全6件 (6件中 1-6件目)
1

約1年前、サエコのアトピーは子ども専門病院のステロイドしっかり使い+お風呂2~3回療法でかなりきれいになったと報告しました。でも、あれから1歳年をとり、皮膚の再生も遅くなり、なんとなくステロイドの減量ができなくなってきたと感じ始めた秋から・・・アトピーに効くらしいという整体に通い始めました。だいたい毎週。ずっと前に幼児教室を始めて忙しくなったと書きましたが同じ頃から毎週整体に通っていたら・・・ひどいリバウンドなく、幼稚園に行きながら脱ステ(アトピー用語??)ができました。まだぴかぴかの肌ではありませんが、明るい見通しがもてたので、先日思い切って薬を葬ることができました。*都内では子どもの医療費タダ。 もちろん薬もタダ。 でも、ここにもあった! タダより怖い物はなし・・・きっかけは、プロトピック軟膏を出され始めたときから・・・薬に対しての不安が再燃し、決定打は・・・自分の仕事で赤ちゃんの家庭訪問をしているのですがアトピー経験者のママたちの声が産後の疲れでぶり返している人、そうでない人の差は薬で治したかどうかだったのです。子ども専門病院ではあの時期、本当に助けられました。でも、アトピー患者の一生なんて追跡調査していないのですから薬が絶対に安心!なんて誰にも言えない事です。むしろ、ステロイドでもきれいになれる。という自信があったから思い切れた事なんだと思います。アトピーでない方には全く興味のないことだと思いますがこれからは、少しずつ経過をご報告していこうと思います。
2009年01月31日
コメント(4)
パソコンが壊れてました(涙)と、言ってもマウスだけ。 マウスがないと、カーソル&クリックでできるものもあるが、これほどまでに、もどかしいものか。 普通なら旦那さんがなんとかしてくれるでしょうが、わが家の電気係もあたくし。 一応、叩いたり、ゆすったりやれることはやったのですが(笑) …さて、参りました。
2009年01月29日
コメント(2)

子どもの保湿剤を全身に塗っている時、お風呂のお水が保湿剤になればいいのに。。。と思ったことはありませんか?そして、この泡風呂見て下さい。子どもに大うけです。皮膚に安全な、しかも、食べちゃってもOKなバブルバスなんて、他にないのではないでしょうか?いろいろ試しましたが、程よい保湿が大切なアトピーっ子には絶対おすすめです。↓ 興味のある方はご覧ください。ベルセレージュの「バスエッセンス デイリー ]です。指定成分(*1)を含まず、弱酸性でマグネシウムやカルシウムなどのミネラルを含み、水道中の塩素は塩分に変化させ、植物&海藻エキスの天然保湿成分配合の入浴剤です。アトピーには塩浴がいいという方もいましたが、これ1本で塩だけでない効果もあり、これを使い出して1年半たちますが、使い出した頃に使っていたステロイドも、この保湿効果で一挙に減らせた経験があります。もちろん今は脱ステできて調子いいのですが旅行にも必ず携帯しています。マイルドな洗浄力があるので、普段はこれに漬かるだけの入浴にしていますが、とにかく私の皮膚がモチモチになり、変な温泉より効果大なんです。色はほのかなレモン色で、香りは、朝鮮人参とかカミツレ、紅花、ハトムギ、シソなど東洋系の植物エキスの天然抽出成分とコハク抽出成分が混ざった薬草のようなスッキリとしたいい香り。8000mlで5300円と高め(*2)ですが、ひと月半くらい持つし、残り湯は掃除や洗濯、洗車に使うとと程よい艶が出ます。うちの実家では、とにかくお風呂のお水が臭くならないので2-3日追い炊きができる!というそういう効果で愛用中。まずは、生薬的な香りでリラックス、お風呂上りのすべすべを実感いただきたいです。バースコーディネーターの大葉なな子さんもご愛用だと雑誌で紹介されていて色んなオーガニックコスメなどにも詳しいだろう彼女がおすすめしていて、とても嬉しくなりました。容器も塩化ビニールを使用していないというこだわりです。(*1)ベルセレージュという会社は、人伝いでしか買えないマルチ商法ではありますが 購入被害者ゼロを謳っていて、例えば私が紹介したとしてもほとんど儲からない システム。始めは抵抗がありましたが、アトピーはもちろん、 ここの化粧品はもう手放せず・・・ 今では伝えてくれた友人に感謝感謝です。 そして指定成分とは、、 過去にアレルギー症状や発ガン性など副作用が報告されたものですが、 用量が少なければ使ってもいいよ~って決められているもの。 ホントにお国のする事は無責任だと思うのですが 市販されているものはこういう化学物質でできているものばかりです。 洗剤、シャンプー、歯磨き粉。。。 これらをすべて生薬など天然成分100セントで作っているのが この会社のすごいところです。(*2)始めに3~5品購入すると会員になり、次からは3700円くらいになります。 薬用ソフレなど市販されている薬用入浴剤も10回分で700円位しますし、 塩素除去フィルターなどをつけるランニングコストを考えると、 実質、もっと効果があってお徳な気がします。
2009年01月24日
コメント(8)

