全9件 (9件中 1-9件目)
1

100円ショップで一目惚れしたクリスマス飾り。トイレの窓際に飾ってみました♪とっても可愛いんだけど、これってサンタさんとスノーマンの足が逆!?足の色が違うしっ。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆そんな笑わせてくれるところも可愛くていいな~♪すっかりブログをお休みしていました(^▽^;)で、何をしてたかって。。。?結構いろんな物を作ってましたよ♪画像が溜まってきたので一挙にUP~~~~~!!*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆まずは日曜日に作った12回目の結婚記念日のケーキ♪本当はあまり作る気がなかったんだけど「やっぱり!!」と思い立って夕方の4時くらいから作りはじめたためデコ材料は植物性ホイップ1箱と桃缶1個で。。。(^▽^;)かなりチープな記念日ケーキになっちゃいましたがやっぱり作って良かった!!ヒエヒエのケーキは夕食後のデザートにピッタリでした。ちなみにこの日の夕食は餃子。78個の餃子をテーブルで焼きながら思う存分食べました!!*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆土曜日に作ったベーコンマヨエピ。初めて稲穂の形にカットする事ができました!!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ今まではハサミの入れ方が間違っていたんですね。そしたらさー、子供たちが。。。「いつもの形の方が口に刺さらなくていいよ~」とクレームを。( ̄▽ ̄;)!!ガーンどうやら我が家ではエピである必要はなかったみたいです。。。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆これは昨日焼いたパン。ベーコンコーンマヨとソーセージロールです。今朝の朝食に頂きました♪どっちもボリュームたっぷりでお腹イッパイ!!ゲフー。。。あぁ、こんなお惣菜パンばかり焼いちゃって。。。折込みチョコパンはどーなったんだ!?*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆会社で使っているレース編みのコースターの模様替え用に茶色の毛糸でコースターを編んでみました。本当に作りたかったとイメージしていたのはもうちょっと細くてこげ茶な毛糸でレイシーに編んでみたかったのですがあいにく100円ショップにはなくて。。。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆現在編みかけのレースのドイリー♪いつも小さなドイリーしか編んだ事がなかったので大き目のもが作ってみたくて。と言っても出来上がりは35cmくらいだそうです。現在は3分の2くらいは出来たところかな?少しずつ大きくなっていくのが嬉しくてタマラナイっ。レース編み華麗なドイリー次のクロスステッチ材料も既に購入済み♪今日あたり届くかな~。。。(o^-^o) ウフッ楽しみーーー!!
2007年11月29日
コメント(22)

お洗濯をしてアイロンをかけて額に入れるとあら不思議!!ホントに立派な作品に見えるわ~!!シカシ!!うーん。。。皆様の前回のコメントを裏切るかたちとなってしまいました。。。だって、100均で800円の額なんだもの。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆一応ね、楽天さんでイロイロ検索してみたのよ。すると素敵な額がイッパイ出てきて♪結構迷ったのよ~。。。特に自社工房の額縁専門店ないとうさんの額縁はどれも安くて素敵なものばかり~。でもやっぱりマット付けたり送料つけたりすると予算に合わなくて今回はあきらめちゃいました。やっぱり今の自分の実力にも見合わないし。。。なにより額縁買うお金があったら新しい糸か図案がホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッってなワケで、ダイソーさんへ行ってきました~♪ホントはこういうのがいいなぁ~って思ってたんだけどやっぱりなかった。小さいサイズのは可愛いホワイトの額とかイッパイあったんだけどね。「ま、ちょっとハデハデゴールドだけどクリスマスだからいっか。」と諦めモードで買ったんだけどまぁまぁいいんでない~~~~~!?マットもつけてないけど今回の図案は縁取りだってゴールドで縫ってるし色合いもバッチリ☆彡さーて、次は何を作ろうっかな?