2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は、雨。あ~温泉行きたい、スパいきたい。でも、昨日に続いてはねぇいや、たった1370円だ。いや、そんな堕落した生活は、いかん。と、そうだ、母の遺品の自動パン焼き機でパンを焼こう。たしか、材料は買っておいたはず。スキムミルクがないので、朝から、スーパーへスキムミルクを買って、朝から、大捜索してもなかった、軽量サジを買って、帰宅。「正確に量って」と取り説にはあるが、私の常識の正確とは違うよう。サジ(買ってよかった)でポンポンはかり、放り込み。昼ごろには焼けました。これって、焼き上がりにブザーならないのね。ブザーがなったら、出そうと待っちゃった。冷まして、チビに少しやったら、「これっぽっちじゃ、全然たりないよ~」 By チビ味は、天然酵母のパン屋さんにはかないません。このあたり、美味しいパン屋さんが多いんだよねぇ
2007/09/30
コメント(4)
ここ数日でチビの粗相した、敷物を捨てたり、チビの財産が減りました。まぁ、捨てたやつも、綿がはみ出していて、いつ捨てようかと考えていたやつですから。また、ボロがあったら、チビに回します。うちは、わざわざ買うことはなくて(余裕がない?)人間のボロ布団とかをチビにお下げ渡ししています。チビちゃんも、だいぶ、イタズラをする程度に回復してきました。それで、安心して、夕べ、チビの使っている布団を出してあげたんです。チビのは、私の布団を奪い取ったもの。ちなみに、私は母の遺品を使っています。布団なんてそんなに、何枚もあってもしょうがないし。そうしたら、今朝、チビ、自分の布団に大おねしょを。あいにく天気も悪いし。とりあえず、そこをつまみ洗いして、チビの散歩に行きながら、考えました。そうだ、あそこのコインランドリー、「布団丸洗いOK」てあった。布団を積んで、コインランドリーへ。洗ってきました。乾いて、ふかふかです。チビはふかふかの布団、私のは・・・なんか人生間違っている。「まちがってなんかいないよ。チビが保障する」 By チビ・・・・・・・・・今日は、あまりにも、肩がこって、足もだるいしと、昼間っから、スパへ行ってマッサージしてもらいました。その後、休憩所でTVをぼんやり眺めながら、ぐた~もう少し、ゆっくりしてきたかったけど、あそこは飯がまずくて高いし、チビも心配だしとスーパーへ寄って帰宅。スーパー、商品陳列がナベとか、おでん仕様なんですよね。おもわず、ナベの材料を買っている私。(豚汁の予定だったのに)チビちゃん、飢え死にする~と訴えています。御飯、少なめだったもんね
2007/09/29
コメント(2)
チビちゃん、やっと落ち着いてきました。今朝は、元気なく、ぐったりという感じでしたが、夜にはいつもの、ワガママなチビに戻っていました。粗相もなくなりました。明日から、御飯を少し増やしてやろうと思います。まだ、本調子ではないようです。私も、チビチビ大騒動で疲れた。週末はスパ行こうかなぁ
2007/09/28
コメント(0)
昨日からチビが不調。今朝も排泄ばかり。たいへんだ~御飯も普段の半分以下なのに、綺麗に平らげるも、それ以上要求せず。仕事が終わって、大急ぎで帰宅。それから、チビチビチビチビとチビのことばかり。今、やっと落ち着いて。気分転換に、リンゴスープを作ってみた。レシピによると、さくらんぼで作るとあるが、高くて、もったいなくて、できない。小さく、りんごでもOKとあったので、リンゴで。シナモンなどを入れるせいか、不思議な味。ちびっと甘すぎたかな
2007/09/27
コメント(4)
