2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
ここ数年、何故か12月に急に暖かくなる日がないですか?気にしているんだけど。今日はそんな日で、遅い朝、チビの散歩に行ったら、暑くなっちゃって。着すぎなんだけど。普段はこれでちょうどよいのに。そうして、昼ごろ、カミナリと雨・・やっぱり異常気象じゃない?こわいよ~なんか変。といいつつ。洗車に行くつもりだったけど、雨に行ってもと思い、家で昼寝をぽりぽり(f^_^)明日があるさ
2007/12/30
コメント(0)
今日は、髪をカットに行って、美人さんになってきました。美容師さんと話したら、驚いたことに、31日は、お店が休みだそうで。年々、年末の忙しさが集中しなくなってきているそうで。驚きです。正月も3が日休みなんだって。へぇ今日は、いらない本を売りにいったり、正月用の野菜を買いに行ったりしました。いつもいく、産直の店なんか、棚ががら~んとして。それでも、次々とお客が。今夜は、人から聞いた「ピエンロー」というナベにしました。簡単。うまいっ私ってば、もしかして、母より料理上手?仕事ばっかりしていないで、お料理してあげればよかったなぁ
2007/12/29
コメント(4)
今年最後?の海に行ってきました。朝もわりと遅くに起きたので、渋滞を覚悟して行ったのですが、それほどでもなかったです。眠気のほうが激しくて。途中、コンビニで1時間ぐらい休憩してしまいました。お昼過ぎに海につき、そこで、チビを遊ばせました。多少、サーファーがいるものの、ほとんど、独占状態。チビ、海鳥を追いかけて、砂浜を全力疾走。ほれぼれするほど、かっこいいです。「よしみちゃんが、もっと早く走るか、リードを外してくれれば、海鳥の1羽や2羽」 By チビ「だって、おまえ、放したら、何処かへすっとんでいって、事故に遭うか、迷子になるじゃん」By柴チビ「ぎゃふん」 By チビチビちゃん、波を恐れずに鳥を追ったり、テトラポットにさっさとよじ登ったり。さんざん遊んだくせに、ほれ、買い物行くよ、と言っても、「もっとあそぶ~」と。だって、私だって、トイレにも行きたいし~。季節外れの海にトイレなんてないし~と車に乗せて、お店に行きました。お店で、アンコウ汁を飲んだり、海鮮丼を食べたりし、買い物を少ししから、また、30分ぐらい、チビと遊んでやりました。アンコウ汁、「プロの味」とか書いてあるけど、味噌の味しかしないよ~。まずくはないけど、アンコウ買って帰ろうと思うほど、うまくもない。今夜は買って来たホウボウを煮ました。あ~泊りがけで遊びに行きたい。でも、犬OKの宿泊所がないんだよね~帰りは、朝が遅かったから、とっぷりくれてしまい、運転が大変でした。なんとか、無事帰宅。ほっ。さんざん、砂と塩水をかぶったチビを洗いました。
2007/12/28
コメント(2)
今日は本当によく働いた。あっち、フキフキ、こっちフキフキ。掃除、掃除と。まだ、残っているけど。掃除の仕方にいろいろ問題はあるけど。とにかく、よくはたらきました。ダウンです
2007/12/27
コメント(2)
今日でようやっと、お仕事が一段落したので、年末休みをもらうことに。と、とりあえず、お掃除をがんばろう。スパにも行きたいけど。今夜は御用納めを祝って、カフェでビーフシチューを。実は、クリスマスに食べに行こうとして、店が閉まっていたんだ。う~む。うまい。
2007/12/26
コメント(0)
夕べ、チビが寝ている間に、そっと新しいリードを枕元に置いてやろうとしたら、ガサガサという音にチビは目覚めてしまい。失敗。「ほら、サンタさんが今持ってきたよ」と言ったら、大あくびでした。今朝は、その新しい、リードで散歩に行ったけれど。今夜は豆乳鍋。前回、豆の味がしなかったので、今回は豆を大目に入れてみました。まだ、豆の味はしないけど、ナベはうまいです。汁が多すぎました。
2007/12/25
コメント(2)
