ」と可愛く鳴いていました。 posted by (C)mogurax000 下の池のカルガモたち posted by (C)mogurax000 上の池には誰も居ません。帰り際にカメラマンが二人来ましたが posted by (C)mogurax000 階段を上るとまたごみが・・・ posted by (C)mogurax000 キジバトの目は赤いんですね。 posted by (C)mogurax000 公園のトイレのアシダカグモの子供は、一週間以上ほぼ同じところに居ます。クモはなかなか凍らないとか言いますけど・・・ posted by (C)mogurax000 下の池ではカルガモとカイツブリ posted by (C)mogurax000 堰のわきで、またお酒の缶 posted by (C)mogurax000 配水路のアオサギは、動いていませんでした。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、遠くで富士山のつり上げ準備がされていました。 posted by (C)mogurax000 立ち木にカシラダカが数羽止まっていました。距離は60mほど posted by (C)mogurax000 みんな揃って東の方を向いています。 posted by (C)mogurax000 土手の河津桜もだいぶほころんできました。 posted by (C)mogurax000 モズが止まっているソメイヨシノはまだ固いです。 posted by (C)mogurax000 最後にいつものタシギとセグロセキレイ posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 のんびりの亀吉 posted by (C)mogurax000
February 25, 2022
コメント(5)
11140歩8.0キロ1時間32分。雲一つない快晴ですが、冷たい北風が吹いています。今朝も居ました、定位置に・・・ posted by (C)mogurax000 上の池には誰も居なくて、その先でシロハラ posted by (C)mogurax000 すぐ右にもう一羽が、ガサゴソと posted by (C)mogurax000 落ち葉を掻きまわしていました。 posted by (C)mogurax000 下はゆったりとしています。 posted by (C)mogurax000 階段から戻ってくると、カメラマンが一人来ていて、カワセミも来ていました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 堰まで戻ると、大きな羽が落ちていました。 posted by (C)mogurax000 配水路ではアオサギが動いていて、この後見えなくなったからエサでも捕っているのかと思ったら posted by (C)mogurax000 いつものところに戻っていました。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出るとカラスが一羽 posted by (C)mogurax000 川のコガモ posted by (C)mogurax000 そしてバン posted by (C)mogurax000 排水路のタシギが今日も居ました。 posted by (C)mogurax000 今日は早々とヒマワリの種は無くなり、キジバトが残ったアワ・ヒエを食べに来ていました。 posted by (C)mogurax000 そのあとやってきたヤマガラが、「あれっ、もう何も残ってないや・・・」 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 奥さんの要望で、ブロック塀にカーブミラーを取り付けました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
February 24, 2022
コメント(3)
11370歩8.0キロ1時間35分。今日も微風快晴で、そんなに寒くもないですね。今朝一番の鳥はシロハラ。朝早くから庭先でガサゴソと、落ち葉を掻きわけて虫を探していました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 昨日のことがあるので慎重に配水路を覗いたら、やっぱりいました。 posted by (C)mogurax000 何しろ40m離れているので、その気になって見ないと結構見つからないものなんです。 posted by (C)mogurax000 下の池はカルガモとオオバンがゆったりと posted by (C)mogurax000 石があるようで、オオバンが水中で立っています。 posted by (C)mogurax000 上の池のカワセミです。常連さんたちは1~2日おきに見ているようですが、私は8日ぶりです。 posted by (C)mogurax000 飛び込んで戻ってきたけど収穫無し posted by (C)mogurax000 「顔がかゆいぃ~」 posted by (C)mogurax000 反対側ではコガモが数羽 posted by (C)mogurax000 堰まで戻ってくると、道路わきにまたありました。 posted by (C)mogurax000 相変わらずですねぇ posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、芦原でカシラダカ posted by (C)mogurax000 名前通りに頭が尖っています。 posted by (C)mogurax000 川では彼岸(対岸)のバン posted by (C)mogurax000 此岸(こちら岸)のオオバン posted by (C)mogurax000 普通は右の箱タバコですが、今日は左の袋たばこ(手巻き)が落ちていました。 posted by (C)mogurax000 中にはびっしりと入っていました。ほぼ未使用状態です。30g入りで1020円だって。日本語だけどドイツのたばこなんですね。 posted by (C)mogurax000 これが一回分です。 posted by (C)mogurax000 今日はちょっと遅くて30分後にやって来て、それから20分で無くなりました。 posted by (C)mogurax000 ウォーキングから帰ってきたら、ひっくり返されていました。アワ・ヒエを食べようとして、キジバトが乗ったのかな? posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000
February 23, 2022
コメント(5)