以前に買ったHAEDの「Snowman」の材料も買わないとダメだしその前に毛糸の編み物もやりたいし。どっちにするか迷っちゃう~~~。【クラッシックカーに乗ったサンタさん】Gold7・Roadster Santa・8707*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*先週はめずらしく2度ほど山食を焼きました。まずはハードタイプ。リスドォルとゴールデンヨットを5:5。油脂はショートニングをチョッピリ。トップが焦げているのはご愛嬌~(^▽^;)このパンはトーストすると表面がパリパリになるので好き♪本当はゴールデンヨットじゃなくて国産小麦なんかと合わせるともっと美味しいんだろうな~。。。お次はリッチ山食。ゴールデンヨット100%で、油脂はバターをたっぷり♪オコチャマが大好きなフワフワなパンです。残念なことに、どちらのパンでも天使のささやきは聞けず。。。(ノ_σ)クスンさて、来週は折込みチョコパンの続きやるわよ!!◆保存に便利なチャック袋入りフランスパン専用粉 リスドォル 2.5kg強力粉ゴールデンヨット【2kg】食パン型 1.5斤
2007年11月22日
コメント(22)

つ、ついに完成いたしました~~~~~!!ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪まだお洗濯前なんですけどUPしちゃうもんねー!!全体画像では以前のバックステッチ前とあまり違いが分からないかな???この作品。クロスステッチ以外にもバックステッチ、フレンチノットやコーチングステッチが沢山あって楽しかった~♪(ヘタなんですけどねっ(^▽^;))ステッチ縁取りはもちろんサンタさんやオモチャたちにも目が入ったしプレゼント箱にもリボンでラッピング~♪ツリーにはビーズでおめかし☆彡スノーマンも縁取り効果でクッキリ!!ハウスの窓明かりも陰影が美しくなりました。バックの森にも木々が立ち並んでますよ~。でもバックステッチって、やっぱり苦手。どうしても目が不揃いになってしまう。。。(ノ_σ)クスンでもこうやって見ると、バックステッチ効果って大きいよね!もっと上手になりたいなー。6月末ごろからはじめたこの作品。結局4ヶ月半掛かっちゃった~~~~~!!あ、まだ額入れしてないですけどっ。さーさー、安い額を探さなくちゃ!!(まずは100均で!?)【日本語説明付き!】クリスマスプレゼントを届けるサンタさん!「Roadster Santa」(Dimensions...*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*昨日、早いと思いながらも我が家もツリーを出してしまいましたっ(^▽^;)だって雨降りで子供たちつまんなさそうだったんだもん。ワイワイと飾りつけした後に次男が「ボク、サンタさんにお手紙を書く!!」と言い始め、長男と書き始めて。。。次男「うぃーのくれよんしんちゃん ○○○(→次男の名前)」長男「Wiiのマリオパーティー8をください ○○○(→長男の名前)」って書いてたっ。(爆)で、クリスマスツリーの上に乗っけて。プレゼントの要求ですか!?しかも、どっちもゲームソフト!!しょうがないかな?Wii本体買ったばっかりだしね。サンタさん読んでくれるといいね~♪
2007年11月19日
コメント(20)

また焼いてみましたヽ(´▽`)/へへっ。今回のシートの配合は。。。板チョコが森永から明治になったので5gの差が。(これはあまり気にしなくてもいいかと)シート量を増やすために粉類も大幅に増量。水分を牛乳に変更して増量、コレだけ粉が多くなると油脂も必要かと思い据え置きに。で、やっぱりお砂糖はナシで。~チョコシートのレシピ覚え書き~チョコレート-------70g牛乳--------------100gバター-------------10g米粉---------------20gココア-------------20g出来上がったばかりの状態はとてもイイカンジの固さ(だったと思う)。でも、冷蔵庫で冷やした生地は固くなりすぎ!?ちゃんとシートが伸びてくれるか心配な固さ。やっぱり粉多すぎでしたかー。とりあえず成形を。。。思ったよりもちゃんとシート伸びてくれてイイカンジ♪前回は3つ折り×2回でしたが生地が破れることなく作業が出来たため3つ折り×3回に。三つ編みで仕上げてみました。(= ̄▽ ̄=)V やったねそーれーなーのーにぃぃぃぃぃぃぃぃ~。。。焼きが甘かった( ̄▽ ̄;)!!ガーンっていうか、釜伸びが凄くてオーブンの天井にくっついて焦ってしまったのね、私。