今日はホームセンター併設のショッピングセンターに行ってきました。ホームセンターには久しく行っていなかったので、あれこれと買うものが。園芸コーナーでは、つい、母の好きだった福寿草を購入。コケとかっこうよく植えてあるのを買ったら、千円近くしたよ~。ついでに、ラベンダーを購入。ちゃ~んと忘れずに、チビのくりすますプレゼントを。ピンクのリードにしました。お昼は近くでラーメンを食べ、続いて、本屋。「7歳からの~」という犬の本を立ち読み。う~む。チビも7歳だけれど、本に書いてあるより、だいぶ、若々しいぞ。と立ち読みのみ。寝具コーナーで、チビと寝る、布団カバーを。ピンクのにしました。今、してやったら、チビちゃん、さっそく、しゃぶしゃぶ。もう、買いたての布団カバー破らないでよね。それから、行ってはいけない店、つまり、行くと、ついつい、買いたくなってしまう、食器満載の店があるんですよ。行ってはいけない、行ってはいけないと思いつつ、たまに、来たんだから、いいかぁと吸い込まれてしまう、私・・・と、そこに、いろいろなキャラクターのカップに混じって、ムーミンコーナーが。つい、この間、フィンランド産のムーミンマグを買ったばかりというのに。いや、なかなか、これないし、自分へのクリスマスに。(こないだの、ムーミンマグがクリスマスプレゼントじゃなかったのか←影の声)いや、この間はフィンランド産。今度は、日本産。私が日本人だからでしょうか?柄がやっぱり、日本のほうが、繊細で(単に、欲しいだけじゃないのか)。散々悩んで、「これ下さい」子供の頃は、そうでもなかったんですけど、ネットで見た、ムーミンで、私はミーのファンです。元気で、素早くて。今回のマグは、スナフキンとミーのマグです。これで、もう、くたくた~となりながら、最後、化粧水(もうなくなってきていたので)を買いに。お店の人がついでに、ハンドクリームの上手なつけかたを教えてくれました。今、風呂上りにやってみたけれど、具合がいいようです。手がすべすべ~
2007/12/22
コメント(0)
今日は、クリスマスも近いことだし、なんか食べて帰ろうかと思っていたのだが、仕事で予想外に手間取り、遅くなっちゃって。チビが可哀想だから、何処へも寄らずに帰ってきました。家にある材料で、ミルクたっぷり入れて、ホワイトシチューにしました。クリスマスにホワイトシチューにするつもりだったのに。このぶんじゃ、クリスマスは、おでんになりそうです。だって、おでんが食べたいんだもん。コンビニに寄るとさ、いい匂いしているじゃない。あれが、いけないんだよね。私は少し、ゆっくりしたいのに、チビが遊べ~と。しかたなく、ボールを投げてやると、「真剣味がたりない。わん!!」 By チビだってさ。わたしゃめまいがしそうだよ。メールで以前、買った、ムーミンカップのお店から、ムーミンエコバックが入ったって。おもわず、アクセス。う~む、ちょっと、作りがちゃちい気がする。あ~、ムーミンショップへ行きたいなぁなになに?水道橋かぁ。けっこう遠いな。めんどう・・・
2007/12/21
コメント(0)
今夜は昨日のナベの残りに、うどんを入れて、簡単に。汁が少ないので、ダシをとってくわえました。さぁ、今週もあと1日そういえば、最近、なめ猫がリバイバルだそうだ。あれ、はやったなぁ。可愛いもんね。でも、猫ちゃんたち、ちゃんと長生きして、生をまっとうしたそうだ。それが、一番よかったなぁなめ猫が流行ったとき、虐待だとか、噂になったけど。長生きしてくれれば何より。それより、猫ちゃんたち、あやうく捨てられる所を、救われて、デビューなんだって。猫生、何があるかわからないね
2007/12/20
コメント(0)
夕べは不覚にも、チビを寝かしつけていたら、こっちまで、ぐっすり。気がついたら、夜中の1時。もう動けん。そのまま、寝て。朝、がんばって、朝シャンしました。冬の朝シャンは遠慮したかったんだけどなぁ今、職場の生協で、バーゲン?をやっていて、毎年、何故か、可愛い、プードルを連れた、夫婦が、売りにきています。残念ながら、私が買いたいと思うような品物は置いていないのですが。プードルちゃんはめちゃ可愛いです。男の子だと思います。今日は縞のシャツ来ていました。触りたいんだけど、手前に品物をかき回している人がいて、プードルまでたどり着けません。色が、あれは、シルバーというんでしょうか?悪いけど、半白髪のご主人とお揃いとでもいいましょうか。元気に、「わんわん」言っていました