11290歩7.9キロ1時間35分。聞いていたほど気温は下がりませんでしたが、やっぱり冷たいです。今日はカモも少なめです。 posted by (C)mogurax000 ベンチ前からトコトコ逃げるオオバン三羽 posted by (C)mogurax000 カラスがごみを漁っていました。 posted by (C)mogurax000 やっぱり臭いが強いと、寄ってきて袋を破くんですね。 posted by (C)mogurax000 この缶は、いつもの人です。 posted by (C)mogurax000 カメラマンは5~6人居ましたが、 posted by (C)mogurax000 昨日も今日も顔を見せていないようで、その先のキジバト posted by (C)mogurax000 そしてカラス posted by (C)mogurax000 下の池にはカイツブリとコガモとカルガモ posted by (C)mogurax000 そしてオオバン posted by (C)mogurax000 田んぼに向かう途中に配水路を覗くと、アオサギが居ました。居ないと思ってシャッターを押して、帰って来てからパソコン画面で気づきました(苦笑) posted by (C)mogurax000 田んぼでは、薄い氷が張っていて posted by (C)mogurax000 遠くのツグミ。距離:約60m posted by (C)mogurax000 も一つ手前の畦にも居ました。距離:約40m posted by (C)mogurax000 これは5mと、すぐそばのツグミ posted by (C)mogurax000 川の土手ではモズが一羽 posted by (C)mogurax000 そしてバン posted by (C)mogurax000 水路のタシギとハクセキレイ posted by (C)mogurax000 このタシギはいつもここにいるような感じです。 posted by (C)mogurax000 カメラの電池を交換してる間に食べてしまって、補充したところの亀介 posted by (C)mogurax000 こちらはゆっくりな亀吉 posted by (C)mogurax000 外を見ると、10分も経っていないのにヒマワリの種がもうありません。 posted by (C)mogurax000
February 22, 2022
コメント(5)
11340歩8.0キロ1時間36分。快晴で気温はそんなに低くないけど、北風が強くて正面からあたると涙が出てきて視界が滲みます。電線のキジバト posted by (C)mogurax000 下の池に何もいないなぁと思ったら posted by (C)mogurax000 すぐそばに見慣れた姿がありました。 posted by (C)mogurax000 驚かさないようにちょっと離れて外の道路から posted by (C)mogurax000 動かないでいてくれました。 posted by (C)mogurax000 その先にはやっぱりごみが posted by (C)mogurax000 サバ缶もいつも通りです。 posted by (C)mogurax000 カメラマンは二人いましたが、どちらもカメラから離れています。 posted by (C)mogurax000 そろそろ終わりの紅梅と、これからの白梅 posted by (C)mogurax000 階段を上った先の駐車場にも、またごみが posted by (C)mogurax000 小さな袋だから、いっぱいになってしまいました。 posted by (C)mogurax000 そういえば、今日は鳥の声も聞こえず静かです。 posted by (C)mogurax000 水路のわきにキジが居ました。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、アオサギが木の上に移動していました。以前と同じ木なので前から居た子だと思います。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼではカラスと posted by (C)mogurax000 モズが居たくらいで posted by (C)mogurax000 川では水面のオオバンと岸辺のバン posted by (C)mogurax000 桜の梢にはスズメ posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000
February 21, 2022
コメント(7)
昨日からの雨が朝まで残って、お昼前には上がったけどすべてが濡れているので今日はお休みとしました。晴れていたと思ったら、夕方になってまた音を立てて降ってきました。すぐに止みましたけど・・・食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 なぜかいつも手前のエサには目もくれず、散らばったエサを探して食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 亀介の方は手前のエサを食べつくして、散らばったエサを探します。 posted by (C)mogurax000 亀吉は相変わらず散らばったエサの方を追いかけます。 posted by (C)mogurax000 亀介はそろそろ満腹か・・・ posted by (C)mogurax000 亀吉の方はまだ手前にたくさんあります。 posted by (C)mogurax000 仕方がないので、ガラスをトントンして教えます。 posted by (C)mogurax000 それでやっと寄って来て食べ始めます。 posted by (C)mogurax000 亀介はやっぱり満腹のようです。 posted by (C)mogurax000 スロースターターの亀吉は、まだ食べています。 posted by (C)mogurax000 窓の外ではヒヨドリが食事中 posted by (C)mogurax000 ヒヨドリのすきを狙ってメジロもやってきます。 posted by (C)mogurax000 ヤマガラは、知らない間に来て食べてしまっています。 posted by (C)mogurax000 キジバトがやって来て、アワ・ヒエを食べてしまった後に posted by (C)mogurax000 ヒマワリの種を出したら、さっそくヤマガラがやってきました。 posted by (C)mogurax000 サブのデジカメが気が付いたら、小ねじが5本無くなっていました。急遽通販で小ねじセットを購入して止めました。 posted by (C)mogurax000
February 20, 2022
コメント(4)
11410歩8.0キロ1時間34分。町内の寄合があったので、1時間半遅れで出かけました。そして昼頃には小雨が降り出しました。下の池のカルガモも寄合会議 posted by (C)mogurax000 ごみはいつも通りにあったけど posted by (C)mogurax000 二回分です。 posted by (C)mogurax000 上の池のカメラマンは5~6人。今日はカワセミが2~3回顔を出して、今 休憩中らしいです。いつものメスだったということで存在は確認できました。 posted by (C)mogurax000 ただ、警戒心が強くて散歩の人が通っただけで逃げてしまうようです。でもこれで、明日からのウォーキングに楽しみができました。 posted by (C)mogurax000 ヒヨドリが水を飲みに来ていました。 posted by (C)mogurax000 堰のわきで、また一袋・・・ posted by (C)mogurax000 田んぼに向かう途中の交差点で、珍しい車を見ました。キャデラック’59というものらしいです。車番が同じ車をブログで見つけました。「sha na na」とかいうバンドが持っていたものを買ったのだとか。1959年の車ということでナンバーも1959です。「sha na na」は1969年から活動しているアメリカのロックンロール・ポップスグループなんだって。 