全8件 (8件中 1-8件目)
1

世界遺産パレッカムからカッパドキアにバスで向う途中、コンヤ(Konya)という古い街の観光をしましたメヴラーナ博物館を見学しましたが、内部の撮影は禁止。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます『コンヤにあるルーミーの墓廟はオスマン帝国期にはメヴレヴィー教団の道場に使われていたが、1927年にケマル・アタテュルク政権によって神秘主義教団が解散され、ルーミー廟は閉鎖された。廟は現在はメヴラーナ博物館として一般公開されており、宗教性を薄められた今もなおコンヤを代表する建造物である。この他、コンヤにはカイクバード1世の建立したアラエッディン・モスクやセリム2世のセリミエ・モスクなど多くのモスクがあり、アナトリア随一の宗教都市として繁栄したかつての姿を現在に伝えている。(ウィキペディアより、抜粋・転載)神秘主義者メヴラーナ・ジェラレディン・ルミによって提唱された宗教運動は、一心不乱な旋舞により神との一体感を得るという、イスラムとはかけ離れたあまりにも異色なものでした。その開祖の霊廟が博物館として公開されています。 踊るイスラム教円筒の帽子をかぶり、円錐の衣装に身を包み、両手を水平に広げてただひたすらに回転する、それがメヴラーナの踊りです。場にいるすべての者が、そうして無言で回り続けるのです。今では12月の祭のときにだけ見ることができます。こちらの個人サイト(内部の画像あり)より、抜粋・転載』◆博物館の入場口は‥イスラム信者はもとより世界中からの観光客で、非常に混雑しています◆内部見学は‥脱帽の他、靴を脱ぐ代わりに、透明ビニール製の靴カバーを付けなければなりません。東洋人のように参拝・入室する際に靴を脱ぐ習慣のない西洋人には違和感がないかもしれませんが、私は靴カバーにとても違和感がありました博物館入口の脇から、内部にあるモスクの尖塔が見えます中庭のみ撮影できますが、博物館の独特なイスラム宗教的な雰囲気は少しは伝わるでしょうか 博物館を出て、裏手に回って撮った画像です。イスラムの尖塔(ミナレット)の数は寄付した人の人数分建てられ、ドームが必ずセットであるのが、モスクの特徴です コンヤからカッパドキアに向う途中、オブルック・ギョル湖に立ち寄り、その美しい湖を眺めましたいよいよ、トルコ観光の白眉、カッパドキア地方に続きます
2010/07/30
コメント(14)

猛暑の続く昨今、皆さんお元気ですかご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございますトルコ旅行日記はさておき、今日は猛暑で壊れたエアコンを買い変えたことをお話したいと思います。◆自宅は‥築40年以上、それも中古で買って改築・改装を重ねた木造の老朽化した2階建家屋です(>_
2010/07/27
コメント(12)

いよいよ世界遺産パムッカレへ来ました。パムッカレは、トルコ語で「綿の宮殿」を意味するそうです。昔から、このあたりが良質の綿花の一大生産地ということに由来します。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆自然複合遺産(パムッカレの石灰華段丘の一番上にあるヒエラポリス遺跡と共に‥今回は訪れません)ですが‥温泉石灰華段丘の息を呑むような青さは目に焼き付いており、一生忘れることはないでしょう『パムッカレは、二酸化炭素を含む弱酸性の雨水が台地を作っている石灰岩中に浸透し、炭酸カルシウムを溶かした地下水となる。その地下水が地熱で温められて地表に湧き出て温泉となり、その温水中から炭酸カルシウム(石灰)が沈殿して、純白の棚田のような景観を作り出したものである。(ウィキペディアより抜粋・転載)』◆入口から徒歩で‥どんどん奥に20~30分程歩いていきますが、世界遺産ですから温泉の足湯を楽しめるエリアは限定されており、そのエリアは土足厳禁です◆私達のツアーは‥朝一で到着しましたから観光客が写っていませんが、もう20分到着が遅れたら、観光客でごった返した写真を撮らざるを得ません紺碧の空に、透けるような青い温泉石灰華段丘。何度もガイドブックや他のブログで拝見していましたが、実際にその地で足湯をし、その壮大な雰囲気を全身で感じることができたのは、旅行ならでは◆標高が高いので‥比較的涼しいですし、下界を望むパノラマも素晴らしいです野良犬が、エリア内に何頭かいました。人間は立ち入り禁止のエリアにも、犬はみたいです(笑)ここも楽しみにしていた世界遺産の一つで、大満足でした その後、トルコ風ピザのランチ(予約プレートに現地スルーガイド・カディールさんの名前が書かれています)。◆ついでに‥前日のブッフェ・ディナーも。グラスワインは、8リラ(約480円)でした。メインの他、サラダや果物も充実しており、この頃は体力維持のためモリモリ食べていましたパムッカレの後はコンヤ、更にカッパドキア地方と続きます。
2010/07/24
コメント(12)