2007/12/18
コメント(0)
おお、たいしたもんだ。前半0-0で引き分けた。台所で聞いていたから、よくはわからないが。前評判は決して、浦和が勝てるとは言わない。「挑戦権を得た」とか「ミランとやりたい」とか。わたしゃ、もしかして、ミランのゴールキーパーが1回もTVに映らないかと思ったよ。とりあえず、何回かは、シュートを放っているようだし。コートも半面、浦和のゴールしか映らないかと思ったら、全面使っているじゃん。とにかく、がんばれ~おつかれ~よく頑張った。でも、千載一遇の機会お逃しちゃだめだよ。それが、実力の差っていうのかなぁまだ、あと1試合あるんだって?よし、それ勝って、来年につなげようと、TVをそのままにしておいたら、何?北海道でエイを食べるって。へぇ北海道の食文化だったの。エイは、どうしても、美味しく料理できないんだよなぁ北海道の人、ご馳走してください。
2007/12/13
コメント(0)
この字を打つのに、なんと、入力したか?私は、「いつわり」と入力。今年の1字だそうだ。なるほど。自分の今年の1字はあるが、ここに書くと差し障りがあるので、こそっと。今年の1字はインパクトあるよねぇ今まで、一番強烈だったのは「災」かななんか、悪いことばかり記憶に残るんだよねぇ「愛」というのもあったはずだけど、インパクト薄いねぇ来年は「実」とか「幸」とか「福」とか候補になるといいねぇ今夜は土鍋で肉じゃがを仕込みました。今、味をしみさせていま~す
2007/12/12
コメント(0)
電気屋さんで、置いてあったのを見ました。確かに薄い。しかし、いわゆる「それがなにか?」という感じ。TVが薄いと何かいいことあるでしょうか?私的には、液晶で十分です。それより、「長持ち」これを考えてほしいなぁ家の液晶TVが持ちが悪かったのは事実。液晶の売りは「省電力&長寿命」じゃなかったのか?はっきりいって、寿命だけなら、ブラン管が一番(と職場の人も叫んでいた。私もそう思う)安いし。どうして、製造中止になっちゃうんだろう?電気屋さん、なんとかしてよ
2007/12/11
コメント(0)
今夜は、鶏の水炊き。片手間にボルシチを煮込む。う~む、作りすぎかしらんまだ、ビーツが手に入らないんですよ。しかたないので、カブを入れてみました。な~んて料理を作りながら。浦和、勝ったねぇ~次回は相手が強すぎるのか?とにかく、今日はよかったねぇ
2007/12/10
コメント(0)
12月です。朝晩はめっきり、寒く、早朝のチビの散歩は辺りが白く霜がおりてます。さむいでしょ?ね。な、なのに。しんじられな~い。な、なんと、大事なチビの可愛いお顔に、ダニが。え?うそっ寒くなってから、予防薬していなかったのよね。だって、霜がおりている草原の散歩だよ?なんで、まだ、いるんだ?皆さんの家のワンコはどうせすか?
2007/12/08
コメント(2)
今朝、お仕事へ行く仕度をしていると、TVで明日公開の映画のキャンペーンとして、新潟の犬の近況をと。思わず、手を止めて、見てしまった。朝からこれじゃぁ困るんだよね。新潟の犬。賢そうな顔していたよ。私はこの映画絶対見ないと思うけど(泣いちゃうもん)、この映画、海外、米国にまでいくんじゃないかなぁと予想。そういえば、犬ばかりがクローズアップされているけど、忘れちゃいけない。新潟には、鯉も牛も、もちろん、ネコもいたんだよね。それら、みんなを避難させてあげられなかった。死んだ動物も多かったろうに。新潟の震災で、家を失くした人に、政府は家の1軒ぐらいあげたらいいのにと思う。
2007/12/07
コメント(0)
今夜は鶏&ゴボウ鍋にしました。うまいっところで、スープにしたのは、あの秋田の有名な地鶏。あの、疑惑の。これのスープがペットボトルに入って、スーパーで売っています。あの偽装会社は何処だっけ?思わず、ネットで調べてしまいました。そういえば、以前から、疑がわしく思っていたのですが、どうも、私、猫舌(犬舌ともいう?)らしい。鍋にすると、取り分けて、さめるまで手を出しません
2007/12/06
コメント(0)
今日、チビのかわいい~写真の入ったCDを職場にこそっと持って行き、「かわいいから見て~」と言ったが。「わるい。今、そんな余裕ない」と断られた。ぐずっ可愛いのに~でも、他人にとってはメイワクだったかも