posted by (C)mogurax000 枯れ木の上に何かいる! と思ったら、ツグミでした。 posted by (C)mogurax000 その先にはいつものカラス。近くからヒバリの声が聞こえたのですが posted by (C)mogurax000 上空でちらりと見られたけどすぐに降りてしまい、この辺だと思ったけど見つけられなかった。何枚か撮って家に帰ってからパソコンで拡大して、やっとわかりました。 posted by (C)mogurax000 その先で見つけた別のヒバリ posted by (C)mogurax000 川のバン。若いのか額板が赤くないです。 posted by (C)mogurax000 桜の木にコゲラ。スズメぐらいの大きさの小さなキツツキです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 亀吉は遅いから、まだいっぱい残ってます。 posted by (C)mogurax000 気が付いたらスマートウオッチのバンドが壊れていたので、予備のものと交換しました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
February 19, 2022
コメント(5)
「本日 午前7時より午前11時頃まで、システムメンテナンスを実施致します。」ということで、フォト蔵が恒例のメンテナンスですが伸びたようです。それで夕方になって、やっとアップ出来ました。このところ、メンテナンスが多いですねぇ~11200歩7.8キロ1時間33分。北風は強いですがお天気は良くそんなに寒さを感じません。静かな下の池 posted by (C)mogurax000 カルガモとカイツブリ posted by (C)mogurax000 駐車場にお酒の缶 posted by (C)mogurax000 今日もカメラマンは一人。「昨日は10時までいたけど来なかった。今朝はまだ見ていない。」とのこと・・・ posted by (C)mogurax000 朝日を浴びてシジュウカラ。 posted by (C)mogurax000 上から見たカメラマン。動きがありません。 posted by (C)mogurax000 手前の小池にコガモが数羽 posted by (C)mogurax000 下の池に向かう途中の水路。今日は本当に静かで鳥の声が聞こえません。 posted by (C)mogurax000 田んぼに向かうと、春の苗床の準備かブルーシートが広げられていました。 posted by (C)mogurax000 カラスも心なしか少なめで posted by (C)mogurax000 家庭菜園のそばでモズが一羽 posted by (C)mogurax000 川のオオバン posted by (C)mogurax000 飛び込みます posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 開花が近い河津桜のつぼみが一つ posted by (C)mogurax000 カメチョコの断面。中までびっしり詰まっているのでうまく切れませんでした。 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000
February 18, 2022
コメント(4)
11600歩8.1キロ1時間37分。今日は良く晴れて気温もそんなに低くはないのですが、北風が強く冷たいです。堰のオカヨシガモ。オスはお尻が黒いのが特徴ですね。 posted by (C)mogurax000 左側にメスが二羽、カルガモと比べると少し小さいです。 posted by (C)mogurax000 上の池のカメラマンは一人 posted by (C)mogurax000 スズメバチが樹液を吸いに来ていた木が切り倒されて、輪切りが残されていました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻って来てもカメラマンは暇そうです。「昨日は朝の内は顔を見せたけど、今日は全然姿を見せない」とか・・・オスが居なくなってからずっと待っていたけど、あきらめてどこかに行ってしまったのだろうか?? posted by (C)mogurax000 ドックにも居ないし・・・ posted by (C)mogurax000 下の池のカワセミは、ずいぶん前から見かけなくなっているし・・・ posted by (C)mogurax000 堰のオカヨシガモ posted by (C)mogurax000 今日の芦原は、カシラダカもスズメも見えず静かでした。 posted by (C)mogurax000 空ではムクドリの小集団が飛んでいました。 posted by (C)mogurax000 鉄塔のムクドリ posted by (C)mogurax000 カラスも少し posted by (C)mogurax000 川のコガモ posted by (C)mogurax000 最後の竹やぶでカワセミ・・・でもここのカワセミは目撃頻度が低いしなぁ~ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 落ちていたリンゴの皮を咥えたヒヨドリ posted by (C)mogurax000 大きく口を開けたけど posted by (C)mogurax000 呑み込むのは無理です。足で押さえてちぎって食べるというような芸はありません。 posted by (C)mogurax000 入れるそばから食べてしまう亀介 posted by (C)mogurax000 食べ始めが遅いから、エサがいっぱいあるように見える亀吉 posted by (C)mogurax000
February 17, 2022
コメント(4)
11340歩7.9キロ1時間35分。晴れていて風もないので寒くなく、快適に歩けましたが鳥さんは少なかったです。今朝一番の鳥さんは、ジョビ子でした。 posted by (C)mogurax000 やっぱり可愛いねぇ~ posted by (C)mogurax000 堰のそばではカケスが居ました。 posted by (C)mogurax000 上を向いたと思ったら posted by (C)mogurax000 飛んで消えました。 posted by (C)mogurax000 堰ではオカヨシガモ posted by (C)mogurax000 下の池のマガモとオオバン posted by (C)mogurax000 駐車場ではジョビ太 posted by (C)mogurax000 上の池には5~6人のカメラマンが居ましたが、カワセミは出ていないようです。 posted by (C)mogurax000 下の池に向かうと、広場でフリスビー犬 posted by (C)mogurax000 ベンチ前のオオバン posted by (C)mogurax000 川のコガモ posted by (C)mogurax000 今季初のヒバリは遠かった posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 黒服の軍団 posted by (C)mogurax000 こちらはカラス posted by (C)mogurax000 バンが3羽 posted by (C)mogurax000 下尾筒の白が特徴です。 posted by (C)mogurax000 スズメもたくさん posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000