今日はわけあって、お休み。日ごろできない家事などを、もそもそこなす。ティッシュなどを買いに、午前中、買い物に出る。帰宅し、大喜びのチビにサービスとして、散歩に連れて行こうとすると、2ヶ所も粗相が・・・幸いに、天気がよいので、雑巾で拭き、散歩。帰宅し、少し休もうとゴロゴロ。チビが何か騒いで、呼びに来るが、「うるさい」と相手にならず。夕方、さてと、立ち上がると、再び、3ヶ所も粗相が。さすがに、頭にきて、チビを叱りつけ、後始末をし、夕方の散歩へ。チビは、ずっと我慢していたかのように、大急ぎで排泄。大もするが、少々下痢気味・・変・・・帰宅し、チビに御飯を出すも、半分も残す。私の記憶にあるかぎり、チビが御飯を残したのは初めてのことである。チビも食べたそうに、残念そうに、お茶碗を見ている。さてと、どうしようと座ったところで、チビがいつも使っている、座布団の上で、チビが腰をおとし、しているではないか。さすがに、もうないのか、2~3滴だが。これで決まった。獣医さんに電話をし、ことのしだいを告げる。あと、30分で、診療時間終了である。「念のためつれてきてください。でも、1時間ぐらいお待ちいただくのですが」というので、チビをつれ、さっそく獣医さんへ。待つ間、何度も、茂みで屈みこむチビ。もうないだろうに、いつまでも、その姿勢・・私の中では、「膀胱炎」と考え。チビを抱きしめて、「おまえは丈夫だから、太い注射1本打ったらすぐ直る。先生に痛くないように注射してと言ってやる」と言い聞かす。(マンガなら、チビの脇に文字がメイワクと書かれるだろうに)やっとチビの番。診察台に上がるやいなや、症状を書いた紙を見ていた先生。(電話に出たのは先生の奥さん)「これは典型的なヒートの症状です」と私の中で「典型的な」までで、ドキドキが最高潮。「へ?ヒート?でも、今まではこんなことは・・」ヒートなことは知っていても・・先生念のため診てくれたが、所見は変わらず。なにはともあれ、ほっよかった~帰宅して、チビはぐったり、座布団でドスンと寝。本当に、疲れきった様子。そうそう、診察台に上ったので、チビの体重が分かりました。10.50Kgベスト体重より少々軽め。「ダレが、デブだって?」 By チビ「はいはい、おそれいりました」 By 柴チビそれにしても疲れた~チビ、今、また行って来たのに、再び「ヒンヒン」言っています。もう、勘弁してくれ~私もボロボロだ~
2007/09/26
コメント(2)
やっと秋かな。涼し。今朝、かぼちゃのゴマ焼きをを作ったら、ゴマの残りがちびっと。思い切って、全部使ってしまいました。今年、初夏に「ゴマを下さい」といったら「秋によろしく」と言った、産直へ。無事、ゴマをゲットです。なんでも今日から発売だそうで。地元の金ゴマといって、茶色いゴマです
2007/09/23
コメント(0)
いつまでも、暑いねぇ海行ってきたよ海に、体長1.7Mほどの、黒光りするのが、砂まみれになってころがっていて、アザラシか?と期待したが、サーファーでした。サーフボードをマクラにして、日向で寝ているんだもん。さすが、サーファー。暑くないんでしょうか?海では小さな、ハマグリがいっぱい。小さなハマグリが、波が引いた後に、縦になって、砂に潜っていく姿が観察されました。まだまだ、こんな小さいのに(もしかして、観光用に撒いたのか?)拾っている人がいました。チビも砂を掘るのですが、チビは大物狙い。そのため、いつも貝殻を口にくわえて満足していました。訓練すれば、ハマグリ掘り犬になれるかも。海ではサーファーにチビはモテモテ「こんなにかわいいんですもの。当然です」 By チビまだまだ、暑いので、帰りに干物ばかりてんこ盛りに買ってしまった。海には、海を眺めながら入れる温泉?もあるのですが。温泉なんか入ったら、絶対、運転して帰ってこれないっでも、入りたい
2007/09/22
コメント(0)
バタン(_ _)__
2007/09/21
コメント(0)
今日の暑かったこと。冷房の切れた職場は。今日は幸いなことに、冷房の効く部屋でお仕事。な~んか最近、お料理のイメージがわかなくって。昨日なんか、うたたねしちゃって、そういう時は、そっと布団をかけてくれたり、明け方、寒くなったら、そっとよりそってくれるといいのにねぇ?チビ「いやだ」 By チビ
2007/09/20
コメント(2)
TVがTVがいけないんだ。手品をやっていて、ふ~んと見ていたら、そのまま・・チビに起こされたら、今でした。まだ、太陽昇っていないけど