2007/12/05
コメント(2)
ブリの甘味噌焼きにしようと思い、スーパーへ。冬の大売出し?ということで、にぎわったのか?もう、品物がないよ~ブリも付け合せにしようと考えていた、シイタケも売り切れ~こういう時は働いていると、早く買いにこれないよね。と、うろうろしていたら、リンゴをまるごと、パイに包んだお菓子が。コレ好きなんだよね~つい、カゴに。わ~また太る。
2007/12/04
コメント(0)
昨日から、野球が。見るつもりがなかったが、つい、つい。昨日なんか、見てられない。ポカスカ打たれてんじゃない。心臓に悪い。心臓マヒで死んだら、そうしてくれるんだ。8回にTVを切って、もういいだろうと夜中に。インタビューを。え?勝ったの?負けたの?勝ったらしい。職場でぼやくと、「相手もいい選手をそろえてくるんだから、そんなに簡単には勝たせてもらえない」と。で、つい、今夜も。先発ピッチャー、あまり好きではないが、このいさい、贅沢は言ってられない。とにかく、がんばれ~。ドキドキドキドキ。心臓に悪いじゃないか。どうしてくれるんだ。今夜は豚汁です。わ~逆転された~何やってるんだ~。夕飯が~がんばれ~とにかく、うて~あ~満塁だ~胃が~シクシク。夕飯が~飢え死にしたらどう、責任とってくれるんだ~とにかく、せめて、同点に~チビがチビと遊べ~と怒っているぞ。どうしてくれるんだ~ほっ。同点だ~。すくいず てのをやったらしい。怖くて見てられないよよし、勝ち越したらしい。ダレが打ったんだろう?にしおか さんだってさ。チビがひもに食いついてます。ちっとも遊んでもらえない。どうしてくれるんだ~やった。大量得点だ!!。これで安心しておせんべいが食べられるし、チビも遊んでもらった。なに?まだ、遊んで欲しい?よしよし。よ~し勝った~~~来年、また、応援しよっ
2007/12/03
コメント(0)
天然酵母のパンを買いに行きました。1時ごろに行ったのに、な、ないっ。パンが85%ぐらい売れてしまっています。7時閉店なのに、1時に85%売れてどうする。クロワッサンを買ったのですが、しっかり噛みごたえがあり、しかもパリパリで美味しかったです。流行るのはいいけど、私の分のパンがなくなると、困りもんです。
2007/12/02
コメント(2)
今日は、包丁を研いでもらいに、めったに行かないデパートへ。包丁をたのむと、できるだけ、何も見ない、買わないように、本屋で時間つぶしを。と、ところが、本屋は来年のカレンダーが山のように、展示され。つい、つい、目についた、柴犬のカレンダーを手にとって、レジに並んでしまった。柴犬のほら、川柳つきのカレンダーですよ。今年は、獣医さんからもらった、カレンダーで1年を過ごしたのですが。このカレンダー、犬とネコが交互になっているんですね。で、ネコの月がなんかいいことないようで。ネコ好きな方すみません。決して、ネコが嫌いというのではないのですが。写真も可愛いし。しかし・・・来年は柴のオンパレードです。毎月、めくるのを楽しみに、まだ、全部は見ていません。でも、1月とかの予定は書き込まないとね。今日、散歩していたら、あら、めずらしや、狆がお散歩~。一瞬、パピヨンかと思いました。でも、よくみたら、耳が立っていないもの。「チビ~ほら、日本犬同士だよ~。日本に古来からいるペアだねぇ」と言い聞かせたのですが。チビちゃん「?????」困ったもんです。チビちゃんのお腹にブツブツができちゃって。このあいだ、うっかり、ギンナンが落ちている所を歩いたのがいけなかったのかなぁ?薬をつけてあげようとしたのですが。チビ「いいっ」といって、言うことを聞きません。もう、この~今夜はダイコンがいっぱいあるので、おでんにしてみました。ダイコン、しっぽのほうに、巨大な空洞があいていました。新聞でこころに残る言葉が。ちょっとここに、書いておこうと思います。「国にいさめる臣あればその国必ずやすく、家にいさめる子あればその家必ずただし」家は・・・
2007/12/01
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1