全5件 (5件中 1-5件目)
1

皆さま、お元気ですか?年始に引き続き、またホットペッパーグルメから3000ボイント10日間限定で来たので、今回は「ロフトと肉の店 ニタラズ」に行って来ました😉地下鉄Ⓜ️黒川駅からすぐの駅チカです😉肉料理メインのお店で、一応二人~のコース料理@3850円✕2人があり、予約しました。ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします前菜盛り合わせです。全て二人前の料理が、ワンプレートで提供されます。前菜にハム以外肉はなく、食べやすかったです♥️尚、1人ワンドリンクが必要です😅私達は、瓶ビール赤星とスパークリングワインを頼みました🎉分厚いハムや焼豚が入ったサラダです。まあまあ食べられました🎶ローストビーフ、手作りウインナー、ポークの料理(❓️)、肉三昧です。旦那が特に肉が苦手で、ローストビーフは少し、手作りウインナーは半分位食べました。味は良かったですが、肉尽くしは余程肉が好きでないと辛い😢🌊です最後に、小さめのピザ🍕、パスタです😌💓これが目当てで予約したので、旦那は喜んで食べていました♥️店舗は、古民家(古家の二階)を利用した作りで、二階は急階段を上がり、更に階段を付けてロフト風の半個室になっています。私達は、ロフトではなく、普通のダイニングテーブルみたいな場所で食べられたので、ロフト階段を上がることなく、楽でした✨足の悪い人や高齢者は、二階迄の階段が特にキツイと思います💦3000ポイント割引して、二人で6000円強の支払いでした。スタッフの接客やピザ・パスタは良かったですが、私達にとって肉メインの料理とコースは残念ながらリピートはないですね😅未だ寒い⛄️日が続きますので、ご自愛下さいね😍⤴️⤴️
2025/01/30
コメント(4)

皆さま、お元気ですか?先週は、季節外れの暖かい日が続きましたが、未だ春は遠いです。株主優待券で、御園座で1月26日迄開催中の「三山ひろし新春御園座公演」に行って来ました😋特に、ファンという訳ではありませんが、株主優待券の演目が限られており、その中からこの公演を選びました。ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします第1部は、時代劇「男は愛嬌」では、立ち回りも入るコメディ時代劇でしたが、頑張って他の役者さんと共演していました。約1時間半の公演、役者ではない三山さんは歌舞伎の雰囲気も取り入れて、楽しませてくれました♥️第2部は、「三山ひろしオンステージ 愛を歌う」という演歌メインのショーでした♥️最初「愛の賛歌」等のシャンソンで、バイオリン🎻の奏者の演奏も入り、華やかに始まりました。※撮影禁止の為、2枚目以降の写真はインターネットの画像を拝借しています。勿論、演歌メインのショーでしたが、衣装の早変わり、演歌の歌に合わせて役者が出てきて寸劇するといった演出が、素晴らしくて良かったです😌💓ステージの後半では、趣味であるギターとドラム演奏も披露し、観客を沸かせました🎉勿論、けん玉の披露もあり、サービス精神満点💯ショーも一時間半、色々な趣向で楽しめました😉会場の入りは、土曜日で七割位、一等席が14000円ですから、安くないです💦団体の席もありましたが、ほとんどジジババが観客でした。未だ寒さ厳しい折、ご自愛くださいね。
2025/01/26
コメント(4)

皆さま、お元気ですか?年始にホットペッパーグルメから3000ポイントが来たので、複数指定された店のコース料理を予約して、食べに行きました😋「祖父江料理店」、地下鉄・JRいずれも千種駅が最寄りです✨駅前ターミナルビルのすぐ裏なので、駅から近いです🎶ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします夜定食約@2200円は、4種類の日替わりメインから一つ選び、それに具沢山のスープ、サラダ、ライスが付いて、ボリュームがあるよう。コース料理は、前日迄に要予約の1人4800円(税込)のフルコースです。前菜数種類盛り合わせ(パテ・ド・カンパーニュ等)、ワタリガニのトマトソースクリームパスタ(タリアテッレ)、フグと牡蠣の紙包み焼(カルトッチョ)仕立て、バゲット、肉🍖はランプ肉と鶏肉ときのこの赤ワイン煮込み(バロティーヌ)。最後にデザートと拘りの緑茶が出ます。↑前菜とワタリガニのパスタとにもかくにも、ボリューム満点💯肉🍖は、特に量が半端ないです😋フグと牡蠣のスープが😋🍴💕鶏肉とランプ肉🍖の赤ワイン煮込みです😍食べきれないというと、お持ち帰り用のパックとビニール袋をいただけます😉持ち帰った肉🍖は、細かく切って、赤ワイン煮込みのビーフシチューにして、2日間楽しめました。こだわりのグラスワイン🍷は、@600円。一時間ワイン🍷お客さま自ら注ぐ飲み放題は、@1500円、但し開封してあるテーブルワイン🍷に限ります。予想を裏切るサプライズが一杯の、ボリューム満点で、手作りと地産地消に拘るオーナーシェフのきさくなお人柄に魅了されました。今までオマケのポイント利用の店舗はなかなか良い店に当たることが少なかったですが、今回は大当たりでした。ヨーロッパの気取らないビストロ・ブラッスリーのイメージです。トイレの蓋と便座が、パリにあるギュスターヴ・モロー美術館にあったのと似ていました。また、機会があれば是非再訪したいと思います。未だ寒さ厳しい折、ご自愛くださいね。
2025/01/16
コメント(12)

