全10件 (10件中 1-10件目)
1
今週中は多忙なので、日記の更新・お返事はできません宜しくお願いしますm(_)m
2010/01/31
コメント(8)

1/6より愛知県美術館にて開催中(~3/22迄)の「大ローマ展~古代ローマ帝国の遺産 栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ~」を学芸員さんの解説会付きで観て来ましたご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下降気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆1/9(土)申込者限定の記念講演会で‥この展覧会の監修もされた青柳正規氏(国立西洋美術館館長、東京大学名誉教授)より実際に長年にわたるポンペイでの発掘作業をされた過程やローマ展(東京展)開催にあたってのこぼれ話も伺っており、とても展覧会への興味が高まりました記念講演会当日は、開会して初めての土曜日ということで、凄い人出の為鑑賞は諦めました◆日を改めた平日の午後(1/27)というのに‥展覧会場は、連日大勢の人で賑わっているようです幸いにして大きな彫像・壁画等が多く、いろいろな角度から見ることができ、じっくりと鑑賞できました【目玉作品 皇帝座像(アウグストゥス)】◆「アレッツオのミネルヴァ」は‥この展覧会唯一の古代ギリシャオリジナルのブロンズ像で、8年間に及ぶ修復を経て現在に蘇った逸品で、この展覧会(東京展)に合わせて来日されたイタリア共和国大統領に伴って特別出品されることになりました。『古代ローマ帝国の遺産を紹介する一大展覧会です。 ポンペイの壁画や、彫刻はもちろん、宝飾品、食器、硬貨、水道器具など約120点を集め、美術だけでなく歴史や考古など、様々な観点から魅力あふれる内容となっています。(展覧会の紹介サイトより、抜粋・転載)』 ◆担当学芸員さんの解説によると‥最大3トンもの巨大な彫刻を含む作品のほとんどの台座には、見えないところに特別な耐震構造が隠れているそう大きくて重い彫刻や壁画は、大掛かりな機材や大勢の人々が神経を使って慎重に組み立て・展示されたようです。◆実際にイタリア、ナポリに出掛けても‥なかなか観られない圧倒的な迫力の作品群に圧倒されますよギリシャを模範とした古代ローマ帝国の遺産を日本にいながらにして観られる滅多にない機会です興味のある方は、是非ご覧になることをおススメします
2010/01/29
コメント(10)

名古屋市交通局が市バス80周年記念のイベントやキャンペーンを実施しています詳しくは、このサイトにて。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下降気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆昭和レトロカラーの市バスが走る!昭和40年代の市バスカラーに塗装した市バスが走ります。一部の路線に限りますが、懐かしい緑と黄色のツートンカラーに赤のラインのバス。幼少期から市バス沿線に住み、現在に至るまで頻繁に乗車していた私にとっては愛着のあるバスです◆交通局オリジナルバスカードを集めよう!期間中の毎週日曜日、市バスにご乗車いただいたお子様を中心に運転士から交通局オリジナルバスカードをプレゼントします。※毎週違ったカード(全10種類)を配布します。※なくなり次第終了期間:平成22年1月17日(日)~3月21日(日)ハッチー君(名古屋市交通局のキャラクター)◆市バスに乗ってドニチエコきっぷを当てよう!期間中に市バスを利用してお出かけし、使用済となった乗車券をお送りいただくと抽選でドニチエコきっぷなどをプレゼントします。期間:平成22年2月1日(月)~平成22年3月21日(日)期間中、・バス全線一日乗車券・バス・地下鉄全線一日乗車券・ドニチエコきっぷのいずれかをご利用になる方は、応募してみてはいかがでしょうか他にも、記念グッズ等の販売もあるようですよ
2010/01/25
コメント(9)