2007/09/19
コメント(0)
ていうけど。天気予報当たらないね。今日は朝、チビの散歩をしていたら、ぽつぽつの雨。すずしぃ~今日から、職場のエアコンは停止です。冷房は来年の夏までさようなら。ぐすん。やっと涼しくなったので、食欲もでてきて。スーパーで何にしようかなぁとうろうろ。ウナギにしてしまいました。行く夏を惜しむといいますか。名残の夏といえば、来年の夏は、山椒の実をとって、やまほど、ジャコとたくぞ~今年は、試しで、ほんの少ししかやらなかったから。もっと食べたい。そうして、来る冬はナベのオンパレードでせめるぞ~いやになるほど、雪見ナベを食べるんだ~レシピののっている本も確保したし~
2007/09/18
コメント(2)
古い、ブログを見たら、毎年、こうやって、ぼやいていた。今年は、サツマイモなどのできがよく、とても、美味しいそうだが、とてもそんな気にはならない。サツマイモと相性のいい、リンゴを買っても、ちょっとなぁという気分。今夜は餃子にしました。梅シソじゃなくて、普通のニラの入った餃子です。今日はとくにやることもなく、暇なので、映画に行ってきました。てきとうにいったら、「ミス ポター」がやっていたので、これを。よかったですよ。たしか、うちにポターの伝記があったはず。ごそごそ。見つからない。捨てちゃったのかなぁ、けっこう大判の豪華装丁だったんだけどなぁ
2007/09/17
コメント(0)
先日、チビもおもちゃのロープを廃棄したため、ボロタオル(チビの好きな肌触りの)を3つに切って、三つ編みにしてみた。ちびっと太いかな?まぁチビ齧るも、反応今一。今日、買い物に行って、ホームセンターで、輪になったロープの犬用おもちゃを買ってきた。よろこんで、ふさふさをかじって食べ(やめてくれ~また、便秘になるじゃないか)引張りっこ。う~む、何処が違うんだろう。今日は暑いのに、アチコチ買い物してばてました。やっと、地元のダイコンが採れだしたようなので、今日はお肉とダイコンおろしと水菜をあわせて、醤油を酢で味付けしてみました。冷たくて、さっぱりして、うまい
2007/09/15
コメント(0)
そろそろ、健康診断でも行こうかなと。いつもの病院へTEL「健康診断の予約を」というと、な、なんとしたこと「年内はもういっぱいで、年明けじゃないと」ときたもんだ。今、何月か知っていますか?と聞いてやりたい。それほど、名医ぞろいでもないだろうに。しかたなく、他の指定病院へTEL(ここあんまり好きじゃないんだけどなぁ)そうして、再び「健康診断の予約を」電話に出たのは男の人で「検査な、何を云々」「基本検診と、乳がん、子宮ガン検診を」といったとたん「乳がん、子宮ガンですか(はぁ)」と聞こえないけど、ぜったい、タメイキついてるよ、こりゃ。心の中で、「面倒」と思っているのがありありだ。はぁもう少し、ましな病院があればいいのにねぇ
2007/09/14
コメント(3)
ランチタイムに定食の「トリのゴマ焼き」をつつきながら、やっぱり、「アナゴ&卵丼」にすればよかったかなぁと思ったいたら。とつぜん、ぽろりとメガネのレンズがこぼれ落ちた。「あれ?」かん、かん音を立てて、床に落ちたのがわかる。すると、ステキな男性が「落ちましたよ」と<=ん、なわけないだろっ自分で、床にはいつくばって、手探りでなんとか拾いました。見えないわけじゃないんだけど、床に透明なガラスってけっこう見えない。拾って、立ち上がると、心配そうな「お手伝いしましょうか?」視線をだしていた、男性はいた。(ありがとう)さて、午後もお仕事あるのに、どうしよう。ああ、メガネ屋行かなきゃいけないか。めんどいと考えつつ。習慣で、売り物コーナーへ。ここは日替わりでいろんなものを売りに来る。一番人気は野菜屋さんだけどね。そうしたら、なんてこと。メガネ屋が来ているではないか。日替わりなので、メガネ屋が来るなんて、月に1度か2度しかないのに。たまたま、メガネを壊したその日にいるなんて、奇跡だ~ネジが取れただけなので、すぐなんとか直してもらいました。超ラッキーでも、どうして、メガネ屋さん、修理代を取ってくれないんだろう