(なんで、トップ画像は一部コゲがあるのよー)天板を取ってオーブン直置きにし、ホイルで被って焼いたのだけど温度まで下げちゃってーーーーー。すっかりクシャおじさんなチョコパンに。。。で、カットするとこんなカンジ。あぁぁぁぁぁ~。せっかくの成形が悔やまれる焼き加減。(ノ_σ)クスンあ、味?そうねー、前回よりはチョコ味少ないかな?原因は材料のせいと言うよりマーブルが均等になったからかな?とも思いますが。でもちゃんとチョコ味しましたよ。なのでオコチャマ達は大喜び!心配した粉っぽさもなかったしね。でも甘さがグッと控えめに。お砂糖足した方がチョコ味が際立つかもしれないけど私は足さないぞっ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!次回は粉をもう少し控えて作ってみたいと思っています。そろそろココアもブラックココアに置き換えてみようっかな~。ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!食パン型 1.5斤ソントン アッシェチョコシート 600gブラックココアパウダー11 200g
2007年11月16日
コメント(18)

初めて折り込みパンに挑戦してみました~♪最近私、焼きすぎの傾向がありますね~。すっかり真っ黒に。(T▽T)アハハ! チョコシートのレシピはCOOKPADで検索するとイロイロあるけれどどれもウチにはない材料が使われているし~。。。上新粉を使っていたレシピを参考にしていきなりオリジナル配合で作ってみみましたっ(^▽^;)市販のシートも使ったことないのになんて無謀なっ。上新粉は米粉で置き換えて~。。。お砂糖はナシで~。。。~チョコシートのレシピ覚え書き~ チョコレート-------65g 水-----------------60g バター-------------10g 米粉----------------5g ココア--------------5g出来上がったシートはちょっと柔らかいのかな?冷蔵庫で冷やした後はバターが浮いていました。うーん、バターはなくてもいいかも。粉はもう少し足した方がいいかも。出来上がったシートをパンに折り込んで。。。と、この作業も初めてで~、すごくヘタクソ~。冷やしながら作業をしなくちゃダメなのも分かってるけど時間がなかったので無理矢理続行してたら最後には生地が破れてチョコが出てきちゃったっ。あ~ん(ノ△・。) でも作業は続行。出来上がった生地を3本にカットして三つ編みしてケースに。で、焼きあがったパンをカット~♪( ̄□||||!! ガーン。 なんじゃこりゃ~。。。だれか成形を教えてください~~~~~!!で、お味はと言うと。チョコレート1枚を使っているのでチョコ味が美味し~い♪当たり前ながらチョコ星人の子供たちにも大好評。こんなパンでも喜んで食べてくれるなんてなんていい子たちなんでしょう~。。。(そうそう。土曜日にWiiはGetできましたよ~っ)(ちゃんと「ママ、ありがとう!」って行ってもらえましたよ~っ)シートの改良と成形のお勉強が今後のママの課題となりました。が、頑張りまっす!!食パン型 1.5斤ソントン アッシェチョコシート 600g*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*先日のタルトのカット面です。ちょっと温めて頂きました。生クリームをたっぷり使っているのでクリーミーな味わい♪美味しかったですよ~。フッソタルト 底取 21cm
2007年11月12日
コメント(20)
![]()
今日は次男の幼稚園で芋掘りがあって家に帰ると台所に大きなさつまいもが!!実は私も会社友人にさつまいもを頂いて、今日はさつまいもデー♪週末に実家の母に頂いた信州土産の「(ちょっとあやしい)手作りバター」を使ってのタルト生地を焼き、次男の持って帰ってきたさつまいもをレンジでチーンして生クリームを加えてユルユルのスイートポテトな生地を流し込んで。ちょい焼きすぎー。すっかり表面が割れてしまいましたっ(^▽^;)奥に写っているのは余り生地をアルミカップで焼いたものです。半分はラムレーズンをトッピングして。焼き上がりは子供たちが寝た後だったので今日はアルミカップの方をパパと頂きました。やっぱりラムレーズン入りの方が数段ウマイーーーーー!!そうそう、あやしい手作りバター。どうあやしいかって?ラベルなしでパックに入っててラップされてるの!!バターもすっごく固いというか。で、そのまま食べると「???」な味。昔のバターってこんな味だっけ~?うーん、生クリームが古くなったような~?