皆さま、1月10日早朝名古屋市では1センチ積雪しましたが、お元気ですか?宮古島旅行の続きです。3日目はじゃらんで予約した「貸切ガイド3時間」というアクティビティに私達夫婦二人で参加しました。2日目と違い、多少小雨が降る位で、大雨☔️でなかったのが幸いでした🎶↑は、見晴らしの良い展望台からの写真をガイドさんのiPhoneで撮影してくれたものです✨朝9時に🏨迄お迎えに来ていただき、ドライバー兼ガイドとして12時迄あちこち案内していただきました😋ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします滞在した「アトールエメラルド宮古島」☆☆☆🏨の外観です。シーサーは、沖縄には必ず置いてあります😉伊良部島の橋を対岸から撮影しました。私達が遠くに写っていますが、秘境のビーチの写真をガイドさんに撮ってLINEで送って貰いました♥️下地島の観光スポット「通り池」です😋観光バスではなく、バンタイプの乗用車ですから、秘境巡りをあちこちしました。ツアーより少し割高ですが、濃縮した時間、全てガイドさんを占領して観光したので、満足感が高いです😍が、写真のほとんどに私達が写っているので、お見せできるのはほんの一郎です😅午前中の観光を終えて、降ろしてもらったのは、「ひろちゃん食堂」、地元の人で賑わう庶民的なお店で、私がGoogle MAPで見つけてお願いしました♥️エビフライ定食、海老天定食、いずれも宮古そば小が付いて@1300円位で、味も良くてリーズナブルです😍宮古そばは、店毎の味がありますが、出汁が😋🍴💕、そばは少し腰があります😋食堂から歩いて10分位のところに、小さい港があり、グラスボート「シースカイ博愛」の乗り場があります。人気があり、平日にも関わらず予約で満席で、一時間待たされました値段は、大人一回二千円です😅約45分間、グラスボートに乗船して、船内船底に潜って魚🐟️の動きを楽しみます😉https://youtu.be/p6M7ou-9tt4?feature=sharedそこから歩いて10分位のところに、「うえのドイツ文化村」があります。宮古島とドイツとは昔から縁があり、記念に古城を模して造られました、内部は見学出来ない古城もありますが、ベルリンの壁の一部が展示してあるところもあります。以上で、宮古島の旅行記は終わりです。今回初日以外は好天ではありませんでしたが、島のあちこちを観光バスや貸切ガイド等で十分観光出来ました。真冬でしたから、春位に出掛けるともっと明るくて観光に適していると思います。未だ寒さが続きますので、ご自愛下さいね。
2025/01/12
コメント(4)

皆さま、明けましておめでとうございます🎍今年は、巳年。巳年生まれの人はお金に困らないと云われがあります。ちなみに、私は巳年生まれではありません(笑)2日目、日帰りバスツアーに参加しました。到着初日(12月25日)の快晴☀️が嘘のように、2日目は午前中から雨と激しい風の1日でした😅↑は、前回のブログにも載せた「ユートピアファーム」観光果樹園のお花です✨ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますブーゲンビリアとハイビスカス🌺が、温室で盛んに咲いていました😉マンゴー園は、シーズンオフでしたが、宮古島バナナは収穫できそうです😅島の駅でバナナを買って食べましたが、フィリピンバナナより味わいが濃厚です💓♥️❤️日帰りツアーの最初、日本で最長約4キロの無料橋・伊良部大橋を渡り、下地島にある17END(ワンセブンエンド)国際線滑走路、伊良部島の牧山展望台を観光しました。この辺りから雨が盛んに降り始め、砂山ビーチ、島尻マングローブ公園の写真は撮れませんでした💦初日満席で断られ、翌日予約して来店した「海の幸(うみのさち)」という海鮮の有名店へ夕食を食べに行きました。ホテル🏨から歩いて数分の場所にあり、地元の人に人気だけでなく、有名人の色紙も沢山飾ってあります🎉一回目は、オリオンビールと刺身定食@2200円を食べました。定食は、昼も夜も同じ値段です💓♥️❤️その翌日も、同じ店を予約して(電話予約不可、店内で予約必須)、再度刺身定食を頼みました。ホットペッパーのクーポン(サービス)を利用したマンゴージュース🍹、とても😋🍴💕です定食なので、刺身の他に、もずく、サラダ、ラフテーと大根の煮物、味噌汁、漬物が付き、沖縄らしい料理が味わえます♥️3泊したので、2日目は観光バスで島の見所を周遊(大雨でしたが)、3日目は午前中貸切ガイドさんの案内で島の秘境を巡りました。旅行記は、続きます。
2025/01/02
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1