午前の古代都市遺跡ペルガモンに引き続き、午後は古代都市エフェソス遺跡へ。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございますここも石の遺跡です。◆古代都市エフェソス遺跡観光は‥たいていのトルコ周遊ツアーに含まれています。『エフェソスはヘレニズム都市として栄えたが、紀元前2世紀に共和制ローマの支配下に入り、小アジアの西半分を占めるアシア属州の首府とされた。共和制ローマ最末期に第二回三頭政治の一頭として権力を握ったマルクス・アントニウスがプトレマイオス朝エジプトの女王クレオパトラ7世と共に滞在した地で、かつクレオパトラとの内戦で敗北して捕虜となったアルシノエ4世が送られ、そしてアントニウスら2人の意向により殺害された地としても知られている。その後、古代ローマ帝国の東地中海交易の中心となった。現在残るアルテミス神殿の遺構はローマ時代に建てられたもので、巨大な図書館と劇場を備えていた。劇場は当時最大のもので、5万人が収容された。エフェソスの繁栄は港湾によるところが大きかったが、土砂の沈降により2世紀頃から港湾の規模は縮小されていった。これは、エフェソスの側にある2つの山から流れ込む土砂の堆積によるものであった。(ウィキペディアより抜粋・転載)』午後の厳しい日差しの中、ごつごつした石を踏みしめ、遺跡をどんどん進みます 野外劇場は音響が良く、現在もオペラや著名人のコンサートが行われています。私達のツアーは、ガイドさんの勧めで「ふるさと」を熱唱全員の声が劇場に響き渡りましたモザイク模様が、くっきりと残っています アレキサンドリアの図書館、ベルガモの図書館と並ぶかつての世界三大図書館の一つ、エフェソスのセルシウス図書館の跡地です。他に建物の遺跡があります。まるで、映画のロケ地みたいです 貴重な彫刻や有名なニケ(NIKE)女神像も、あります全て本物です 古代都市の遺跡では、エフェソス遺跡は必見ですよ
2010/07/22
コメント(8)

バスはエーゲ海の保養地・エイドレミットを出発し、古代都市遺跡ペルガモンへ。ここは「世界遺産 トロイ遺跡(木馬)」より、見応えがありましたご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆古代遺跡は、個人的に余り興味がないのですが‥「石の街」を築いた古代都市の遺跡をタイムトリップして見ることができます『ペルガモンは、紀元前3世紀半ばから2世紀にアッタロス朝ペルガモン王国の都として繁栄したヘレニズム時代の都市である。その外港はエライアとエフェソスであった。ローマが紀元前129年に小アジアの西南部に属州アシアを設けたあと、ペルガモンは、エフェソスとともに、この属州の中心都市となり、繁栄を続けた。ペルガモンのアクロポリス遺跡は標高335メートルの丘の上にあり、一群の建造物で構成されていて、上市と呼ばれている。その下方には、中市と下市が広がっている。上市には、宮殿、トラヤヌス神殿(ローマ時代のもの)、アテネ神殿、劇場、ゼウスの大祭壇、アゴラ、図書館、武器庫の遺跡があり、ヘレニズム文化が栄える往時のペルガモンを偲ばせるものがある。上市の遺跡の一つ、ゼウスの大祭壇は、遺されていた壁面彫刻などを使って、ベルリンのペルガモン博物館の内部に復原・展示されており、往時の雄姿を再現している。(ウィキペディアより抜粋・転載)』◆好天の中‥石のごつごつした遺跡をひたすら歩いて周ります照り返しが厳しく、帽子&日傘で少し歩くだけでも海水浴したみたいに日焼けしますアクロポリスは、古代から劇場として利用され、現在でもたまにオペラやコンサート等が上演されるそうですよ花々が咲き乱れ、下界の景色がパノラマで楽しめます◆この日のランチは‥チョップシン(串焼き料理)です。最初にパンとピザ風の前菜が出ます。シシケバブ等の串焼き料理は、もっと食べられない代物かと想像していましたが、付けあわせ(「ピラウ」というピラフ風のパラパラご飯)と一緒なら食べられましたこの時は私を含む「おひとり様4人組(男性2・女性2)」が初めて同じテーブルを囲み、おじさまのオーダーされたワインのフルボトルを料理と一緒に撮らせていただきました午後は、エフィスの都市遺跡の観光へと続きます。
2010/07/19
コメント(6)