「なごや嬢 PINDOM(ピンドン)」というフリーペーパーをご存知ですかご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます今朝のCBCテレビ「花咲かタイムズ」で紹介されていましたが、新名古屋嬢御用達のフリーペーパーだそうです◆「名古屋嬢」とは‥元来は「巻き髪・ブランド好き・デパートに親子で買い物」等の裕福なお嬢様的イメージが強かったのですが、最近は随分と進化しているとか◆「新名古屋嬢」は‥「猫目(猫のような濃いアイメイク)・プチプラ(安くて可愛い服や服飾品をオシャレに着こなす)・肉食系」だとかデパートは、丸栄(名古屋市栄)の1~3階(渋谷の109ビルに入っているような、若向きのファッションテナント)御用達、888円(ヤー・ヤー・ヤー)ショップ(ニューサカエビル地下 サカエ3番街)も常連だとか見た目は派手系なのに、案外お買い物は堅実なのが、名古屋嬢っぽいのかもしれませんね◆かくいう私は‥一応「元祖名古屋嬢」を謳っています(笑)が、ブログを読んでいただければ比較的質素堅実に暮らしているのは、おわかりですよねデパート通いは幼少期からですから年季が入っています(苦笑)が、特にブランド好きという訳でもなく、プチプラが好き以外はどちらの条件にも余りあてはまらないかも◆私が中・高校生時代(1970年後半~)は‥「CABIN(キャビン、ユニクロ親会社の子会社。現在も、屋号は存続)」・「RIO(今は違うブランドも展開しています)」等、安くてカジュアルな衣料チェーンがあって、年に何回かそこで親に服を買ってもらえるのが、ささやかな喜びでした年齢を遡っても「新名古屋嬢」には、なれそうにありませんね~
2010/01/23
コメント(10)

年に2回のクリアランス、最近はなかなか欲しい商品(特に服)に巡り合えませんでしたというか、欲しい商品はお値段も良いので敬遠していたのですご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございますが、とうとう清水の舞台から飛び降りる(大袈裟)ほど素敵で欲しい商品に、某デパートで遭遇してしまいました◆そのブランドは‥ドイツの老舗「フェイラー(FEILER)」と並ぶ程、シェニール織製品の有名なメーカーです。シェニール織の他、クロスステッチの手繍や刺繍、ビーズ等を効果的にかつ上品に仕上げた女性もののバッグ・衣料品でミセスに人気のメーカー「レイク アルスター」です。家庭画報等にも掲載され、根強いファンが多いとのこと◆買ったのは‥楽天でも出店していますが、クロスステッチの手繍、ビーズをちりばめ、背面までも柄が入ったカーディガンです(同じ商品は、では販売されていません)イタリア製メリノウールがとても手触りが良く、薄く軽くて暖かさもカシミアに次いで抜群ですセールで3割引にもかかわらず、2万円近い高級品ですしかも、好きなデザインは私の体型にぴったりのサイズが1枚だけ残っていました◆その直前まで、他の安い商品をあちこちで探していましたが‥安い商品は、やはりそれなりの魅力しかありません。。安いものを何枚も買うよりも、高くても高品質の商品を選ぼうかと貧乏性の私は何度も迷いました◆決め手は‥セール品が最終見切りをするのは、たぶん早くても2月の中旬以降(再値下げしない場合もあります)。このブランドはセール除外品がほとんどなので、たぶん私の欲しい商品が残っている可能性は少ない。また、そのデパートで積み立てている友の会のプリペイドカードの残高が十分あって、更に友の会割引で5%オフなのです。思い切って、買うことにしました一目ぼれし、試着してから30分もたっていませんここ数年ほどかなり太ってしまってから、滅多に服を新調することもなく、同じ服ばかりを着ていました。◆服との出会いも‥「一期一会」だと思います。実は、このブランドのバッグ(シェニール織のトートバッグ、ローズ色)を1年前のセールの時期に、一目惚れの衝動買いで買っています。確か3割引で約8千円弱だった記憶があります。1万円以下だったら、服でもバッグでも気軽に買えるんですよね勿体無くて未だおろしていませんが、服を買ったのを機会に一緒にデビューさせようと思っています
2010/01/20
コメント(4)