February 16, 2022
コメント(5)
11570歩8.1キロ1時間37分。ちょっと雲は多いですが、晴れています。スマートなはずのセキレイが、丸くなっていました。 posted by (C)mogurax000 下の池の結氷は、今年は規模が小さいです。 posted by (C)mogurax000 オオバンが霜がないベンチの下の草を食べていました。 posted by (C)mogurax000 その先で「キョキョ」という声とともに、シロハラが飛んできました。 posted by (C)mogurax000 上の池のカメラマンは二人で、暇そうでした。 posted by (C)mogurax000 ツグミがこちらを見ています。 posted by (C)mogurax000 首が伸びていると、コガモには見えませんね。 posted by (C)mogurax000 戻ってくるとカワセミが来ていました。 posted by (C)mogurax000 相変わらずのメスだけです。 posted by (C)mogurax000 飛び込んで戻ってきました。 posted by (C)mogurax000 モエビを咥えていますね。 posted by (C)mogurax000 咥えなおして posted by (C)mogurax000 呑み込みます。 posted by (C)mogurax000 また、ごみです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼでは芦原のカシラダカ。たくさん居るんだけど、見えるところに出てきません。 posted by (C)mogurax000 川の土手の桜の木にカラス。頭を下げてお辞儀をしながら「ガァーガァー」と濁った声で鳴くのは、ハシボソガラスの特徴です。 posted by (C)mogurax000 竹藪のモズ posted by (C)mogurax000 その先でカワセミ posted by (C)mogurax000 朝日を浴びて、これもメスです。 posted by (C)mogurax000 メジロとヤマガラの水浴び posted by (C)mogurax000 今日も食べてる亀吉君。でも数粒残した。 posted by (C)mogurax000 亀介は全部食べました。 posted by (C)mogurax000
February 15, 2022
コメント(5)
11540歩8.1キロ1時間35分。多少みぞれが混じったようですが、朝起きたら濡れてはいるけど降っていませんでした。それで30分ほど様子を見て出かけました。ヒヨドリに狙われた家庭菜園の菜っ葉 posted by (C)mogurax000 20羽ほど居ましたが、これではすぐに丸坊主にされてしまいます。 posted by (C)mogurax000 車のガラスには、ちょこっと雪が残っていました。 posted by (C)mogurax000 下の池にはカルガモとオオバン。 posted by (C)mogurax000 水路の一番奥にキジが居ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンの姿はなく、カワセミもすぐに山に去りました。 posted by (C)mogurax000 階段の雪も消えました。 posted by (C)mogurax000 公園を出ようとしたらフェンスにアカハラ posted by (C)mogurax000 相変わらずのお酒の缶 posted by (C)mogurax000 田んぼのカラス posted by (C)mogurax000 耕転の済んだ田んぼも増えてきました。 posted by (C)mogurax000 茶色に濁った川面にコガモ posted by (C)mogurax000 最後の竹やぶで声が聞こえたと思ったら、カワセミが居ました。メスですね。 posted by (C)mogurax000 大通り向こうにアオサギが居ました。推定距離:150m posted by (C)mogurax000 少し近づいてみました。推定距離:60m posted by (C)mogurax000 後ろから風が当たって、お下げ髪が上に跳ね上がっています。志村けんのバカ殿様のちょんまげみたい・・・「茶筅髷」 posted by (C)mogurax000 今日もよく食べました。 posted by (C)mogurax000 亀吉もゆっくりですが、全部食べました。 posted by (C)mogurax000 そして今日は、バレンタインディ・・・ posted by (C)mogurax000
February 14, 2022
コメント(4)
11380歩8.0キロ1時間35分。また雪雲が接近中ですねぇ~・・・まだこの前の雪が残っているのに・・・10時過ぎには冷たい雨が降り出しました。堰に変わったカモが居ました。オカヨシガモのオスらしいです。 posted by (C)mogurax000 こちらはオカヨシガモのメスみたい posted by (C)mogurax000 下の池は静かで、上の池にはカメラマンが6~7人居て、カワセミも居ました。 posted by (C)mogurax000 いつものメスです。 posted by (C)mogurax000 オスが居ないと絵が寂しいですね。 posted by (C)mogurax000 近くの木に移動しました。 posted by (C)mogurax000 階段を上るとベンチにヘルメット・・・子供用でしたが、雪遊びの名残でしょうか? posted by (C)mogurax000 降りる途中でこんなごみ posted by (C)mogurax000 カワセミが居なくなった池を後にしようとした時に、隣の小池に袋みたいなものが・・・と思ったらアオサギが来ていました。 posted by (C)mogurax000 何か捕ったみたいです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ドジョウみたいに見えるけど、結構大きい posted by (C)mogurax000 まさかウナギ? くちばしに巻き付いています。 posted by (C)mogurax000 泥まみれのまま飲み込んでしまいました。 posted by (C)mogurax000 くちばしを洗っています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 次を探しています。 posted by (C)mogurax000 後ろではジョウビタキが「カッカッカッ」と鳴いていました。 posted by (C)mogurax000 先に進むと、さっきのアオサギが水路の方に来ていました。 posted by (C)mogurax000 この後また、さっきの池の方に飛んでゆきました。 posted by (C)mogurax000 畑ではムクドリが何かを食べていました。 posted by (C)mogurax000 何かいるなぁと思ったらカシラダカが写っていました。 posted by (C)mogurax000 今日も亀たちはよく食べました。こちら亀介 posted by (C)mogurax000 こちら亀吉 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今日も夜は雪になるということで、奥さんをパートに送ってゆきました。また9時過ぎごろに迎えに行きます。