「世界遺産 トロイ遺跡」の後は、バスはエーゲ海を走って海沿いの街エイドレミットにある高級温泉ホテル「ギュレ サルハン テルマル ホテル☆☆☆☆☆」へ早めに到着ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆連日、バスでハードな移動の日々が続きますが‥この日は夕方にチェックインできたので、思い切ってホテル内の「ハマム(蒸し風呂)」で垢すり25リラ(約1,500円)&ローカルマッサージ(オイルマッサージ)30リラ(約1,800円)を英語で予約しました(女性施術者を指定)。ホテル宿泊者は、ホテル内の温泉プール(40度位)と屋外のプールが無料で利用できます。要するに、温泉保養地にあるホテルで、のんびりと過ごすリゾート向けホテルなのかもしれません。◆問題は‥一見豪華に見えるロビーや室内ですが、実際の内装があちこちボロイ‥これは、トルコ国内☆☆☆☆☆クラスのホテルにも当てはまることです。まず、冷蔵庫が壊れていました。ベッドサイドランプの電球が、切れていました。ドアノブやバスルームのフックが、グラグラして取れそうでした。◆何度もフロントに(英語で)電話で交渉して‥係りの人が何回も冷蔵庫のプラグを直しましたが、実際は本体が壊れており、3回位かかって、本体(他の部屋にあった埃の被ったもの)を取り替えてくれました。でも、冷え方はイマイチでした電球もついでに取り替えてもらいましたが、ドアノブやフックの修繕は我慢しました◆ブッフェディナーの後‥いよいよハマム体験へ。 お値段が高くて誰も予約がなかったようので、貸切でした通常はビキニを着て垢すりをしてもらうらしいのですが、中年で体型の崩れた私はワンピースの水着しか持っていません。という訳で、スッポンポンの状態でまな板の鯉如く蒸し風呂の大理石の上で、ザブンザブンと湯を頭から掛けられ、石鹸で泡泡に身体を洗われ、軽く垢すり&マッサージが始まります(全く痛みはありません)。施術者は水着を着て、行います。垢すりは韓国でも日本でも未体験ですが、見えるような垢は出ていませんでした。その後、バスローブを着て、別室でローカルマッサージへ。下着を着たかったのですが、「必要ない」という雰囲気だったのでうつぶせのまま裸で施術されました。肩凝り症の酷い私には全く物足りない、さするようなオイルマッサージを灯りのない不気味な薄暗い個室で受けました。マッサージ師(垢すりと同じ人)は中年の太った女性でしたが、英語も片言でちょっと怖い雰囲気「灯りをつけて下さい」と英語で頼みましたが、わからないようなので、ジェスチャーで天井を指差し、ようやく間接照明が付きました。着替えを入れて総計約1時間弱でしたが、お値段の割りに物足りない感じでしたホテル内のハマムなので料金も明瞭で受付の人は英語が通じるのですが、トルコ式は私には合わなかったのかも◆夕食は‥私達のツアーは、ホテル内のブッフェを利用したのが多かったです。食事の前に飲み物は別途注文しますが、高級なホテルほど飲み物のお値段はかなり高くなります。【ブッフェのディナー、飲み物は「ラク(RAKU)」という強いお酒6ユーロ(約700円)】水道の水は飲めないので、ミネラルウォーターのペットボトルさえ注文しないと、水は出てきません(朝食ブッフェは除く)。一度飲み物を頼まずに持参したペットボトルの水を飲んでいたら、添乗員さんにたしらめられました。飲み物をオーダーするのが、ブッフェであっても暗黙のルールみたいですね◆翌日は‥バスはベルガマへ、ベルガモン遺跡(アクロポリス)とエフィス都市遺跡観光に向います。続きます。
2010/07/16
コメント(10)

いよいよトルコ旅行のスタートですイスタンブルからダータネス海峡フェリーで観光バスごと乗って、欧州大陸からアジア大陸へ。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆トルコの国土は‥イスタンブルが欧州大陸で、残りはアジア大陸にまたがって広がります。空港近くのホテルから、バスはダータネス海峡フェリー乗り場へ。◆乗り場近くのレストランで‥イスタンブル名物の鯖のグリルとスープ、果物のデザートを慌しく食べ、乗船ドリンクは、5トルコリラ(1トルコリラ=約60円)で桃缶ジュース物価は日本の1/3~半額位ですが、レストランの飲み物は日本と同じ位の値段です。紺碧の空と海のもと、フェリーは小一時間の航海をします。日差しと風が強かったですが、好天の為デッキの景色は素晴らしく、トルコの旅情を盛り上げてくれますバス毎下船しますから、下船5分前にはバスに乗りこまなけばなりません◆午後からは‥世界遺産「トロイの遺跡(復元した木馬で有名)」へ向います。世界遺産「トロイの遺跡」は、広大な遺跡ながら未だ発掘がほとんど終わっていないので、世界3大がっかりの「トロイの木馬(復元)」しか見所はありません内部に入って見学することは、できますよ◆発掘中の遺跡は、正直余り興味がないので‥とても退屈でしたが、パムッカレやカッパドキア(共に世界遺産)を見る前には通過しないとならない名所です。今回のガイドさん・カディールさん(トルコ人男性36歳)をご紹介しましょう(ご本人の許可も得ています)。また、名物お土産ナザーレ・ボンジュールが沢山売られているところも、撮影してきました。自分や家族用にナザーレ・ボンジュールの小さく房になったキーホルダーや携帯ストラップも少し購入しましたよ写真が多くて画像の大きさが足りないので、途中から他のブログに移籍するかもしれませんとりあえず、旅行記は続きます
2010/07/13
コメント(8)