2007/09/13
コメント(0)
最近、木曜日にはへた~となってしまう。今日も、水曜日。ぐったりです。あぶなく、チビの御飯を焦がす所だった。今日のお仕事は肩こりがおまけについてきて。今、シップしています。バタンお風呂入ったら、少し元気になった。あったかい、お風呂なんて久しぶり。ここんところ、湯気も出ない、水風呂?いや、体温近くにはあげているから。体温風呂に入っていたので。今夜は涼しい、いや、少々肌寒いかも。今日は、久々に夕焼けを見ました。明日の天気予報、ほんの少しは太陽さんがでれくれるみたい。お洗濯物、少しは乾いてくれると助かるなぁそういえば、よく知らないんですけど、お味噌って今の時期に仕込むんですか?「寒仕込み」てあるから、もっと寒くなってからかな?某本によると、家庭で仕込んだ味噌って、めちゃくちゃ、うまいんだって。しかも、簡単。と書いてある。ほんとかなぁ味噌仕込み教室とかあったら、参加したい。でも、後のメンテとか大変そうだから、おみやげに1Kgぐらいくれればいいや。そういうとこないかなぁ
2007/09/12
コメント(0)
雨、もういいんだけどな。そろそろ止んでくれないかな。明日までげんばれば、木曜日はとりあえず、太陽マークが。よしっ。あと1日今日はお仕事、ぐわんばりました。あれこれ、これやって休もう、あれやってから。うろうろ。結局、突っ走っちゃいました。今夜は、父がカニを買ってきたので、カニでした。1匹がてのひらに乗るくらいの小さなカニ。美味しいけど、1つ1つ、食べるの大変でした。涼しくなったら、チビを連れて、海に行こうチビのおもちゃの紐。実は、紐付きボールの紐なのだが、ボールはとっくに粉々に。紐だけで、チビとひっぱりっこしたり。ところが、これを、先日の大雨の時に、チビが庭に落としちゃって。びしょぬれに。この雨で乾かなくって。もう、これ捨てようかなぁね、チビ。新しいおもちゃ、何か買ってあげるから。「うー」 By チビなかなか気に入ったおもちゃってないんだよね。チビは荒いから、すぐ壊れちゃって。ピーピーボールだって、1週間もたないし映画の「めがね」観た人いますか?どうだったかなぁ
2007/09/11
コメント(0)
あじい、今日もあじい。とにかく、帰宅してから、もそもそやっているので、食事の時に汗は吹き出てくるし。あじい。しか~し、みなさん、「暑さ寒さも彼岸まで」秋のお彼岸まであと10日あまり。夏が名残惜しくて、小振りのスイカを買ってしまった。ついでに、枝豆を乾燥した、豆。デパート(皆さん、スーパーじゃなくて、デパートです)で買っておいたんだぁ。ためしに、水で戻して、煮てみました。説明書どおり。ただ、浸した水ごと煮るのか?豆だけ水切りして煮るのか??とにかく、浸した、水ごと、沸騰したお湯に入れて煮てみました。豆ってすごく膨らむのね。料理法、要勉強というところでしょうか?今日のお仕事は、肩がこって、時々、トイレに行く途中、廊下を歩きながら、肩をまわしていました。帰りにコンビニによったら、可愛いコーギーちゃんが。な、なんと、お腹をビニール紐で結ばれて。それがゆるゆるで、もうリード?の役を果たしていないの。お母さんと女の子3人連れかな?女の子がリード?を持って、コンビニの外にいたので「首輪はどうしたの?」と聞いてみたら、「たぶん、こわれたの・・」と。なんか、車の中に、もう少し好い紐が・・もそもそ探している間にお母さんが出てきて、車に乗っちゃった。まさかと思うけど、コンビニにリードと首輪を買いにきたのかなぁなんか、チビちゃん太った気がする。そんなわけないんだけどなぁお山にも登らせたし~チビに「でぶ~」と言ってみる。「だれが?きっ」 By チビ人のブログを見に、ふらふらしたら、あらら、どこのワンコも太った、太ったって。「で、ご主人様たちは~?」 By チビ
2007/09/10
コメント(2)