February 13, 2022
コメント(6)
フォト蔵にアップしようとしたら、ウェブサイトのサーバーの通信状態に問題があることを示す「502 Bad Gateway」という、エラーメッセージが出てサーバーにつながらないので、楽天フォトでアップしましたが、午後になって治ったようなのでフォト蔵でアップし直しました。11360歩8.0キロ1時間35分。今日も快晴で風もなく、雪が残る道でも快適に歩けました。出かけてすぐに、止まっている車のフロントガラスに、りたたまれた雪が面白い造形を見せていました。 posted by (C)mogurax000 下の池も手前側がちょっと凍っていましたが posted by (C)mogurax000 カルガモが「グワッグワッ」っと posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンがたくさんいて、右端にはカワセミも居ます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 飛び込みから戻ってきたけど獲物無し posted by (C)mogurax000 朝日を浴びて、上くちばしまで赤く見えます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 階段は手前側に雪がないので登れます。 posted by (C)mogurax000 雪遊びの跡です。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カワセミは朝食が済んで休憩に入ったようです。カメラマンは10人以上 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、雪とツグミ posted by (C)mogurax000 芦原のカシラダカ posted by (C)mogurax000 その先でヒバリのさえずりが聞こえたのだけれど空を見上げても姿が見えず、降りたと思われる場所でもツグミしか見えなかった。 posted by (C)mogurax000 その先ではモズ posted by (C)mogurax000 川ではバン posted by (C)mogurax000 カメさんたちの食欲がほぼ戻りました。亀介も posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀吉も posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 お昼を食べていたら、窓の外30センチのところにウグイスがやってきましたが、カメラを出す間もなく居なくなってしまいました。近所には居ますが、庭まで来たのは珍しいです。ヒバリと言いウグイスと言い春ですねぇ~
February 12, 2022
コメント(5)
昨夜から降り出した雪が今朝まで降っていましたが、7時ごろには止んでその後はどんどん晴れて、快晴になりました・気温も高いので雪も次第に解けていってます。今朝の玄関前 posted by (C)mogurax000 新聞を取りに行くのに最低限の雪掻き posted by (C)mogurax000 小鳥のエサ場は雪の中。通り道を雪掻きしてから、エサをあげます。 posted by (C)mogurax000 9時ごろには、青空になりました。 posted by (C)mogurax000 エサを出したら、早速やってきました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今回の雪は湿っていて重いけど柔らかいので、雪掻きも早く済みました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今朝の亀介。雪に気を取られて居たのか、水槽に戻すときに入れ替わっていたということに気づきませんでした。 posted by (C)mogurax000 こちらが亀吉。後で日光浴に出すときに気づきました。「この水槽にいるのはこっち」という思い込みによるものですね。(苦笑) posted by (C)mogurax000 その為だったのか、今日もあまり食べませんでした。 posted by (C)mogurax000 こちら亀吉もほんの少し posted by (C)mogurax000 亀介も少しだけ、普段の1/4ぐらいかな? posted by (C)mogurax000 日光浴に出して水替えをしたので、これで少しは食欲も戻るかな?
February 11, 2022
コメント(5)
朝起きた時には「あれっ、まだ降ってないね」状態だったけど、その後もポツリポツリで一応地面は濡れているけど・・・お昼現在では、箱根ぐらいまでが雪で都心からこっちはほとんど雨みたいです。今朝はカメさんたちの様子がおかしかったです。動きがやけに活発で、 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 それなのに、エサを全く食べません。普段の半分だけあげてみましたが・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 教えてやっても食べません。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 低気圧のせいかと思っても、まだ遠いということで1020hPaと高いままです。 posted by (C)mogurax000 しばらくしたら亀吉が少し食べてあったので、手で上げてみたらそれにも食いつきました。 posted by (C)mogurax000 でも亀介の方は食べませんね。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ヤマガラには屋根をかけてヒマワリの種をあげました。 posted by (C)mogurax000 ヒヨドリもリンゴを食べに来ています。 posted by (C)mogurax000 ヤマガラが食べに来て posted by (C)mogurax000 途中で水を飲んで posted by (C)mogurax000 また食べて posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 無くなったら、周りにこぼれたものがないかと探して食べています。 posted by (C)mogurax000 気温も思ったほど下がらず、雪の可能性は低いです。 posted by (C)mogurax000
February 10, 2022
コメント(4)