発酵バターともまた違う。でもねー。生地作りの時、出来上がった生地をそのまま食べたら「!!!!!」な味♪風味があるっていうかー、正直おいしかった。焼きあがったタルト生地はどんなカンジかな~???でもやっぱり怖いので早めに消費したくて実はタルト生地は粉440gの量をっ。o(^▽^)oキャハハハもちろんフープロですっ。もーっ、回らないかと心配しましたが、ナントか。。。(^▽^;)残り生地は冷凍庫でオネンネ中~♪これで馬嶋屋さんからミニタルト型が届いてもラクチン~。タルトのカットは明日アップ出来るかな? ポイント2倍 クイジナートフードプロセッサーDLC-8P2J@プレゼントつき 【霜月ポイントスペシャル×2】*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*こちらは先日焼いたブラックココアのスノーボール。前回はちょっと苦味が強かったので生地にもお砂糖を増やして、クルミを入れて粉糖までまぶしてスノーボールに。( ̄▽ ̄;)!!ガーン 甘すぎるっ。甘すぎると、せっかくのブラックココアが台無しに。でもー。子供たちには大好評♪おこちゃま仕立てになりました。でもー。次回は絶対にお砂糖控えめに作りますっ。ブラックココアパウダー11 200g*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*すっかりお返事が遅れています。ごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ…必ず書くから待っててくださいねー!!
2007年11月08日
コメント(10)

今日は子供たちの通う小学校・幼稚園のマラソン大会でした~!!(もう終わったの~)結果は長男が3位で次男が1位!!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ長男はちょっと残念な結果に終わってしまいましたが1位の子はホントに速い!!走り方も上半身がブレることなく安定した走りでダントツ1位だった。 すごーい。まぁ、ウチの長男があの速さにかなう訳がないかー。次男のほうは。。。これまたダントツ1位。だって普段から長男の自転車のあとを走って遊んでますから。鍛え方が違いますよ~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!実は「長男と次男が両方1位だったらWii買ってあげる~♪」と前々から約束してたの。結果、残念だったんだけどねー。どうしようか迷うところです。だってね、実は今年はいろんな大会に参加してて地区のマラソン大会 ファミリーの部 1位(パパ・長男・次男)市のマラソン大会 ファミリーの部 4位(パパ・長男・次男)スイミングクラブC級大会 イロイロ 1位(長男) (特に平泳ぎ50mはB級進出~!!)結構がんばってるでしょう~?ママは今日のマラソン大会が1位なのをムリと知っていて約束してたんです。あとはパパと相談して買ってあげたい気持ちでイッパイなの。(パパはゲームにはあまり乗り気じゃないんだけどねー)クリスマスのサンタさんプレゼントにWiiっていうのもアリかもしれないけど本音を言えば、「なんでサンタさんがそんな高価なプレゼントを?」と思って。やっぱり親に買ってもらって「ありがとう、ママ!!」って感謝されたいじゃな~い?(まぁ、恩着せがましいっ)さて、Wiiはどーなるかなぁ~。。。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*先程メールチェックで「馬嶋屋さんのサンキュウセール開催」のお知らせが~!!実は結構狙ってた商品があって、買う気マンマン♪~~~ オススメ☆セール対象品 ~~~ これ以外にもノルディックの型もセール商品になってましたよ~♪~~~ 私の狙いどころ(セール対象外) ~~~ 去年もセールで買ったのですが、人気商品はスグに売り切れになることも。皆さんもお早めにね~♪*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*今日は一日お休みを頂いてましてお昼から久しぶりの美容室へ。。。と思っていたのに!!「本日はお休みですーーーー」( ̄▽ ̄;)!!ガーンさーて、お昼からどうしよう。。。
2007年11月06日
コメント(20)
![]()