いつまでも暑いねぇあまりの暑さに今日は、昼日中、ぬる~いお風呂に入りました。あ~あ、気持ちいい~と出てきたら、フセの体勢で笑顔のチビが。そうです。最近、お風呂上りにチビがイタズラしていなかったら、ご褒美にパンをあげていたので。それは、いつも夜だったし、さっき、昼食代わりに、パンを少しあげたからいいかなぁとおもっていたんだけど。笑顔で「いい子にしてました。いたずらしてません」といわれればねぇ。しかたなし、天然酵母のフランスパンをあげました。このパン。手でちぎろうとしても、弾力があって、なかなかちぎれず。さすがのチビももらってもパクパクってわけにはいかず。噛み応えありなのです。温暖化のせいか、品種改良のせいか、温室で育てたのか、この寒冷地でパッションフルーツがとれたようです。産直で5個250円で売っていました。さっそく、購入。新しいもの好きなんです。食べてみると、酸っぱい。酸っぱいフルーツなんですね。暑さが収まらないので、きれていた、麦茶用の麦を追加購入。ちょうど、終わったと思っていたのに
2007/09/09
コメント(2)
晴れた~洗濯するぞ~掃除するぞ~早めに出て、本屋へ。米原万里さんの本を見つける「ヒトのオスは飼わないの」の続編である。ガンで亡くなっているために、未完成なのだろうが。愛猫、愛犬のことが愛情いっぱいに書かれている。亡くなった、愛猫のこと、行方不明になってしまい、帰ってこなかった、愛犬の名が随所で叫ばれている。危惧したとおり、米原さんが亡くなった時、愛犬、愛猫は何匹もいたようだ。一番、手のかかる子は(なんとグレートピレネーズだ)米原さん自身が里親を見つけたようだが。残された子も皆もらわれたよう。米原さん、里親に出すとき、犬の背中をずっとなでていたというが、きっと、「最後まで飼えなくてごめんね」と言っていたにちがいない。もう、ベットから起き上がれなくなっていたと書いてある。私自身は今、元気で、チビの散歩に行っている。これは幸せなことなんだなぁと思う。自分が死病にとり付かれたら、立てなくなったらと思うと。今、元気に歩けるだけで幸せなんだなぁ
2007/09/08
コメント(4)
昨日、書こうとおもったんだけど、眠気には勝てず。台風である。朝から、天気予報は台風警報をアナウンスしている。雨のなるべくふっていない時間を選んで、チビと散歩。さすがに、いつも行っている河川敷にはいかず、近場で早々とすませる。TVでは、昨夜から帰宅できなくなった人や、子連れで野宿せざるおえなくなった人などを放送している。「東京は自然災害に弱い」云々というけれど。これだけの台風。弱いというより、対処を知らないのではないだろうか?うろ覚えなので間違っているかもしれないが、沖縄などは、台風がきたら、一切の店は閉まり、ビジネスは止まり。家にこもるのだそうだ。地震のようにいつ来るか分からないものはともかく、台風のように、来ると分かっているものは、外出を控えるべきだろう。それと同時にビジネスも。どんな、重要な会議があっても、仕事があっても、止める。まぁ、命をあずかる、お医者さんには働いてもらわなければならないだろうが。「台風は休み」というのが常識だったらいいのにそんなことを考えながら、早めに、雨風の少ない時を見計らって、仕事へ。あぁ「台風だから休みます」と言えたらいいのに。どうして、「台風だから来なくていいよ」と言ってもらえないんだろう。いつもより早く、無事に職場へ到着。いつもどおりのお仕事でした。でも、さすが金曜日。帰宅したら、ダウンでした
2007/09/07
コメント(2)
台風で、風&雨ともに酷いですけど、大丈夫ですかぁ?なんか、飛行機が低い所を飛んでいて、怖いです。今夜は、トリササミのシソ炒め&ナスのシソ炒め。でシソ尽くし&炒め尽くしにしました。メルマガで、今度はメープルシロップの発売だって。メープルシロップって美味しいよね。コンビニのパンなんかであるとつい買っちゃう。でも、お料理にはどう使うのか?何回か買って使いもしないでポイっぽりぽり(f^_^)なかなかねぇ
2007/09/06
コメント(2)