11340歩7.9キロ1時間35分。冷え込んでいても、風が無いとそれほど冷たく感じないですね。でも明日は、朝から雪か雨だって・・・下の池も草地は真っ白ですが、水面は湯気が立っています。 posted by (C)mogurax000 また今日もお酒の缶がありました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 モズっ子も居ました。 posted by (C)mogurax000 秋口にスズメバチが樹液を吸っていた木が、切り倒されていました。 posted by (C)mogurax000 カワセミは早めの朝食を済ませて休憩に入ってしまったようで、姿が見えませんでした。下の池に戻る途中の水路にバンが居ました。 posted by (C)mogurax000 マガモのメスが休憩していました。青紫の翼鏡がよく見えます。 posted by (C)mogurax000 近づくと泳ぎだしました。 posted by (C)mogurax000 前方からカラスが数羽飛んできましたが、動きがおかしいからと見ていたら、ノスリが追われていました。とっさのことなのでピントが合っていませんが・・・ posted by (C)mogurax000 公園の方に飛んでゆきました。 posted by (C)mogurax000 畑ではソラマメがだいぶ育ってきていました。 posted by (C)mogurax000 田んぼではカラスと posted by (C)mogurax000 スズメが群れていました。 posted by (C)mogurax000 一斉に飛び立って posted by (C)mogurax000 上空を旋回し posted by (C)mogurax000 また戻ってきます。 posted by (C)mogurax000 上空の旅客機 posted by (C)mogurax000 これは飛行機雲でしょうか? 見るからに天気の変わり目ということで、上空に湿った空気が流れ込んできているということなのでしょうね。 posted by (C)mogurax000 帰り道の用水路に、またタシギが居ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000
February 9, 2022
コメント(5)
11090歩7.8キロ1時間34分。明日か明後日には雪だというけど、今朝の空模様はおかしく時折アラレがぱらつきました。出かけてすぐの空です。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 下の池はいつも通りに posted by (C)mogurax000 静かな公園で騒音調査だって・・・ posted by (C)mogurax000 カワセミは相変わらずメスだけで posted by (C)mogurax000 何かいると思ったら、ヒヨドリでした。 posted by (C)mogurax000 薄暗いので外灯が点いています。 posted by (C)mogurax000 昨日の倒木処理の成果みたいですが、立ち入り禁止はまだ解けません。 posted by (C)mogurax000 戻って来てもまだ居ました。 posted by (C)mogurax000 ここでアラレが降ってきましたが、直径1ミリ程度の小さな粒です。 posted by (C)mogurax000 対岸に回ってもう一枚 posted by (C)mogurax000 下の池に向かう頃にはこの程度に・・・でも、雨ではないので濡れません。 posted by (C)mogurax000 あきらめていたけど念のためと配水路を覗いたら、アオサギが居ました。 posted by (C)mogurax000 逃げませんね、お腹がすいてるのかな? posted by (C)mogurax000 獲物を探しているようです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 後ろでは、カラスがエサ探し posted by (C)mogurax000 田んぼでは、今日もトラクターを追いかけるカラス。向こうにはムクドリも居ました。 posted by (C)mogurax000 こちらは畑の木の上に集まったムクドリ posted by (C)mogurax000 芦原ではたくさんのスズメが集まって、「ガヤガヤ」とにぎやかでした。数が多いと決して「チュンチュン」などと優しい声ではありません。 posted by (C)mogurax000 川のバン posted by (C)mogurax000 こちらの岸にもバン posted by (C)mogurax000 採餌中のコガモ、緑の翼鏡がきれいです。 posted by (C)mogurax000 入れるとすぐに食べる亀介 posted by (C)mogurax000 やっと食べ始めた亀吉 posted by (C)mogurax000 スマホの予防接種証明書アプリも更新しておきました。再度登録しなおさないと更新されないのは不便ですね。暗証番号を三回間違えるとロックされますなんて脅かしも出てくるし。 posted by (C)mogurax000
February 8, 2022
コメント(4)
11280歩7.9キロ1時間33分。今日も北風が強くて鼻水を垂らしながら、涙でにじむ目で鳥さんを探しながら歩いてきました。竹藪のモズ posted by (C)mogurax000 下の池では、カルガモの中にマガモがツーペア混ざっていました。 posted by (C)mogurax000 そしてまた、路上のごみ posted by (C)mogurax000 昨日休んだせいか、二回分です。 posted by (C)mogurax000 今朝のカメラマンは一人で、カワセミも一羽 posted by (C)mogurax000 相変わらずのメスです。 posted by (C)mogurax000 あんなところにボールが・・・なんで捨てて行くのかねぇ~。 posted by (C)mogurax000 持って歩くには邪魔なので、治具を差して空気を抜きます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 階段を上るとまたごみが・・・なぜはプリンターのインクまでも posted by (C)mogurax000 階段を下りてくると、業者の軽トラックがスロープを上ってゆきました。折り返しは10回くらい切り返しを繰り返していました。山道の倒木の片づけだとか・・・立ち入り禁止が出てから二か月以上経ちました。 posted by (C)mogurax000 下の池ではマガモのメスが水浴びで羽繕いをしていました。翼鏡の青紫がきれいです。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、この青空です。 posted by (C)mogurax000 畑のムクドリ posted by (C)mogurax000 一番早い畦塗り posted by (C)mogurax000 涙がにじんだ目では、小さな鳥を見つけるのはなかなか難しいです。お尻が黄色いからキセキレイですね。この後、チュチュンチュチュンと鳴きながら、下流に向かって追い抜いて行きました。546 posted by (C)mogurax000 オオバンの赤い目 posted by (C)mogurax000 「そんな小さなヒマワリでは、食べられません」とヤマガラがそっぽを向いています。 posted by (C)mogurax000 やっぱり大きい種を咥えました。ミニヒマワリではダメみたいです。 posted by (C)mogurax000 キジバトが二羽で来て、仲良くエサを食べていました。 posted by (C)mogurax000 なかなか食べない亀吉 posted by (C)mogurax000 残りのエサを探している亀介 posted by (C)mogurax000