バックステッチ始めました♪どーんなカンジかを知ってもらうためにあえて中途半端な画像。フレームの部分を見てもらうと分かるかな~?金色の角の飾り部分にもバックステッチ。ヘタ過ぎてアップが苦しいのであまり分からないかも知れませんがヒイラギが見えてきました♪これは昨日写した画像なので、今はもう少し進んでいてフレーム部分は終わり、ハウスをステッチ中です。【クラッシックカーに乗ったサンタさん】Gold7・Roadster Santa・8707*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*前回cuocaさんで注文時に初めてコンパウンドマーガリンなるモノを購入。ついでにブラックココアも初めて買ってみました。で、試しにぶたさん型でクッキーを焼いてみました。バターの全量をコンパウンドマーガリンにココアの半量をブラックココアに置き換えて。コンパウンドマーガリンはやっぱりバターとは違う。最初からすごーく軟らかいの!!ま、マーガリンの軟らかさなんだけどね。味や香りもバターとは違う。。。ほんのりバターらしい香りもするけど、やっぱりマーガリンだぁ~~~。で、焼いてみるとジュワジュワと油が浮くカンジ???ショートニングを混ぜすぎた生地と似ていました。焼きあがりスグも軟らかくて、クッキーを取り出すのがこわ~い。ホントは最初はミッキーの手の型で抜いたの。で、取り出しを失敗してほとんどが割れてしまった~。。。冷めるとフツーにクッキー。いや、サクサクのクッキー♪とても軽~~~い仕上がりになるのね!!焼き上がりの取り扱いさえ気をつければOKなのねー。バターよりも安くて、家計も助かるし。あぁ、でもバターの香りザクザクのバターサブレにはならないかもねー。ブラックココアの使用感はというとー。これがまた、イイ!!ホントに真っ黒な仕上がりで味もちゃんとオレオなクッキーになりました♪ココア半量は多すぎたのかちょっと苦い仕上がりだったんだけど私はこの方が好みだし、子供たちにも思いのほか好評!!次に作るときはチョコチップやナッツを混ぜるとかお砂糖の量を調整して作ろうと思います。ブラックココアパウダー11 200g□冷蔵□ ロイヤルポンド500CP(低トランスマーガリン) 500g【11/8以降出荷】ちなみに私が使ったのは明治コンパウンドマーガリン(無塩)です。楽天さんでは取り扱ってないのねー。クッキー抜型 :ブタ
2007年11月05日
コメント(8)
![]()
画像、暗っ(^^;) すいませんねー。。。先程焼きあがって、ペロリと食べちゃったアップルパイです♪紅玉を使用しています~。仕上げには昨日UPしたナパージュも塗ってみました。卵塗らずに焼いたから、さびしー焼き上がりだったんだけど(白っぽいのねー)ナパージュ塗ったら、ほんのりピンク色のピカピカに☆彡かわいい~~~~~!!お味はと~っても美味しかったです!!実はアップルパイ、子供たちは食べないの。煮たリンゴが嫌いなのーーー。(ノ_σ)クスンで、多分10年ぶりくらいに作ったんです。久しぶりに早く帰ってきたパパと私は「おいしい~!!」ってパクパクが止まらない~♪横で子供たちはパイ生地カットの端切れをそのまま焼いたヤツを塩味で食べてました。(つまり生地そのまま。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)おうちで作ったアップルパイは酸味とシナモンが効いたフィリングがたまらない~。お店屋さんの甘いフィリングには負けないわ~。甘いのも好きだけど、やっぱり酸味が効いているのは手作りならではですよねー。10年ぶりに作ったパイ生地もどーなることかと心配したんだけどなんとかサクサクの仕上がりに♪ちなみにパイ生地は加藤千恵先生の本からフードプロセッサを使ってラクチンに。水分、多すぎたかなー。混ぜすぎちゃったかなー。ってとっても心配だったんですけど、ちゃんと出来ました!!さすが千恵センセーのレシピです。アツアツのサクサク、サイコー。フードプロセッサーでお菓子革命ポイント2倍 クイジナートフードプロセッサーDLC-8P2J@プレゼントつき 【月またぎバンバン10...*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*明日の朝食に。米粉パン生地でウィンナーロール。ちょっとケチャップ多すぎ(^▽^;)あ、今日無事cuocaさんでバターを買う事が出来ました!!これでホッと一息です。アップルパイもバターをケチったのでパイ生地が少なくて実は4つしか作ってないんです。でも、これで安心してバンバン作れます~♪(体重は安心できないんですけどねー。。。)
2007年11月01日
コメント(21)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