今日はいろいろあって、神経が疲れました。今夜は、焼きナスを作ってみました。チビも私もミカンが好きで、特に、ポンカンがチビのお気に入り。ポンカンは当地ではできないので、たまに、ネット通販で買うためか、メルマガが来る。それに、ミカン畑のレポートがあったので、見たら、な、なんと、摘果ミカンの青いのがごろごろ写っていたではありませんか。よせばいいのに、ケチ(倹約)根性が芽生えて、おもわず、もったいないと書き込みをしてしまいました。友人が青いミカンをサンマにかけたら、めちゃくちゃ美味しいと言っていたエピソードをそえて。(私自身はやったことない)そうしたら、本日のメルマガで、青い、摘果ミカンを販売だって。しかし、家には袋いっぱい、スダチorゆずが(父が誰かからいただいた様子)箱いっぱいの青ミカンなんて消費できない。し、しかも、日持ちしないんだって。(知らなかった~)瓶詰めにして、と書くんだった。しかたない、宣伝してやるか。サンマが大好きな大家族さん、買って見ませんか?http://item.rakuten.co.jp/mikanya/c/0000000161/
2007/09/05
コメント(5)
日中は暑くても、夜、雨が降り出したら、ぐっと涼しくなってきた。秋の味覚。柿が食べたいとふと思った。今度、買いに行こう。今夜は、レンコンの小さいのが安かったので、ゆでて、酢+からし+ゴマに浸してみた。まずまず。うまい。夜、チビちゃんと遊んでいたら、チビ、私が編みかけでほうっておいた、マフラーをくわえてきて。やめてくれ~と叫んだが、既に遅し。目が落ちている~。・゜゜・(>_<)・゜゜・。目を必死で拾おうとするのに、ボールを手に押し付けて、遊べ~と。ヨダレがついちゃうじゃないかぁ目をひろったけど・・・ほどいてやり直そうか?「いつまでも、ほっておくからそうなるんだ」 By チビ「ふぁぁい」 By 柴チビ今年は毛糸の帽子、編もうかなぁ
2007/09/04
コメント(0)
朝が来て、月曜日。あ、足が痛い・・・筋肉痛です。しかし、チビはいつもどおり、お散歩!!お散歩ついでに、左ナナメ前を飛んでいた、ミンミンゼミをジャンプ1発。口にくわえ。もう、何を言おうか。アブラゼミとちがって、小さいせいか、口の中で、いつまでも、いつまでも、じじっじじっ。まだ、助かるかもと持っていたパンを見せ、「食べる?」「うん」 とばかりに、口の中のセミをぐしゃぐしゃ。あぁぁぁ今日は職場の階段の上り下りがとても辛かったです。今夜は、ナスとひき肉と玉ねぎを味噌味で炒めました。日中は暑いけれど、夜はすーと風が通って、涼しいです。そういえば、夢ならばいいんですけれど。夕べ、寝るときに、電気を消したら、どうも、秋の虫の大合唱が部屋の中で聞こえたような・・頼む、そういうことは外でやってくれ~
2007/09/03
コメント(8)

スーパードックに行こうかと思ったんだけど。最近、年?のせいか、都会に出るのがおっくうで。おまけに人中に出るのがおっくうで。ゴメン。でも、昨日から、たいくつ~とチビと口をそろえていっているので。じゃ、久々にお山へでもと出かけてきました。岩場でも平気なチビです。登りで、小学生の元気のいい男の子が道連れに。親もいるんだけど、下の子にかかりきりで放任状態。元気がいいので、チビ、脅かされ、ちびっと迷惑。男の子はチビをいたく気に入った様子。チビ・・・・山頂はカスミ?がかかってこんな感じでした。いつも下山はロープーウェイを使うのですが、今日は徒歩で下山。くだりのほうが、滑りやすくて危険なんだよ~気をつけて、気をつけて降りました。平気なやつ犬は足の裏に滑り止めがついているのでしょうか?下の写真。わかるかなぁ。チビちゃん、保護色になっています。お山は一時暑かったけど、日陰はひんやり。体から湯気が立つという経験を初めてしました。涼しいから、大丈夫と思って、置いていった、昨日のシチューが腐っていました。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。下界は暑かったのかなぁ
2007/09/02
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1