February 7, 2022
コメント(6)
朝、目が覚めたらワクチンを打った左肩が痛くて、そのあと背中もちょっと痛かったので今日はウォーキングはやめました。幸い発熱や倦怠感はなく、お昼ごろには痛みも感じなくなりました。今朝も、例の猫が寝ていました。昨日の今日で有り得ないと考えもしなかったので、写真には撮れませんでしたが、寝ていたところは、草がきれいに丸まっていました。 posted by (C)mogurax000 何年か前に撮ったことがある、近所の猫ちゃんでした。 posted by (C)mogurax000 カメラの電池が切れて取り換えに行ってる間に、ほとんど食べてしまった亀介君。 posted by (C)mogurax000 亀吉の方はゆっくりですから、まだ真っ最中でした。 posted by (C)mogurax000 日光浴させていたら亀吉が越境していましたので、この後 元に戻しました。。 posted by (C)mogurax000 庭のヤマガラ posted by (C)mogurax000 ヒヨドリはリンゴに夢中 posted by (C)mogurax000 もちろんメジロも負けてはいません。 posted by (C)mogurax000 ツグミが水を飲みに来ました。 posted by (C)mogurax000 水盤は凍っているので、ツグミでも乗れました。 posted by (C)mogurax000 「あれっ、水浴びができないよ?」 posted by (C)mogurax000 池は水草が繁茂しているので、ツグミが乗っても沈みません。 posted by (C)mogurax000 こちらで水浴びです。 posted by (C)mogurax000 捨てる乾電池から残りの電力を、モバイルバッテリーに吸い上げて回収しています。この小さな基盤は0.9Vから起動できて、5Vまで昇圧します。 posted by (C)mogurax000
February 6, 2022
コメント(7)
10960歩7.7キロ1時間31分。今朝は、裏を開けに行き監視カメラの電池の交換に行ったら、足元に猫が丸くなって寝ていました。私に気づいて茂みに逃げ込みましたが、そのあと裏のブロック塀のところで座って顔を洗っていました。氷点下なのに田舎の猫は強いですね。今日はアオサギも居ませんでした。 posted by (C)mogurax000 下の池はいつも通りに posted by (C)mogurax000 向こうではカルガモが赤い足を見せていました。 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが7~8人いましたが暇そうでした。 posted by (C)mogurax000 シジュウカラの混群を撮っている人 posted by (C)mogurax000 階段に向かう途中でシロハラを見つけました。 posted by (C)mogurax000 近づいても逃げなくなりましたね。 posted by (C)mogurax000 今日のカワセミは、早めの朝食で引き揚げてしまったようで、結局 姿が見えませんでした。 posted by (C)mogurax000 下の池のマガモ。翼の下に青い翼鏡が見えています。 posted by (C)mogurax000 田んぼでもカラスも数羽見える程度で寂しいなと思っていたら、落花生を咥えたカラスが飛んできました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 川でも若干のオオバンとコガモが居たくらいで、今日は鳥さんの姿が少なかったです。 posted by (C)mogurax000 帰り道でフキノトウを一つ posted by (C)mogurax000 やっと食べだす亀吉 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 すでに残り少ない亀介 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 昼前に病院に行って三回目のワクチンを打ってきました。接種希望者が数十人いましたが、数人のお医者さんが手分けして問診をしていて、巡り合わせがうまくいったのか15分の経過観察の後、一番で帰って来られました。注射の針がズーンという感じで痛く感じましたが、その後は何もなく平常通りです。
February 5, 2022
コメント(6)
フォト蔵が、「現在、Webフォーム及びメールによる投稿や、コメントが出来ないなどの不具合が発生しております。」だって・・・その為アップがちょっと遅れました。まだ完全ではないかもしれません。11500歩8.0キロ1時間36分。明るいけど雲が多くて陽が差しません。その成果気温はあまり下がらず寒さは感じません。出かけるとすぐに静かなヒヨドリが居ました。 posted by (C)mogurax000 アオサギは相変わらず同じところに posted by (C)mogurax000 下の池も相変わらずの風景で posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが4人で、カワセミも相変わらずいつものところに posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 高板飛び込み posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 何か咥えています posted by (C)mogurax000 フェンスに何か居ました。 posted by (C)mogurax000 膨らんだジョウビタキでした。 posted by (C)mogurax000 道路わきにいつものごみ posted by (C)mogurax000 今日は二日分ありました。 posted by (C)mogurax000 アオサギも動いていませんでした。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると相変わらずのカラスです。 posted by (C)mogurax000 芦原で垣間見えるのはスズメ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 路上のムクドリ posted by (C)mogurax000 川では対岸にバンが居ました。 posted by (C)mogurax000 そしてオオバンとコガモが苔を食べていました。 posted by (C)mogurax000 前方には宅急便が停車していました。 posted by (C)mogurax000 入れるそばから食べてしまい次を待つ亀介 posted by (C)mogurax000 こちらはまだ食べ始めない亀吉 posted by (C)mogurax000
February 4, 2022
コメント(6)