5歳になり、だいぶ会話も一人前になってきたサエコですが、時々おもしろいことを言うあたりが、幼児です。お遊戯会の衣装を洗濯してお返しするのですが、「おしりの辺りに穴が開いてて直すから、 今日は衣装を返せないって先生に言ってね~」というと、「え~じゃあ、洗濯がまだ終わらないって言ってくね」だって。そっちの方が恥ずかしいことだっつうの!という一幕があったり・・・今日は今週3日目の休園だったので、ネタも尽き・・・(月曜はTDLへ行っちゃったし・・・)赤レンガ倉庫のスケートを2人で検索していく気満々に。しかし、うんざりするほどの雨。収まりつかないサエコのために明治神宮外苑のスケート場へ。こんなところでスケートができる事すら知らなかったけど、平日の午後に、けっこうな人手。中央にはクルクル回る少女たち。未来の真央ちゃん予備軍がいっぱい。あわよくば、うちの娘だって。。。なんて思ったのもつかの間、現実はさんざんたるものでした。何といってもママだって、人生3回目のスケート。サエコは氷に降りた瞬間からびびって半べそ。それでも何とか、壁づたいに1/4進んだところで~整氷タイムです、ベンチに上がってください~皆は、す~と滑って出口へ・・・当然、リンクに取り残された2人。サエコはお兄さんが担いで連れて行ってくれましたが、私は完全に取り残され、珍しく恥ずかしい思いをしました。まあ、そんなこんなで1時間やってもう満足。だいたい、内股のサエコにはちょっと無理な話でした。それが、「次来る時には、サエコも、ああいうドレス着て来る!!」いくらTDLで感化されたとはいえ、次でいきなりターンなんかできないんだからっ、ぷぷぷっ。子どもって自由だ!↓始まる前の、余裕の表情。工事現場のお姉ちゃんみたいよっ。
2009年01月22日
コメント(4)
そういえば・・元旦に近所へ初詣に出かけるとTBSのカメラがあり、何かと思ったら佐藤ゆかり氏登場!の場面だった。この世田谷に送り込まれてからというもの、あちらのお祭り、こちらのお祭り、子どもの幼稚園の来賓にも顔出したり。。精力的に活動中。娘もポスターやニュースを見ては、「あ!ゆかりだ。」と、すっかり覚えてしまい、たくさん出没作戦も、ある意味効果が出ている様子。元旦はちょうど距離が近かったので、「握手してくださ~い。」と近づき「先日は幼稚園の運動会にもいらしていただいて・・・」と御礼を言おうとおもいきや、「あっ、お顔を覚えております」だって。いくらなんでも、そりゃ~嘘だ!!その他大勢の1人として来賓挨拶を聞いただけなのに。そんな出まかせ言わなくていいのに。やっぱり、政治家って。。。。。がっかりしちゃったけど、ゆかりさんのお手ては思いのほか柔らかく。。。あ~女性なんだな。党を応援するかは別として女性もがんばれる政界であって欲しいと願うばかりの新年となりました。
2009年01月09日
コメント(0)
あけおめで~す.本年も年女のワタクシをどうぞよろしくお願いいたします。わが家は、いつも三が日を過ぎた辺りから帰省しますので私的には明日から始業でござます。本当は年末から実家にてのんびりしたいのですが、嫁いだ先がおせち料理やさん。急がしそうで、逃げるわけには行かないのです。幸か不幸か?おせち料理を作らなくてもよく、自社のおせちと研究用にお願いした他社のおせちが3段×2つ並びます。お正月気分も終わりかけた南房総で今年は凧揚げに挑戦。1日目は夕日しずむ海岸で・・・ロケーションはばっちりでしたが、無風の為、断念。2日目は実家前の田んぼで。。。よい風にのって、あっ君も自分で持ってできました。家の中でもやりたがる程気に入ってくれたのはよかったのですが風がないと無理だって!というのを伝えるのが難しかったです。でも、あっ君にはそのあと悲劇が。。。これはまた、後日報告です。今年もイチゴ狩りをしましたが、今年のおすすめポイントは三芳村の道の駅「ひなの里」です。写真の足湯と足つぼロード??子どもも喜んで入ったり、石がでこぼこした上を歩いたりもう帰ろうよ~といっても収まらず、1時間くらいくつろぎました。http://www.vivakid.com/michi/chiba/miyosi.html個人的には、この中のレストランよりダサい看板の佐世保バーガーちっくなBINGOバーガーがおすすめ!こんな田舎で800円?と思うけど和牛100セントなら、納得。房総の度で和食に飽きている胃袋にいいのではないでしょうか?
2009年01月07日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