Merhaba(メルハバ:トルコ語でこんにちは)灼熱のトルコより、7/8(木)ソウル経由で無事帰国しました参照:「トルコツアーに出掛けます♪(2010/05/28)」参照:「ジェッディン・デデン(トルコ軍楽)2010/06/19の日記」ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆「悠久のトルコ9日間」というタイトルのツアーでしたが‥最初から最後まで、なかなか強行軍のバスの旅でした。なにしろ、トルコ国内を観光バスのみで合計約3,000キロ以上(日本国内をほぼ縦断)を周遊するのです。毎日400キロ~最大千キロ近くをひたすら、バスで移動します。まず、イスタンブル(イスタンブールの正式名称)の空港で現地スルーガイドのカディールさん(男性)のお出迎え。◆私達のツアーには‥別にセントレアから添乗員(日本人女性)さんも同行しましたが、やはりトルコ国内は現地の人がいないといろいろと不自由なことが多いので、カディールさんの存在は必要不可欠です。彼は、日本に長期間滞在していたこともあり、日本語はペラペラ、奥さんは日本人で、お子さんもいます。日本の歴史・文化に造詣が深いだけでなく、現代の日本についてもとっても詳しい「飛んでイスタンブール(1978.04.01)You TUBE(クリックで動画が見られます)」庄野真代 ゴールデン☆ベスト-シングル・コレクション+筒美京平作品集-/庄野真代[CD]【返品種別A】価格:2,532円(税込、送料込)庄野真代/エッセンシャル・ベスト庄野真代価格:1,234円(税込、送料別)◆ツアーは、9日間ですが‥実質は7泊で、エミレーツ航空等で乗り継ぎ時間が多いツアーに比べ、最終日も夜便でしたので、一日得でした◆7日目深夜のイスタンブル・ヒルトンホテルで‥不覚にも腹痛を催し、持参していた百草丸を使い果たしてしまった私。同じツアーの方々や添乗員さんから、供出していただいた百草丸やアロエの手作り生薬が「地獄に仏」で本当に有難かったです結局腹痛に伴う下痢は治らないまま、イスタンブルからソウル行きの機内に乗り込みました。非常にのどが渇いていて、差し出されたオレンジジュースをつい飲んでしまったのが災いしてか、エコノミー席に座っていられないほどの腹痛「I have a stomachache,&feel sick(お腹が痛くて、気分が悪い)」と韓国人CA(英語しか会話できない)に伝えても、薬を一錠くれただけでした。気圧の関係か、薬を飲んでも激しい腹痛が続いていたので、ビジネスクラスのフラットなシートで少しでも休みたいと申し出ました。「1時間限り」という約束で、ビジネスクラスで休みました。きっちり1時間後、元の座席に戻されました再び腹痛で辛いと申し出たところ、エコノミー席の3席を他のお客から供出してもらい、小一時間横になって休むことができましたしかし、未だ腹痛は治らず、ようやくなんとかソウルに到着しました。有料HUBラウンジでの休憩(アルコール・軽食付き)もツアーに含まれていましたが、真横になれるソファは既に占拠されており、椅子を2つくっつけて身体をくねらせて横になりました。勿論、飲んだのは水だけ‥その後、インターネットの無料ラウンジ(SONYのVIOは、HUBラウンジには設置されていません)に移り、ようやく前の日記の皆さんへのお返事を書きました。数時間の待ち時間を経て、無事にセントレアに7/8(木)午後9時頃帰国しました。腹痛は未だ治まらず、旅行の疲れもあって、ずっと3日近く水を飲むだけのほとんど寝たきり状態。旦那様、旅行から帰ってもこんな状態で、ごめんなさいm(_)mようやく本日選挙の為で掛けました、という訳で、ようやく腹痛も収まりつつあり、写真の登録もこれからで、時間が掛かるかもしれませんが、じっくりと旅行記を更新していく予定です。最後に、他の方のブログから拝借したトルコのイスラム男性の写真を1枚。こういう男性や全身を黒い布で覆った女性をイスタンブルではよく見かけました。次回の更新をお楽しみに
2010/07/09
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1