11150歩7.8キロ1時間33分。今日は薄曇りで気温は低いですが、風が無いのでそんなに寒くはありません。今日もアオサギは同じところに居ました。 posted by (C)mogurax000 下の池のカルガモたち posted by (C)mogurax000 上の池のカワセミとコガモ posted by (C)mogurax000 いつものメスですね。 posted by (C)mogurax000 みんな揃って上を向くのは、モクレンの蕾 posted by (C)mogurax000 好き勝手な方向にばらつくのがコブシの蕾 posted by (C)mogurax000 上から見たカメラマンとカワセミ。両者の距離は15mほど posted by (C)mogurax000 相変わらずの独りぼっち posted by (C)mogurax000 飛び込んだけど空振り posted by (C)mogurax000 また飛び込み posted by (C)mogurax000 また空振り posted by (C)mogurax000 今度はモエビを咥えています。 posted by (C)mogurax000 下の池に戻ると、カルガモに交じってマガモともう一羽 白っぽいのが posted by (C)mogurax000 右は翼の下に青いのが見えるからマガモ。左は白いのが垣間見えるからオカヨシガモ。だと思われます。 posted by (C)mogurax000 田んぼに向かう前に排水路を覗くとアオサギがまだいました。もう50分ほど同じ場所に居ます。 posted by (C)mogurax000 田んぼは、冬の耕転作業がだいぶ進んでいました。 posted by (C)mogurax000 家庭菜園のそばの木に二羽のモズが居て posted by (C)mogurax000 「ピチュル、ピチュル」と聞きなれない声で 求愛でしょうか・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今日は亀吉が初めから食いついていました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀介は当然バリバリと posted by (C)mogurax000 節分には、「季節を分ける」という意味があり昔の日本では、春は一年の始まりとされていました。つまり春が始まる前の日が節分で、次の日が春の始まりの立春です。また、節分は春夏秋冬全ての季節の変わり目にありますが、1年の始まりとされる春の節分が重要視され、立春の前日が一般的な節分とされました。
February 3, 2022
コメント(5)
11140歩7.8キロ1時間32分。今日も朝から雲一つない快晴です。今日も又、見つけにくい位置に居ました。 posted by (C)mogurax000 足が見えないということは、結構深いということですね。 posted by (C)mogurax000 陽の光に何となく温かさを感じます。 posted by (C)mogurax000 上の池のカワセミ posted by (C)mogurax000 今日はよく飛び込みます。何か捕ってきましたね。 posted by (C)mogurax000 咥えなおして posted by (C)mogurax000 お魚ですね。 posted by (C)mogurax000 また飛び込みます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今度は空振りでした。 posted by (C)mogurax000 ピッっと少量の排泄。 posted by (C)mogurax000 枝から枝への小移動 posted by (C)mogurax000 田んぼに向かう途中でさっきのアオサギを見に行ったら、少し奥の方に居ました。 posted by (C)mogurax000 これも見つけにくい状況です。 posted by (C)mogurax000 綺麗な青空です。 posted by (C)mogurax000 耕転作業のトラクターの後ろに集まるカラスたち posted by (C)mogurax000 耕すと土中の虫が出てくることを知っているんですね。「権兵衛が種まきゃカラスがほじくる」ならぬ「権兵衛が耕やしゃカラスが集まる」というところでしょうか。 posted by (C)mogurax000 川の土手で、今季初のアオジです。例年なら庭に来るのですが、今年はまだですね。 posted by (C)mogurax000 そしてオオバンの疾走 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000
February 2, 2022
コメント(7)
11350歩7.9キロ1時間34分。今日は風も弱くそんなに寒くもなく、快適に歩けました。今日も、東の空は雲が多いです。 posted by (C)mogurax000 今日もカワセミが居ないなぁとシャッターを押したら、斜めの棒の向こうに白いものが・・・アオサギでした。 posted by (C)mogurax000 縮こまってて動かないから見落とすところでした。距離も50mほどあるしね・・・ posted by (C)mogurax000 角度を変えればこの程度だし posted by (C)mogurax000 下の池ではカルガモが頭を掻き posted by (C)mogurax000 向こうからビビリ犬がやってきました。最近は恐れることもなく寄って来て、顔を見上げるようになりましたが・・・顔を近づけると舐められそうです(笑い) posted by (C)mogurax000 上の池のカワセミ posted by (C)mogurax000 カメラマンが6人 posted by (C)mogurax000 カワセミはいつもの止まり木に posted by (C)mogurax000 何か捕ってきました。 posted by (C)mogurax000 相変わらずオスは居ません。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 下の池のオオバン。幅広の指、弁足の構造がよくわかります。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、後ろから大きな鳥が飛んできて「カラスにしては大きいな」と見ると、アオサギでした。 posted by (C)mogurax000 どこに行くかと目で追っていたら、500mほど離れた田んぼに降りたようなので行ってみると、道路のすぐそばにいました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 徐々に向こうに歩いて行き、30mほどに posted by (C)mogurax000 そこで止まりました。 posted by (C)mogurax000 帰り道でフキノトウを採りました。これは蕗味噌ですね。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 二月の旧名の如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期だから、更に衣を重ね着するという意味から「衣更着(きさらぎ)」になったという説が最も有力とされています。如月(にょげつ)と読むと、寒い冬が終わり春に向かって万物が動き始める時期という意味があり、中国での二月の異名のようです。同じ漢字を使っていても、読み方によって意味が違うというのも面白いですね。
February 1, 2022
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1