毎年2月恒例中日劇場(名古屋市)で、宝塚歌劇の一ヶ月公演が来月行われますご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は随分と凋落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつもありがとうございますm(__)m◆今回の公演は‥月組「ミュージカル・ロマン『紫子(ゆかりこ)』-とりかえばや異聞-/ファンタスティック・ショー『Heat on Beat!(ヒート オン ビート)』」です滅多に本場・大劇場に足を運べないのですが、名古屋公演はここ数年は必ず観ています◆和ものは‥女性ならではの艶やかで雅な踊りや衣装、現実離れした時代にタイムスリップできるようで、洋物に負けない魅力があります月組新トップスター・霧矢大夢さんのお披露目公演でもあり、全国のヅカファンが注目・集結する公演でもあります◆今回も‥ペアチケット(友の会先行当選ペア席)は、定価近くでオークションでゲットしました休日の1階席は一般発売前にほとんど完売しているのですが、端っこながらも客席中央を貫く通路近い列の席が取れました◆昨年11月の宝塚雪組全国ツアー・名古屋公演「情熱のバルセロナ」は‥完売している筈のチケットが直前まで余って2/3以下に値崩れしていましたが、今回は(余程悪い席以外は)ほとんど定価以上で売れています参照:「宝塚雪組名古屋公演「情熱のバルセロナ」 (2009/11/23の日記)」◆宝塚歌劇は‥好き好きがあると思いますが、本当にハマる人が多いのを自分がハマってみて、実感します何故ならば、毎回「上質で見応えがあるエネルギッシュな」舞台だからです宝塚音楽学校の厳しい訓練を耐え抜いた若いプロ達が、限界に挑むような迫力で歌に、ダンスにと大活躍するのですこれからも、宝塚歌劇及び宝塚OGさんの出演する舞台は目が離せません
2010/01/17
コメント(4)

とうとうJAL(日本航空)の経営破綻が決定的になり、上場時(今から約20年前)に約700円以上(1株の値段)の高値で買い、一度も手放さずに千株株主をずっとしていた私ですが、ついに買値の1/10以下で株を手放す時期になってしまいました。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は随分と凋落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます参照記事:「セントレア~パリ直行便廃止!? (2009/07/08の日記)」先週金曜日(1/8)の朝、旦那が「インターネットの読売新聞の記事に、JAL破綻の記者会見が今日中に行われる予定」と言い、早速証券会社に電話して約70円(1株の値段)で午前中に千株全て売却できました。端株(増資で増えたおまけの株、千株未満)は、売れませんでした◆航空会社の株は‥景気の良い頃は配当と株主優待券、更に毎年大判のカレンダー(通信販売で1,500円程度で市販されたもの)が出て、その恩恵を20年近く被っていました。◆昨夏に民主党が政権交代をし‥JAL支援・融資の予定が中止になって、昨秋から非常に雲行きが怪しくなり、権利落ちでここ数年株主優待券を取っていた旦那もついに手放していました◆最後の株主優待券となるかもしれない‥「半額割引の割引券」も残念ながら何枚か売れ残り、「バナナの叩き売り」ならぬ「JAL優待の叩き売り」を今オークションでしています◆JAL株主優待券の最盛期は‥@5,000~@6,000円で取引されていたのが、最近は金券ショップでさえ相場は@3,000円を割っています。再生計画によると貯まったマイレージと株主優待券(~2010年5月末日)は有効だそうですが、ジャンボ航空機が撤退する予定もあり、マイレージの消化も早めに利用するべく駆け込み客が殺到しているとか◆私は、JALのマイレージはほとんどありませんが‥友人等でJAL一筋でマイレージを貯めている人も少なくないです。是非、無駄なく有効に使えるといいですね
2010/01/14
コメント(8)

現在公開中の『ヴィクトリア女王 世紀の愛(The Young Victoria)』を名演小劇場で観て来ました。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます英国・ヴィクトリア女王が、権力争いに翻弄されながらも若くして即位し、更にアルバート候という良き伴侶を得て、大英帝国の栄光時代を生き抜いた物語です映画の紹介(以下抜粋・転載)『7つの海を支配し、イギリスを「太陽の沈まない帝国」と呼ばれるまでに押し上げた、ヴィクトリア女王(エミリー・ブラント)。 黄金期を夫婦で支え続けた女王とアルバート王子(ルパード・フレンド)は、19世紀当時からいまも、史上最高の理想のカップルとして、語り継がれている。 しかし、真の絆を結ぶまで、2人は数々の波乱と困難を乗り越えなければならなかった。母親との確執、王室の権力争い、政治家との駆け引き、2人を引き裂く疑惑、国民の暴動。そして、ヴィクトリアに向けて放たれた、一発の銃弾…。国と愛する人に人生を捧げた美しき女王の知られざる真実の物語を描く。製作を巨匠マーティン・スコセッシが手がける。』英国は、現在もエリザベス女王が君臨する王国です。しかし、女王の権力が強ければ強いほど、その周囲のものとの葛藤や軋轢はなみなみならぬものがあると想像します。階級社会が現在も根深く続く欧州と、明治時代以降平等社会が浸透しつつある現在の日本。各俳優達の熱演と豪華な衣装や宝飾品も見応えがありますが、過去の歴史の重みや厳しさを考えさせる映画で、珍しく同行した旦那も気に入ったようです歴史ものの洋画がお好きな方には、是非一押しの映画です
2010/01/11
コメント(2)

年に2回のお楽しみ、恒例デパートのお歳暮解体セールに夫婦で出掛けて来ましたご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございますギフト商品を解体、また定番の訳あり商品(賞味期限が短い等)を格安に販売するこのセール、特にデパートの品揃えはかなり魅力的です参照:「お歳暮解体セール!(2009/01/14の日記)」◆特に松坂屋は‥私の場合、株主優待(千円以上で、10%引)+友の会積み立て(年利8%)の併用で、かなりお得です◆通常、アルコール類の割引はありませんが‥ビールやワインといった商品も割引対象なので、今回も3ケース程買い込みました。エビスビールも@200円(実質@約160円)なんて、魅力的ですよね◆しかも、名古屋市内や近郊地域は‥合計5,250円以上の買い物で、無料で宅配してくれます◆高級ハム等の食材も‥持ち帰りに限りますが、銀座ローマイヤハムが4個組(ロースハム・生ハム・ウィンナ・ベーコン)で1,050円とかなりお買い得で、3セットも買ってしまいました◆ジャムは、前回に比べて品数が少なかった(お買い得品は初日に完売してしまった)のですが‥を買ってみました重い保存食品はこうして解体セールを利用すると、お買い得で便利です◆初詣は‥ようやく熱田神宮に出掛けて来ましたが、社務所が新しくなった代わり(お札を売る箇所が縮小)に、お札を買うのに長蛇の列毎年初詣にお札を買っていますが、1月9日に出掛けて10分以上も待ったのは初めての経験です熱田神宮会館は結婚式場として有名で、神前結婚式は根強い人気があります現在もあるかどうか不明ですが、その会館内の結婚相談所で何回かお見合いしたのも、今は懐かしい思い出です
2010/01/09
コメント(10)

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします今年用の年賀状ですご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆今年は、名古屋開府400年ということで‥昨年に引き続き、キャラクター「はち丸」と一緒に河村市長も頑張る一年になりそうです名古屋開府400年祭ウェッブサイト「はち丸」の部屋(画像から飛べます)◆今年の正月は‥年始早々に夫婦で映画鑑賞(後日別途記載します)&松坂屋名古屋本店のクリアランスに参戦して来ましたとは言え、衝動買いはしたくないので、今日は真冬のパンツスタイルに是非欲しかった“薄くて暖かいハイソックス(薄いウール入りの特殊な高級生地を使用)”をセリーヌ(滅多にセールしないのに、今回は何故か実施)&ランバン各1足(共に無地)ゲットしました3万円の福袋(松坂屋特製、ELLESSEのキャリーバッグ付き)は余り人気がないのか、午後6時過ぎまで各入口で未だ沢山売っていましたが、買っていく人はほとんどいませんでした1万円の福袋(松坂屋特製)は、完売していましたほとんどのショップやデパートで、定番商品・一部商品以外はクリアランスが行われていますよね~皆さんは、クリアランスで欲しいもの・ゲットしたものはありますか
2010/01/01
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


